goo blog サービス終了のお知らせ 

オスグッド 患者様の声

2016年06月19日 09時55分48秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

小6 男子 バスケット オスグッド

お父さんより、施術の感想をいただきました。

 

私の子供はバスケットを行っています。

昨年〈平成27年)の秋から膝が痛いと言われ近くの整骨院に

通い治療していましたが全く回復せず、

どうにかベストな状態でプレーをさせてあげたいと、

インターネット調べてここ「コスモス自然形体院」に来ました。

屈伸するだけで痛かった膝が一回、二回と通うたびに

回復し驚きました。

正直施術を見た感じでは本当に良くなるのか不安でしたが、

施術の後の子供の様子をみると安心しました。

あれだけ痛がっていた膝が

一時間後には屈伸できる状態まで回復しているのです。

本当に驚きです。

片道2時間かかりますが

時間には替えられない子供の笑顔がみれて幸せです。

感謝しております。ありがとうございました。

今では膝を気にせずプレーできる子供がみれます。

 

 千田 剛士さん(おとんさん)の感想です。

 

↓いつもクリック、ありがとうございます。

今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください


コスモス自然形体院 秋田出張所  

毎日営業 10:00~21:00(受付は19:00まで)

日曜日は ~18:00

 秋田市二井田栄町13-17

  ℡  018-874-8963   

 HP コスモス自然形体院 秋田出張所

 

コスモス自然形体院 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

℡  0183-73-2959  

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp

 

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください

 


オスグッド 患者様の声

2016年05月10日 14時58分45秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

小学6年 女子 バレーボール オスグッド

(お母様が書いてくださいました)

バレーボールをしている娘が「膝が痛い」と言い、

病院へ行ったら、「オスグッド」との診断でした。

その時は、湿布等で良くなったものの、2~3ヶ月

ぐらいで再発したので、病院では治らないと思い、

前から気になっていた「コスモス自然形体院」へすぐに

連絡しお願いしました。

膝の状態を見ながら、丁寧に施術をしてくださり、

現状をお話してくださいました。


最初はあまり曲がらなかった膝が、1回目の施術で

だいぶ曲がるようになり、

「気持ち良くて寝そうだった。」と言うくらい、体も軽く

なったようです。

練習を続けながらでしたので、少し長くかかってしまいましたが、

今では、「膝が痛い」ということも無く、バレーボールを続けて

います。

治ってからも、3~4週間の1回は、メンテナンスで施術を

受けていますが、以前よりもジャンプ力が増し、アタックの

球のスピードも速くなり、ボールに対する反応も素早く

なってきている、と感じています

コスモス自然形体院に出会えて良かったです。

これからもお世話になりたいと思いますので、

よろしくお願いします。


小学6年女子 バレーボール (本人)

バレーボールをしているとき、とつぜん膝が痛くなり、

整形外科に行きましたが、まだ痛く、

「コスモス自然形体院」に行ったら、だんだん良くなり、

今はもう、ぜんぜん痛く無いです。

これからも通院していきたいと思います。

院長コメント

きびしい練習のスポーツクラブなので、

これからも、メンテナンスを続けたい、とお母さん。

ジャンプ力や動きが良くなっているのを感じるそうです。


コスモス自然形体院 

      秋田出張所 が

4月29日(金)に移転しました。

新住所 秋田市仁井田栄町13-17

        秋田南高等学校より車で2分

    秋田市二井田 国道13号線沿いフォーエルより200メートル

 

〈茨島、牛島方面から〉

1  国道13号線を仁井田方面へ直進

2  左手側に 

     ○中華そばの幸楽苑

     ○ローソン

     ○フォーエル秋田仁井田店

     ○二井田福士センターの看板

     がみえるので、その奥を直角に左折

     (道なりに左折 じゃなくて、直角に左折)

     (仁井田福祉センターの方へ看板の奥を左折)

     ※信号はありません。

3  つきあたりを右折

4  3つ目の角を左折(右側には、車の宿 という駐車場)

5  左手側3軒目


〈御所野方面から〉

1  国道13号線を仁井田方面へ直進

2  右手側にフォーエル秋田仁井田店様が見えるので、その手前を右折

  (二井田福祉センターの看板の手前を右折)


3  上記の  3  へ


コスモス自然形体院 秋田出張所

 火曜日、水曜日、木曜日(隔週で午後3時~8時)

金曜日(~午後8時)、土曜日営業 

℡  018-874-8963

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


正座すると苦しい

2016年02月04日 09時03分45秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

患者様の一言感想8

施術の2日後に腰の痛みが楽になりました!

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


おとといの朝のこと、

道路を歩いていて、

右足がツルっとすべり、

(このごろ毎日氷点下なので、

除雪車が通ったあとは、つるつるの氷のように!)

右足が外側に流れて、

一瞬右の足首と膝をひねったか?と思ったが、

なんとか転ばず。

どこも何ともなく、普通にいろいろ家事やら何やらを

やっていた。

 

その後、正座したら・・・・・・・

あれ?膝がおかしい!左膝!

