クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

脱力のすすめ

2011-11-11 19:50:52 | 読書(書評)(新)読書会


小林 正観著 イースト・プレス P188より引用
ISBN978-4-7816-0464-0 1429円+税

ーーーーーーーーーーーーーーーー

子育てで大切なのは「芽」を摘まな
いこと。
とくに男の子は母親の称賛が必要。


活躍している男性には、身近に必ず
「称賛する女性」がいます。
男性は身近な女性の勝算によって初

めて成長していく。
母親、恋人、妻という、いちばん自
分の支えになってくれる女性が男性

のあら捜しをして、「ここが悪い」
「ここをなんとかしなさい」という
と、男性はショボンと落ちこみ、飛

ばない鳥になる。それが男性の特徴
です。

女性の場合は身近な存在(子供の頃
なら両親)が称賛すると元気になり
ます

そして、両親などから欠点を指摘さ
れ、「なんとかしなさい」と言われ
ても、女性の場合は成長していく。(略)

つまり、女の子(女性)は男性と
「強さ」がまったく違い、勝手に成
長していく。生物学的にいうと、男

性と女性はまったく違う生物なので
す。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

▼そういえば私は母親から褒めても
らった記憶がまったくありません。
たえず、向かいの「○○君は欲があ

る」とことあるごとに言われ続けて
いました。つまりは私にもっと「欲
を出せ」と言いたかったのだろうと

思います。比べられるのが子供心に
も嫌でした。また逆に褒められたと
しても素直になれなかったと思いま

す。褒められて悪い気はしませんが。
結構周りに左右されず、私は子供の
ころから自分でなんでも判断出来る

方でした。未だにその習慣は続いて
いるようです。属に男の子の育て方
は難しいといわれますね。私が勝手

に生きてこれたのは、↑によると女
性的だったのかもしれませんね。少
し謎が解けた気がしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

先日の散歩である交差点で私がまっ
すぐ歩道を渡るものとトラックの運
転手さんが気を利かせて左折する時

にブレーキを踏んで待っていてくれた。
私はまっすぐ行かずに左へ折れるい
つもの散歩コースだったので交差点

を渡らずに左へ折れた。しばらくし
てトラックは左へ動き出したが、私
は散歩中だからウインカーを出すわ

けにもいかずなんだか運転手さんに
悪いことをしたような気がしました。
でもその運転手さんの気遣いがとて

もうれしく感じられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

こめぞう

今日の歩数 5682歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野豆腐

2011-11-11 19:34:48 | 料理・お菓子・食べる・飲む


高野豆腐を作りました。
いつもの定番ですが最
近干しシイタケを加え

ています。こうすると
旨みが増して味に深み
が出るようです。口に

入れて含むとだし汁が
とてもいい味になって
います。一番は火加減

です。中火ではとても
とても強すぎる、豆火
で10分さらに小豆火で

10分、形が崩れずに美
味しく煮えます。

こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー