
齋藤 孝著 ダイヤモンド社 P95より引用
ISBN978-4-478-01131-7 1929円+税
ーーーーーーーーーーーーーーー
雑談の練習相手に最適なのは、
赤ちゃん、ワンちゃん、オバちゃん
以前、1,000人くらいの人たちの
前で講演会をしたときのこと。
「この本を読んだことのある人」
と語りかけ口調で話したとたん、
最前列のオバちゃんが、こっちを
向いてと言わんばかりに壇上にい
る私の足をたたきながら「先生、
ある、ある」と答えてきたのです。
1,000人いる中で、一対一を仕掛
けてきた。思わず私も「そうです
ね」と答えてしまったほど。この
果敢さを思えば、自分から話題を
いろいろ提供しようと思わず、オ
バちゃんの胸を借りるぐらいの気
持ちで話しかけてみるといいでし
ょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼なんとも積極的なオバちゃんで
す。私もこんな経験があります。
眼科に定期健診に行ったとき、中
待合で点眼を受けていたときに、
横にいたオバちゃんが隣の娘さん
に声を掛けていたのを何気なく聞
いていたら、彼女の年齢やらをう
まく聞き出して、「もっと若く見
えるよ」とかいっていろいろ話を
続けていく。「これからもっとい
いことが沢山あるから頑張んなさ
いよ」などと励ましていた。同じ
病なので話が早かったのかもしれ
ませんが、それにしてもとっつき
から励ましまで、うまく筋書き通
り話しが弾んで聞いている方もに
っこりとする。鮮やかな話術だっ
た。
あんな若い娘に話しかけるなんて
とてもできない芸当です。うらや
ましい限りです。
ーーーーーーーーーーーーーーー

あんまり空がきれいだったのでup
しました。散歩の途中で見上げた
空です。