正座したとたん、違和感。

すぐに苦しくなり、1分も座っていられない。

しかも、足を伸ばそうとすると、妙な痛みが!

 

これはやばい!

何したんだろう、と考えたら、

思い当たるのは、今朝の道路でのこけそうになったこと。

転ばないために左足で踏ん張って、左膝をひねったに違いない。

ほんの一瞬の出来事だったが、

膝をひねるとこんな目に遭う!

 

とりあえず、マザーキャットクッションを膝に挟めると、

違和感と多少の苦しさはあるが、正座できたので、

それで、30分くらい正座で仕事。

でも、伸ばすときには、やはり何ともいえない痛み。

 

膝したの頚骨と腓骨を さらしでしばると、多少は良い感じが

したので、1日はそれで過ごした。

 

さて、夜。

さらしははずして、

マザーキャットを膝に挟めてまた正座してみた。

最初の5分10分くらいは、苦しさがあったので、

正座をやめようかとも思ったが、

そのまま続けていると、苦しさも違和感も無くなった。

立ち上がる時(伸ばすとき)もすっと苦も無く立てた。

 

膝裏に何かはさめて深く曲げると、

膝裏の筋肉が伸びる。

膝の関節の隙間が広がる。

 

正座をすることで、脚全体のストレッチになる。

挟めたものがマザーキャットなので、その効果も倍増。

 

と、こんな具合で、

正座で膝の状態が良くなった。

もしかして、ひねってずれていた膝が元の位置にもどった

のかもしれない。

 

この日は、予約はとらず、1日事務仕事をしていたので、

助かった。

 

翌日、朝、マザーキャットを挟めなくても、ほとんど苦しさはなく、

正座できる。ただ、立ち上がる時は、ちょっと苦しい。

施術中は、何回もすわったり立ったり、正座したり、しゃがんだり

を繰り返すので、大丈夫かなあ、と思ったが、

 

痛く無いようにゆっくり、なんてしている暇がないので、

いつも通りに動いていたら、だんだん、痛みも違和感も

無くなってしまった。

 

マザーキャット様様 だなあ!

これ、普通の人だったら、

 

正座すると苦しい

    ↓

正座しない

    ↓

筋肉が固くなり、正座できない。深く曲げられない。

 

あるいは、

 

膝が痛い

  ↓

しばらく様子を見るが、良くならない

  ↓

だんだん、悪化

  ↓

病院では、

「膝の軟骨が減っていますね」

 

とまあ、こんな風になるんだろう。

そんなに重労働で膝を酷使していなくても、

本人は気が付かない、ほんのちょっとの動作で

膝をひねったり、関節が転位を起こしたりして、

膝が痛くなるんだろうな。

 

膝についての知識とマザーキャットの

おかげで、大事にならずに済み、

良かった 良かった!

 

コスモス自然形体院秋田県湯沢市関口字関口15-2)

 ℡  0183-73-2959   

    090-5596-4792 

  ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

 

  コスモス自然形体院 秋田出張所  

火曜日、水曜日、金曜日、土曜日営業 

  秋田市牛島西2丁目1-26ー101

  (羽後牛島駅 東口 徒歩2分)

 ℡  018-874-8963 

   (営業日以外でも電話は院長携帯に転送されます)

 HP コスモス自然形体院 秋田出張所


秋田出張所

肩こりコース

院長もスタッフも 3000円(税込み)


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。



オスグッド 患者様の声

2015年12月19日 11時07分25秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院(秋田県湯沢市関口字関口15-2)

 ℡  0183-73-2959 

  090-5596-4792 

  ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

 

  コスモス自然形体院 秋田出張所  

火曜日、水曜日、金曜日、土曜日営業 

11月25日より水曜日も営業

  秋田市牛島西2丁目1-26ー101

  (羽後牛島駅 東口 徒歩2分)

 ℡  018-874-8963 

    090-5596-4792

 HP コスモス自然形体院 秋田出張所


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

小学5年 両膝のオスグッド

お母さんから感想を書いていただきました。

 

運動の大好きな息子は、小学1年から陸上・クロカンを

始め、4年生からは、それに加え野球部にも入りました。

小5の秋(今年の秋)、「膝が痛い」と病院に行ったところ、

「オスグッド」だと診断され、

「痛みとずっとつきあっていかないといけない。

治らないよ。」と言われ、ショックでした。

 

走るたびに、「痛い、痛い。」と言って、

練習もできず、病院や整骨院に行きました。

動くのが好きな息子が走ることもできず、このまま過ごすことが

かわいそうで、色々インターネットで見ているときに、

コスモス自然形体院を知りました。

 

通院には、とても時間がかかりましたが、

「気持ちよかった。」と言ってくれて、

そして、2回3回と通ううちに、どんどん走れるように

なりました。

 

日々生活を見直して、小松先生に教えていただいた

ストレッチ等、これからもしっかりやっていきたいと

思います。

走れる息子を見て、本当によかったと、とても感謝しています。

ありがとうございました。

 

