ランキングに参加中です、ポチっとお願いします →
このところ1号の大学の手続きで銀行やら郵便局やらへと行く用が
でき、今日は郵便局へ…
ゆうちょ銀行の満期になる定期の通知書も来ていたので、
それも合わせて片付けようといつもの近所の郵便局へ行きました。
しかし、ゆうちょ銀行は民営化になり随分変わってしまったんですね~
窓口に座ってるのは、いつもの親切で感じのいいお兄さん。
古い通帳しか持っていなかったので、
新しいものに切り替えるだけなのに本人確認が必要とのこと。
定期も50万円以上は本人確認がいるそうです
家族の分の身分証明 (保険証・パスポート等)なんて
普段から持ち歩いているはずもなく…
出直しです~ あ~面倒くさいなぁ~

民営化前は、
「まあ、いいよ~ わかっとるでねぇー。
今度のときにもってきてもらやぁーいいわ」 という感じでした。
融通がきき、近所なので顔もわかっているために細かいことまで
言われずに何でも手続きができちゃいました。
それがよくて郵便局に預けていたということもあったんです。
しゃかしゃか家金融担当大臣としては勉強不足でした~
ゆうちょ銀行に出掛けるときは、ハンコと各自の身分証明を
持って行かなきゃ!
親切なお兄さんが、いいことを教えてくれました~
娘がお年玉で定期預金を作ったものがパラパラとあり、
一番金利が低いときのものだったので、(どれも金利0.06%)
すべてまとめて1本にして預け替えました。 (今の金利0.45%)
元が元なので、いくらも変わりませんが…
気持ちだけ~ それでラップももらっちゃった!
まぁ、出直した甲斐はあったかな~って、単純な私~
ブログのランキングに参加しています
いつも応援してくれてありがとう!
人気ブログランキングへ 
※ 預け替えが必ずお得とは限らないので、ゆうちょ銀行の人に相談してみてくださいネ!

このところ1号の大学の手続きで銀行やら郵便局やらへと行く用が
でき、今日は郵便局へ…
ゆうちょ銀行の満期になる定期の通知書も来ていたので、

それも合わせて片付けようといつもの近所の郵便局へ行きました。
しかし、ゆうちょ銀行は民営化になり随分変わってしまったんですね~
窓口に座ってるのは、いつもの親切で感じのいいお兄さん。

古い通帳しか持っていなかったので、
新しいものに切り替えるだけなのに本人確認が必要とのこと。

定期も50万円以上は本人確認がいるそうです
家族の分の身分証明 (保険証・パスポート等)なんて
普段から持ち歩いているはずもなく…
出直しです~ あ~面倒くさいなぁ~

民営化前は、
「まあ、いいよ~ わかっとるでねぇー。
今度のときにもってきてもらやぁーいいわ」 という感じでした。
融通がきき、近所なので顔もわかっているために細かいことまで
言われずに何でも手続きができちゃいました。

それがよくて郵便局に預けていたということもあったんです。
しゃかしゃか家金融担当大臣としては勉強不足でした~

ゆうちょ銀行に出掛けるときは、ハンコと各自の身分証明を
持って行かなきゃ!
親切なお兄さんが、いいことを教えてくれました~
娘がお年玉で定期預金を作ったものがパラパラとあり、
一番金利が低いときのものだったので、(どれも金利0.06%)
すべてまとめて1本にして預け替えました。 (今の金利0.45%)
元が元なので、いくらも変わりませんが…
気持ちだけ~ それでラップももらっちゃった!
まぁ、出直した甲斐はあったかな~って、単純な私~
ブログのランキングに参加しています
いつも応援してくれてありがとう!



※ 預け替えが必ずお得とは限らないので、ゆうちょ銀行の人に相談してみてくださいネ!