goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

バースディケーキ!

2009年03月13日 18時21分15秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


1号の誕生日を祝う会のため、フルーツや赤飯用のあずき、お魚などを

一通り買い終えて、最後にやってきたのはケーキ屋さん。

小牧市にある 『まほうのケーキ屋JIJI』 です。 



3人娘が大好きなケーキ屋さん 

喫茶も併設されているので、こちらでいただくこともできます。



どれにするか散々迷って結局、タルトに決めました~ 



1号は、スポンジケーキよりもタルトが大好き! 

肝心の1号さん、朝出掛けたまま未だ戻らず… 

2号は、また高校フェスのボランティア活動で帰りが遅くなると言っていたし… 



もしかして、もしかして~っ~
嵐を呼ぶお父さんと3号と私の3人で祝う会なの~?
 

1号~早くカムバック~~!! 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

嵐を呼ぶ男withすーちゃん!

2009年03月13日 17時56分06秒 | お外でごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


お昼から、1号の銀行の用を済ませるために学校が休校の3号と出掛けようと

計画をしていました。 
その前に、3号はお約束のとっちらかった部屋の片付けを…  
私は、「コーンブレッド」 なるものにチャレンジ! 

二人とも、やるべきことをやり終えて、

さぁそろそろ出発しようかと思ったその時、 

玄関のドアが 「ガシャン!」 と音を立てました。 



慌てて、リビングから飛び出す二人 (私と3号) 

そこには、雨に濡れたお父さんが立っていたのです。 

赴任先から、帰ってくるときに連絡というものをくれた試しがありません。
いつも突然のご帰宅です。 



「誰かと思った~?」 と、私と3号。

「どうして、3号が家にいるんだ。 学校は?」

お父さんのためにこのブログで日常のあれこれを報告しているのに、
肝心の本人がブログを見ていません! 



出掛ける仕度をしてしまったので、そのまま3人で銀行に行くことになりました。

お昼過ぎだったので、思ったよりやはく用件も済み、

近くのスーパーで、3人揃って遅いお昼ご飯にしました。 



東海地方の方には、お馴染みの 『すがきや』 です。



看板の女の子が、すがきやの看板娘の 「すーちゃん」 です。

和風とんこつスープの独特の味付けが、このお店の売り。



昔からの定番ラーメン  280円



和風つけ麺  470円

こちら、新登場!  麺が太麺で、量も2人前くらいありました。

これは、これでおいしかったけれど、

やっぱり昔ながらのラーメンがいいという結果になりました。 



このあと、嵐を呼ぶ男 (お父さん) と3号、私の3人で1号の誕生日を

祝う食材の買い出しへと向かったのです~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

食料庫のお宝・コーンブレッド

2009年03月13日 15時22分02秒 | おうちでおやつ
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


どうして最近、食料庫の保存食をばたばたと片付けているかと言うと

それには訳がありまして… 

近々、新しい食品を仕入れる旅に出る予定がありまして…  ムニャムニャ… 
消費期限の早いものから、順次お腹の中へ詰め込み中でございます。 



今日は、これまたみーちゃんにおみやげでもらったマフィン型と
コーンブレッド&マフィンミックス粉を使いおやつを作ってみます。 



「コーンブレッド」 ってご存じ?

実は、私 「コーンブレッド」 なるものをいただくのは初めてです。

どんな味がするんだろう~ 



作り方は、いたって簡単!
卵1こ、牛乳3分の1カップにバターを少々を混ぜ、そこにミックス粉を投入。 



10分もしないうちに、型に生地は流されて…



15分ほどで焼き上がりました~ 

この焼き型もグー!  バターを塗らなくてもパカっと型から取り外せます。



紅茶といっしょに、今日のおやつでいただきます。 

つぶつぶが、歯にあたりますが、これがなかなかおもしろい食感。

何が入っているのか、パッケージを確認すると、コーンミールが入っていました。

おいし~い! 

この味、気に入りました~   コーンブレッドって、おいしいものなのね!

ミックス粉があれば、とっても簡単にできちゃうわ~っ。
…って言うか、1号のバースディケーキを作らなきゃ~ 

ハードルが高いから、ケーキ屋さんに行こうかなぁ~ と、すぐ楽を考える母…


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

残り物de夕飯

2009年03月13日 07時38分08秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


おはようございます。
今日は、2号のみ登校です。

新しい学年の教科書を買いにいきます。
1号は、お友達と遊びに…
3号は、とっちらかった部屋を母に強制的に片付けるように言われています。

どうなるやら~



さて、今週はお米とぷるっとジュースを買いに出掛けただけで、

ほとんど食費を使っていません。

食料庫から、ぞくぞくと出てくるお宝もたくさんあることだし…



昨晩は、ストックしてあったキャンベルスープを使ってまたまた
「マカロニのホワイトソース煮」 を作りました。

同じものばかり食べてるでしょ~

これは母の都合ではなく、娘達のリクエストなの。



ホワイトソースの代わりに、キャンベルのマッシュルームスープを使いました。



玉ねぎとウィンナーを追加しましたよ。 

もちろん、アルファベットマカロニ入りで~す。 



残っていた冷やご飯を蒸し直し、これまた残っていたカレーをかけて1品。

冷蔵庫の残り野菜でサラダも作り、1号のリクエストで砂肝を塩で焼きました。

冷蔵庫に少しずつ残っていたご飯もきれいに片付き、カレーも終了! 
パーフェクトだわ~! 
食品が無駄なく使えて、胸がスカっとする達成感に酔いしれる私…  ウヒョヒョヒョ

今日は、食料庫のお宝でおやつも作るつもりですぅ~ 

何ができるかは、お楽しみ~♪



おっとっと~!    今日は、1号の誕生日でした~ 
18歳かぁ…  どうりで、私も年をとるわけだわぁ~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
         人気ブログランキングへ