院長コメント

県北から、車で2時間かけての通院。

湯沢市なら高速を使っても更に1時間はかかるので、

秋田出張所を出してよかったと思います。

 

さて、この少年。陸上に野球部の練習と無理が来たのでしょうね。

秋には,マラソン大会もあったとか。

県北は陸上(長距離)もクロカンも強いですからね~~。

小学生のうちから、本格的にやっているんですね。

 

初めての来院が11月21日。

もうクロカンのための走り込みが始まっている、ということでした。

痛いのを我慢して走ると、オスグッドが悪化し、なかなか回復

しないので、痛くなったら走るのをやめる、ということを約束しました。

それができないなら最初から走らない方がいい。

 

次の週(次の来院時)に聞いたら、ちゃんt守っている、ということ。

走られないので、運動のために、行けるときは水泳に行って身体を

動かしている、とのこと。

お母さんには、頭が下がります。

 

順調に回復し、3回目終了後には、

学校の廊下を走る練習で、

「今日は、4週走れた。」

「今日は、6週走れた。」

「今日は、10週走れた。」

と、痛く無く走れる距離がどんどん長くなっているという

報告を聞くことができました。

一緒に練習しているメンバーの中では、1番長く走れるそうです。

 

週末には、八幡平に行って、実際に雪の上での練習。

聞いたら、4時間ぐらい、20㎞は走るそうで、練習中は無いが、

練習後には痛みがある、そうだ。

それでも、翌日には痛みは無くなっているので、自力で回復

できる程度だから、まだよいが、

翌日まで痛みを引きずるようなら、練習のしすぎなので、要注意。

 

お母さんは毎日指撫法(しぶほう・なでてあげる方法)をやってあげて

いるそうで、頭がさがります。

 

まだ、完全ではありませんが、無理をしなければ、

大丈夫でしょう。

 

それにしても、小1から陸上とクロカン(クロスカントリー)を始め、

鍛えているはずなのに、やはり体力以上の練習、しっかりとしたケア

(ストレッチ等)をしていないと、オスグッドになるのですね。

 

それから、週末のたびに、遠征遠征、試合が来年の3月まで続くそうです。

運動量が多いならなおさら、休養と睡眠をしっかりとること。

車での移動が多くなっても、おにぎりだけの食事で済ますのではなく、

栄養もしっかりとることが必要です。

 

がんばれ~~!!!

 

ところで、今年は雪が少ないので、八幡平でも、

かろうじてコースを作ってすべれるのだとか。

もしかしたら、年末の試合は中止になるかも、と言ってました。

私は、雪が少なくて助かるけれど、

スキー関係者とか諸々の方々は、雪が降らないと困りますよね。

平年並みが一番いいのかもしれません。

 

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


血流が良くなる

2015年11月13日 09時49分13秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院(秋田県湯沢市関口字関口15-2)

 ℡  0183-73-2959 

  090-5596-4792 

  ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

 

  コスモス自然形体院 秋田出張所  

火曜日、水曜日、金曜日、土曜日営業 

  秋田市牛島西2丁目1-26ー101

  (羽後牛島駅 東口 徒歩2分)

 ℡  018-874-8963 

    090-5596-4792

 HP コスモス自然形体院 秋田出張所


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


50代 女性 膝痛

膝痛で通院している女性。

膝の方はだいぶ楽になり、どちらかというと

疲労回復がメイン。


傷めている方の太ももがだるいというので、

マザーキャットでポンポンコロコロしていた。

脚全体の血流が良くなってきたのは当然だが、

腕の方まで、血液だろうか、ヒュッヒュッと通るような

感覚が何回もあった。


なんとまあ、マザーキャットの威力のすごいこと!!!


 

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。



オスグッドの痛みが無くなった 患者様の声

2015年08月21日 15時43分34秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院(秋田県湯沢市関口字関口15-2)

 ☎ 0183-73-2959 

    090-5596-4792 

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/


 コスモス自然形体院 秋田出張所  

 火曜日、金曜日、土曜日営業 

 秋田市牛島西2丁目1-26ー101

  (羽後牛島駅 東口 徒歩2分)

 ☎ 018-874-8963 

   090-5596-4792

HP コスモス自然形体院 秋田出張所


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


小学6年 女子 水泳

お母様が感想を書いてくださいました。


小6の女の子です。整形でオスグッドと診断されましたが、

治療は何もなく、休むことが一番と言われました。水泳を中心に

体を動かすことが大好きなのに、休めと言われ、何とかならないかと

思っていたところ、ラジオで小松先生のお話を耳にし、ネットでも検索。

秋田市にも出張所ができたと聞いて、すぐ電話しました。


初めての施術を見た感想は、

「えっこれでいいの。?」(失礼ですが)

