しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

7月号ESSE届きました!

2008年06月06日 18時24分15秒 | モニター
今日は、暑かった~です。 

最後の懸案事項であった、お父さんの衣替えも無事終了しました。

家には衣装持ちの方がたくさんいて、衣替え担当大臣の私は、

年に2回 「各自で責任をもって行うように!」 と通達を

出すものの、誰も動こうとしないのでしぶしぶ腰をあげています。


ココだけの話ですが、一番の衣装持ちは私です。みんなの軽く5倍ほど~
……って、3人娘のチェックがはいるかなぁ~



毎月楽しみにしている 『ESSE7月号』 が届きました。


(ミセスブロガーズ事務局さんと扶桑社さんのモニターで
            4月から半年間活動させてもらいます)


届くと分かっていても、ポストに入っているのを見つけると

うれしさ倍増です。



子どもの頃から、郵便屋さんが自転車で一件ずつ配達してくれる

郵便を毎日楽しみにしていました。 自転車のブレーキが家の前で

聞こえると、慌てて外にかけだしていったものです。

今みたいに、携帯電話もパソコンもない時代でしたから…



そんな記憶が体の隅に残っていて、かけだしこそはしませんが、

郵便屋さんのバイクの音が聞こえるとウキウキしてしまいます。

どんなに天候が悪くても、毎日毎日配達してくれる郵便屋さんには

頭が下がりますね。   いつもありがとうございます! 



明日は、何が届くかなぁ~  



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 郵便屋さんのバイクの音が聞き分けられる
                               私にポチッとお願いします!

                 いつも応援してくれて あ・り・が・と・う 

お茶のススメ

2008年06月06日 06時41分31秒 | トラックバックキャンペーン
おはようございます。 

毎朝起きると、必ず一番にすること…

それは、お茶を入れることです。 

コーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶など、その日の気分に合わせて
入れるのですが、いつも立ち飲み状態です。



朝は、忙しいですから…

お弁当作りに朝食の支度、前の日に出してくれればいいのに

出し忘れていたプリントにサインやら何やら…

でも、お茶は一口でも飲みたいのです。 

一口飲むと、「よ~し、今日もがんばっていくよ~!」と

テンションもあがります。

そんな朝の友は、



『ウイリアムソノマ』 のマグカップ 

不思議なことにお茶が冷めません。 それにたっぷり入るでしょ。

お行儀が悪いけれど、コーヒーでも紅茶でも緑茶でも烏龍茶でも

このカップ。 持ち運びやすいし、少々揺すってもこぼれません!

ほんとうは、優雅に腰をおろして朝からお茶をいただきたいものです。

こんなにたくさんのカップ達が出番を待っているんですから…



少し、多すぎ…

ほとんどがいただきもので、4客から5客揃っています。  

(ほんとは、まだまだあります。持ちすぎ!喫茶店オープンの予定なし~です)



少しでも、このお茶の時間を楽しむためにいいお茶屋さんを

見つけました。 → こちら 

『紅茶 日本茶 中国茶の通販 ティーバッグ・バザール』 さんです。

朝の忙しい時間に、しかも家は私ひとりだけの楽しみなので、

ティーバックがぴったりなんです。 

種類が多くて迷ってしまいます。  どれにしょうかな~



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 まだお茶を決められない私にポチッとお願いします
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う