でも、1回2回と回を重ねていくうち、目に見えて痛くないことが

増えていく娘。

「すごく気持ちいいよ!」という感想。

これがこの娘に一番合っていたんだ!!と確信したのは、

5回目を過ぎたあたりです。

小学生最後の年、膝が痛くて何もできなかった、と後悔したくない、

という一念で、親子で通い、先生にいろいろな話を聞いていただき、

日常生活も見直すことができました。

初めの1~2回は、いつまでかかるんだろう、いつ良くなるんだろう、

とあせっていましたが、10回目後には、ほぼ全力で泳いで、走って、

運動しています。

水泳大会の前日に施術を受けたときには、全身が軽く、

びっくりするベストタイムが出たりしました。

小松先生、松井先生には、本当に感謝です。

これからも身体のメンテナンスをお願いします。


院長コメント

3月、秋田出張所開業前に、秋田FMの番組にゲスト出演したのを

聞いて、来院されました。

初回は、あまりに優しい施術に、

「こんなんで良くなるの?」と思われる方が多いですね。


回数はかかりましたが、痛み無く運動できるようになって、本当に

よかったですね。


運動選手には、試合前のメンテナンスは、とくにお勧めです。

体が軽く動きやすくなって、コンディション良く試合に望めます。


秋田出張所は、週3日の営業。

火曜日の担当は、スタッフの松井。

金曜日の担当は、院長の小松。

土曜日は、隔週で松井 または 小松。

ちなみにあす22日の担当は、松井。

明日は、大曲の花火なので、秋田出張所は午前中のみの営業となります。

(午後は混雑して、帰るのが不可能になりますから)


ちなみにコスモス自然形体院(湯沢本院)も明日は、午前中のみの施術です。


 

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。




変形性膝関節症

2015年01月10日 23時03分17秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

施術の感想をいただきました。

54才 女性 公務員
変形性膝関節症で整形外科へ通い毎週注射を
していました。「take up!」に載っていたので
知っていましたが、遠いな、と思ってそのまま
にしていました。そのうち、肩こりから頭痛、
首から背中へピリピリしびれて痛むようになって
きました。そんな時、元同僚の話を聞き、思い切って
施術を受けに出かけました。
 最初は、「気持ちいい~!」でした。背中の痛みは
1回目で取れましたが、パソコンでの仕事が続くと
ブリ返して、また施術で取ってもらう状況です。
 膝は続けて通院することができなかったので、急に
好転することはありませんが、痛み止めを使うことなく、
日常生活を送っています。O脚で、写真での立ち姿に
ガックリしていましたが、施術を繰り返し受けている
うち、両膝をそろえて椅子に座ること、正座することが
できるようになってきました。
痛みが完全に取れたわけではありませんが、気長に
通って気持ちいい施術を受けて少しずつ良くなって
いきたいと思っています。
これからも、よろしくお願いします。

院長コメント

自然形体療法の施術は、とても気持ちいい施術です。

常に、優しくゆっくり、呼吸に合わせて・・・と

心がけています。

施術を受けるきっかけとなった不調が改善してからも、

何ヶ月、何年と通い続けてくださっている患者さんが

大勢います。

健康を維持、改善するためなのですが、

とても気持ち良く、リラックスできる、

更に、また頑張ろう、という気持ちになる、

と、みなさんおっしゃいます。


ところで、冬型の日が続いていますね。

施術をしながら見える窓の外の景色は、

雪・雪・雪・雪・雪・・・・・・・・・・

どうぞ皆様、身体を冷やさないように・・・・

冬を乗りきりましょう・・・・・


先日来た腰痛の患者さん。

30代前半 女性

腰痛のほうは、来たときより楽になって、

よかったよかった。

腰に負担をかけないように、とか、

(ほとんどシャワーだというので)

湯船にゆっくりつかってね、とか、

冷やさないでね、とか、注意事項を話した。

着替えをして、帰る姿を見たら、

えっ? 脚出してる・・・・

寒がりの私には、とてもまねできない。

冷えるだろうなあ。


コスモス自然形体院 

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 


オスグッド 野球少年

2014年07月22日 00時07分35秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 不妊の方のための新しいページを作りました。

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

中学3年 男子 オスグッド 野球部 岩手県

今年の大会は終わったが、今後もスポーツを続けたい

ので、オスグッドを治したい、と来院。

 

中Ⅰのあたりから左膝が痛い。

2年生の夏あたりから、正座できない。

圧痛あり。

長く走っていると、だんだん痛みが増す。

冬場の練習で、筋トレと校内の走り込みでひどくなった。

太ももが硬く、正座すると太ももの前側が痛い。

 

正座で太ももの前側が痛い、という男子中学生が3人

ほど通院している。

特に野球部は、冬場、外で練習できない。雨が降っても、

外で練習できないので、筋トレと走り込みが中心になるようだ。

 

まじめにやりすぎて、オスグッドを発症する子がいるみたい。

そういう子は、筋肉が癒着していて、正座すると、膝も痛いけれど、

膝よりも、太ももの前側が痛い、という子もけっこういる。

 

マザーキャットクッションで筋肉の癒着をとっていき、

動作時の膝のずれを直し、

痛く無い程度から、正座するようにしていくと、

膝の痛みも、正座時の太ももの痛みも、

回を重ねるたびに軽減していく。

 

この中3の男子も、4回の施術で、膝の痛みも

太もものはりも、だいぶ改善。

陸上部から誘われていて、駅伝に参加する予定だそうで、

少しずつ練習をはじめられそうなところまで、回復。

 

練習復帰は、少しずつですよ!!!

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 不妊の方のための新しいページを作りました。

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

 由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

 岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

 東根市、酒田市

 の皆様が多数来院されています。

 

 

 


オスグッドサッカー少年

2014年05月14日 11時40分37秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

不妊の方のための新しいページを作りました。

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

中学1年(初回は、小学6年) 男子 サッカー オスグッド

加賀谷 匡さん(おとうさん)より、施術の感想をいただきました。

 

息子は小学5年生ころからオスグッドの症状が出始め、

6年の夏には走ることもままならない状態でした。息子は

サッカーが好きで、小学校1年生からやっています。

自分はサッカー経験が無いため、技術的なことは教えてあげることは

できませんが、のびのびとサッカーができる環境(体調等も含め)は

整えてあげようと思い、そのためにも早く治してあげたいという思いが

ありました。

 

そこで、いろいろ調べたことろ、

「オスグッドは休むことが一番」とありました。

しかし、ゴールデンエイジと呼ばれるこの年代にとって長期間練習を

休むことは技術的な遅れにつながることもあり、息子は練習を継続しながら

治す方法を選択したい、とのことから、このコスモス自然形体院に

たどりつきました。

 

通院を決めることきにはいろいろ調べ、インターネット検索により

見つけました。当初は、半信半疑で、本当に治るのか?という思いでした。

 しかし、初めて通院したときに指導されたように、毎日ストレッチとマッサージを

繰り返し、風呂にもじっくりつかるようにしました。定期的に通院しながら、

指導されたことを継続してくうちに、痛みは解消していったようです。

 

その後、練習後には、少し違和感の出ることはあったようですが、痛みという

ほどではなく、風呂にゆっくり入ると、解消されるレベルのようでした。

 

現在は中学校1年になり、サッカーを十分にプレーできるようになりました。

また、体格で上回る上級生とぶつかり合っても、怪我をしなくなりました。

ただ、再発しないように、教えていただいたストレッチの継続と、入浴等の

日常生活で気を付けることなどは継続しています

 

先生の教えには共感するところが多く、日頃の体調の維持管理の基礎と

なることなので、これからも息子に

「ストレッチやったが」

「じっくり風呂に入れ」

など、声をかけていくつもりです。


院長コメント

初回は

平成25年 11月17日

      両膝の痛み、立位でちょっと膝を曲げると痛い。

   ちょっと走ると痛い。

2回目 11月23日 けっこう良くなった

3回目 12月8日  練習中は痛く無い

            練習後少し痛みある

4回目 12月21日 練習後少し しぶい感じある


5回目 平成26年1月11日  普通のメニューで練習しても、

             少し重くなる程度で痛み無し


最終6回目   2月8日 激しい練習をしたあとは、膝下が重くなるが

               風呂に入って寝ると治る。


現在中学1年

念願の中学校でのサッカーの練習が思う存分できるようで、

よかったですね。

お父さんも書いているように、

ストレッチ、お風呂は、超重要です。

その他には、睡眠、正座 も。

単に、怪我の予防だけではなく、きれのあるしなやかな身体を作り、

技術の向上も速くなります。疲労も少なくてすみます。

このブログを読んでいるスポーツマンの皆さん、是非、

ストレッチを継続しましょう。


 コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

不妊の方のための新しいページを作りました。

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
 

秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

東根市、酒田市

の皆様が多数来院されています。 

 

 


オスグッド 野球少年

2014年04月15日 17時51分35秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
 

小学5年 → 小学6年 男子  野球 すもう スキー(クロスカントリー)

1回目

平成25年11月 24日

2週間前から

左膝が、正座するとき痛い。

スピードを出して走ると痛い。

階段を上るとき痛い。

ジャンプすると痛い。

ゆっくり膝を曲げると、少し曲げただけで痛い。

車で2時間半かけて、来院。


3回目 12月22日

あまり痛く無い。

正座で痛く無い。

右も少し痛くなった。

雪のため、4時間かけて来院。

冬の間、通院できないので、マザーキャットクッションを3ヶ月間

レンタル。

4回目 平成26年 3月16日

クロスカントリーでは痛く無かったが、

まだ、左右ともに、少し痛い。

ゆっくりしゃがむと、深くなると痛い。

6回目 3月29日

正座は痛く無いが、しゃがんで踵を上げると痛い。

(キャッチャーの格好で痛い)

毎回圧痛があるが、圧痛が無くなるまでの時間が

だんだん短くなる。


8回目 4月13日 (6年生に進級)

 午前中、野球の練習試合。

7回までキャッチャーをやって痛く無かった。

圧痛は最初から無し。


ポジションがキャッチャーで、キャッチャーの格好が

痛かったので、できるだけ練習を控えていたのだ。

まだ、完全とは言えないが、痛みが無くキャッチャーが

できるところまで回復。

これから本格的な練習が始まって、なかなか通院はできないので、

シーズンに間に合って、良かった!!!



正座では痛く無いし、足の裏を全面床に付けた状態だと

しゃがんでも痛く無い。

でも、しゃがんで踵を挙げると(キャッチャーの格好が)痛かった。

最初、どうしてかなあと思ったが、

不安定な格好だから、大腿の筋肉に力が入り、痛みがでるのだろう、

と推測。


これで、痛み無く、小学校最後のシーズン野球ができる。

2時間半もかけて、吹雪の日には4時間もかけてつれてきてくれた

お父さん、お母さんに感謝ですね!!!


コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

不妊の方のための新しいページを作りました。

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
 

秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

東根市、酒田市

の皆様が多数来院されています。 

 


ストレッチやってる?

2014年03月24日 21時37分12秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

小学6年 男子 オスグッド 2回目 バスケット

施術中 

私 「ストレッチやってる?」

少年「5分くらい」

私 「おふろ、2回入ってる?」

少年 「1回だけ」

私 「正座してる?」

少年 「してない」

 

有痛性外脛骨の少年 小学6年 サッカー

施術中

私 「ストレッチやってる」

少年 「ちょっとだけ」

私 「お風呂2回入ってる」

少年 「1回だけ」

私 「正座してる?」

少年 「してない」

 

1回目の施術で、かなり詳しく、

ストレッチをやった方がいい訳、

お風呂の効果 等、

丁寧に説明しているつもりだけど、説得力が不十分なのでしょう。

新しい習慣を定着させるのは、難しいですね。

 

睡眠時間をしっかり確保する

ストレッチをやる。

お風呂に2回入る。

正座をする。

 

この努力が出来る子は、

怪我を防ぐだけでなく、

筋肉の質が良くなるので、

パフォーマンスが格段に上がります。

 

ストレッチは、スキーでいえば、

怪我防止は、スキーのさびをとること。

筋肉の質を高めるというのは、高級なワックスをぬること、

と、言えるでしょう。

 

怪我が治ったからもうストレッチをやめてしまえば、

さびをとっただけで、やめてしまうこと。もったいない。

さらに、高級なワックスをぬったような効果があるんですよ。

スポーツを続けている限り、毎日のストレッチを続けましょう。

本腰入れて、取り組んでみてください。

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
 

秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

東根市、酒田市

の皆様が多数来院されています。 

 

 


オスグッド少年 お母さんの感想

2014年03月10日 23時15分19秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

小学6年 男子 サッカー オスグッド

お母さんから、施術の感想をいただいた。

 

小6の息子が整骨院でオスグッドと言われ、

サッカーが大好きで、毎日のように練習をしてきたのに、

いつ治るのかわからないと言われ、

膝の痛みを我慢しなからの生活が続きました。

なんとか治してくれるところはないか、と必死で探しました。

そんな時、コスモス自然形体医院の話を聞き、来院しました。

 

週に1回施術を受けました。

1回目に子供に感想を聞くと、身体がとにかく軽くなった、とのことでした。

2回目で、膝が少しずつ楽になった、と言われました。

3回目で、全く痛みが無い、といわれ、本当に信じられませんでした。

 

何ヶ月も整骨院に通って治らなかったのが、3週間で治ってしまいました。

これからサッカーの練習に参加できる、と子供は大喜びです。

 

院長コメント

サッカーの練習が週4回、夜の9時までと遅くまでやっているようだったので、

完全に休んで、まず睡眠時間を確保することを勧めた。

施術+睡眠時間の確保、お風呂、ストレッチで、どんどん回復したのでしょう。

3回の施術で、どんどん回復して、日常生活では全く痛みはありません。

3月9日で4回目、全く痛く無い。

今後の練習復帰は、慎重に!

少しずつ練習量を増やしましょう!


中学校に行ったら

サッカー部に入部希望。

本格的な練習は5月から。

3月のこの時期に、オスグッドを回復させて、良かったですね。

痛みが無く、万全の体調で練習を開始できます。


6年生で、膝が痛い子がいたら、中学校に入学する前に、

しっかり治しておくことをお勧めします。


今日、3月10日。3月10日だというのに、猛吹雪。

7日、8日、10日 猛吹雪

一週間前から、毎日雪。毎日20センチぐらいは積もっています。

また、景色が真冬にもどってしまいました。

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

電話 090 5596 4792

ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
 

秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

東根市、酒田市

の皆様が多数来院されています。 


サッカー少年 オスグッド

2014年02月16日 22時06分15秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

小学6年 男子 サッカー

1月中頃から、左膝が痛い。

整骨院でオスグッド、と言われた。

毎日整骨院に通い、電気をかけているが、いっこうに良くならない。

 

お父さんが、職場の人から薦められて、来院。

このサッカー少年の怪我歴を聞いて、驚いた。

4年生のころから、何回も肉離れを繰り返し、

捻挫も何回も繰り返している。

 

やっと怪我が治って、復帰してすぐに試合にフル出場し、また怪我。

怪我から復帰後、いきなり、元通りの練習をしているのが、問題あり。

 

肉離れのときは、テーピングをぐるぐる巻きにして出場。(小学生が、ですよ)

 

練習時間は、平日夕方6時~9時。または7時~9時。

土日は練習試合。

 

小学生で、夜の6時から9時の練習なんて、長すぎるし、遅すぎると思いませんか?

しかも、9時半まで伸びることもあるとか。

オスグッドになっても、「昔から、痛くても練習したもんだ」、という考え方。

軽めの練習にしてもらうことができないので、今は練習を

休んでいるそうだ。

 

練習後、ストレッチの時間は一切ない。

 これじゃあ、怪我をする子がでるのは、当然だ。

 あまり問題が多すぎて、ため息が出る。

 

問題点を整理してみよう。

(1)練習時間が遅すぎる。その弊害として、睡眠時間が短い。

     → 怪我につながる

(2)練習時間が長い。

(3)ストレッチをしていない。 これは、致命的だ。

  練習時間が長くても、ストレッチをして疲労をとっていれば、

   良いのだが。

   でも、(2)と(3)が重なっている。  →  怪我につながる

(4)怪我から復帰後、いきなり元通りの練習をしている。

   練習を休んでいる間に、体力も筋力も落ちている。

   だから、軽めの練習からやって、徐々に戻していくべき。

   いきなり元通りの練習をすれば、  →  怪我につながる

 

(5)オスグッドは成長痛だから、直らない。昔から、痛くても練習したもんだ。

 この考え方は、間違っている。成長期に多いのは、まだ、筋肉も靱帯も

 力が弱いのに、無理な練習をしてストレッチをやっていないから。

 成長期だから、オスグッドになるのではなく、練習のやり過ぎ、ストレッチ不足

 から、オスグッドになる。

 痛くても練習を続ければ  →  オスグッドは悪化する

 

(6)たとえば足首の捻挫の回復後も、サポーターで支える  

  これも、間違い。

  支えると、自分の筋力や靱帯の力で支えなくても、支えてもらって

  いるので、筋力や靱帯の力が弱まる。

  結果  →  ますます、怪我をしやすくなる

 

(7)安静にする

  これも、良くない。

  怪我の程度にもよるが、痛くない程度には動いた方がいい。

 (肉離れの場合は、痛くてもある程度動いた方がいい)

 

  これ、スポーツ障害でなくても、みんなそうだ。

  痛いからって、大事にしすぎて動かないのは、逆効果。

 

(1)~(5)は、この少年の所属している秋田県のあるスポーツ少年団の例。

どのスポーツ少年団も、こうなんでしょうか。

どこの県もこうなんでしょうか。

 

こういう話を聞くたびに、微々たる活動だけれど、

ストレッチの大切さや、身体のケアの大切さ、

良い筋肉を作ることのメリットなど、

山田先生のアスリートのための考え方を広めていかなければいけない、

と、強く思う私でした。

 

第1回 健康体操教室  のお知らせ

平成26年3月29日(土)午後1時~2時半

湯沢市下関  三関地区センター(サンチェリー湯沢)和室

コスモス自然形体院より車で1分

内容    正しい姿勢
     究極のストレッチで疲労回復
        身体の歪みをとる方法
        肩こり腰痛を改善させる方法  


同じ日、同じ場所で

第5回 アスリートセミナー

平成26年3月29日(土)午後3時~4時半

湯沢市下関 三関地区センター(サンチェリー湯沢)和室

アスリートのための、怪我防止の身体のケアの仕方


内容   ストレッチが必要な訳
     全身に効く究極のストレッチ・・怪我が予防できます
        筋肉の疲労の取り方その1、その2、その3
        膝痛、肉離れ、足がつる・・・・予防法
        日常生活で練習の疲れをとる方法

参加費は無料

申し込みは

090-5596-4792  小松まで

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


 秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

 由利本荘市、にかほ市、秋田市、北秋田市、大館市、

 潟上市、男鹿市、能代市

  岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

  山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

   東根市、酒田市

 の皆様が多数来院されています。 


SLJ病 (膝痛)

2013年12月24日 17時38分47秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

 

中学2年 男子 卓球部

今年の5月頃から、右膝のお皿の下あたりが痛み始めた。

だんだん、ひどくなり、現在は、痛みのため、卓球の練習ができない。

学校の体育で跳び箱の練習をしたら、更に悪化した。

 

走ると、右に体重がかかっていると痛い。卓球で(右利き)右に体重が

かかると、痛い。正座をすると、痛い。

立って、ゆっくり少し膝を曲げると痛い。

軽く触っただけで、痛い。

 

病院では、SLJ病と診断され、原因不明で、治療法は無し。といわれた。

早くなおしたいなら安静が1番、といわれ、1週間練習を休んだが、

その後、練習すると、また痛い。

卓球ができず、もう続けられないのか、とあきらめかけていた。

卓球の顧問の先生の紹介で来院。

 

SLJ病というのは、初めてだったので、調べてみた。

シンディング・ラールセン・ヨハソン病

Sinding-Larsen-Johansson disease

激しい膝伸展運動の繰り返しによって、
過剰な刺激を受け膝蓋骨に骨化障害がおこる

SLJ病は、膝蓋骨下端の炎症

安静で、早く治る。とのこと。

 

症状が、膝蓋靱帯炎やオスグッドと似ているので、

その施術法で、ずっと、施術を行っている。

最近、やっと、ずいぶん良くなってきたので、

経過を紹介します。

 

10月11日 初診

ちょっと休んで、無理してはまたもっとひどくなる、

ということを繰り返しているようだったので、

痛みの出ない程度の運動は可。

痛みが出そうだったら、やめる。

ということを約束。

1回目の時は、身体がひどくゆがんでいた。

 

10月14日 2回目

正座して、痛くない。

 

10月18日 3回目

初診のときは、軽く触るだけで痛かったが、

触っての痛みは無くなった。少し強く押すと痛い。

階段の上り下りでは、痛くない。

膝蓋骨の周辺が、たまにひっかかる感じがする。

 

10月23日 6回目

階段での、引っかかる感じは無くなった。

ゆっくり走って、痛くない距離は、少しずつ伸びている。

10月28日 7回目

歩いていると、膝の内側が、ぎしぎしこすれるような感じがする。

これは、施術を受ける前からの症状で、依然として続いている。

軽く走って、100メートル以上痛みが無く走れる。

11月2日 9回目

軽く走って、500メートルくらい、走れる。

歩いていて、ぎしぎしする感じは無くなった。

ゆっくりしゃがんで、ずいぶん深く曲がるようになった。

 

11月6日 10回目

走る距離は伸びている。右足で踏み込むと、痛い。

(卓球のスマッシュは、まだ痛い)

11月13日 12回目

スマッシュ、3回目ぐらいから痛い。

 

11月16日、17日

卓球の県大会に出場。

1試合に出たら、じわじわ痛くなったが、初日5試合、

翌日、1試合に出場。

12月8日 15回目

少し間をあけると、スマッシュが10回はできる。

12月15日 16回目

ゆっくりしゃがんで、痛み無し。やっと、最後までしゃがんで

痛みが出ない。

でも、続けてしゃがむと痛みが出る。

12月22日 17回目

続けて、4回しゃがめた。

スマッシュは、何回やっても痛くない。

 

初めての施術から、2ヶ月半。

時間はかかっていますが、ずいぶん良くなりました。

完治まで、あと少し!

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


 秋田県湯沢市、羽後町、東成瀬村、横手市、美郷町、

大仙市、仙北市、由利本荘市、にかほ市、秋田市、

北秋田市、大館市、潟上市、男鹿市、能代市

 

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 

山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

   東根市、酒田市

 の皆様が多数来院されています。 


半月板損傷

2013年12月20日 13時54分16秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


40代前半 女性 会社員

1週間前、しゃがんで立ち上がろうとしたら、右膝がズキっときて、

どんどん腫れてきた。

きのう、病院では、半月板損傷との診断だった。

1回目 11月15日

 膝のお皿の周辺が全体的に痛い。

足を着くと痛い。

圧痛がある。

階段は、1段ずつしか上がれない。

膝は、100度ぐらいまでしか、曲げられない。

 

施術後、踵とお尻がもうちょっとでくっつく、というぐらい

膝が曲がるようになった。

2回目 11月18日

施術前の話で、15日の施術のあと、楽になった。

今朝から、重苦しい。膝に何か巻き付いたような感じ。

これはたぶん、膝周辺の筋肉の癒着。あるいは、こわばっている。

施術後、軽くなった。

 

3回目 11月23日 大腿の前側が、だるい。

 正座できた。

仰臥位で、踵とお尻がぴったり着くくらい曲がったので、

正座できるはず。

でも、こわがりで、こわいこわい、と言うが、

大丈夫大丈夫、と言って、ゆっくり座ってもらったら、

痛みはなく、正座できた!!!

 

4回目 11月26日

膝のだるさは、消えた。

ここ2日間は、調子が良い。

こわくて、正座はやっていない、というので、

また、ゆっくり正座してもらった。

正座するときは、拳を床について、自分の体重を拳で

支えながら座ると良い。

大丈夫だから、家庭でも座ってみて、と伝えた。

階段がまだ怖くて1段1段だと言うので、

少しの段差から、右足でも上がるように、慣らしていけば、良いだろう。

 

5回目を予約したが、調子が良いから、とキャンセル。

 

コスモス自然形体院 秋田県湯沢市関口字関口15-2

 電話 090 5596 4792

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


 秋田県湯沢市、羽後町、東成瀬村、横手市、美郷町、

大仙市、仙北市、由利本荘市、にかほ市、秋田市、

北秋田市、大館市、潟上市、男鹿市、能代市

 

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、奥州市

 

山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

   東根市、酒田市

 の皆様が多数来院されています。