しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

おフランスの香り~

2008年06月26日 18時15分37秒 | お出かけ
今朝は、gooのメンテナンスのお陰で書いた日記は消えちゃうし、

アップはできないし…と散々な朝を迎えましたが、めげてませんよ~


このブログをスタートして初めての経験でした。

予告もなく、メンテナンスは始まるんですね~

気を取り直して…


昨日、栄まで出掛けたので、買ってきた物を紹介しま~す。



ポッカさんの交流会のあと、みーちゃんとの待ち合わせ時間まで

少しあったので、三越横の 『ラシック』 へ…



お目当てのお店は、1階の 『ロクシタン』 です。



なぜか昔から、おフランスの香りが大好き~

ランコムの香りも好きです。  

きつくて苦手~とおっしゃる方もいますけど、私は好きです。



化粧石けん・ミルク     香りで癒されま~す!



私が食事を楽しんでいる間にみーちゃんは、3人娘のために

こんなにカワイイものを買っていてくれました。



クロックスに付けるアクセサリーのジビッツです。

実は、先日1号と3号がお習字を習いに行ったとき、

まったく同じ色のクロックスを履いている人が何人かいて、

履き間違い事件が起こりました。 (写真・右下のもの)

中学生や高校生も、靴に名前を書かなきゃいけないのかしら…

トホホ…   それで目印に買ってきてくれたのです~


(みーちゃんがニューヨーク旅行のおみやげで買ってきてくれたもの)

いつも、お世話をおかけしま~す。


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

昨日のお出掛けのつづき…

2008年06月26日 09時36分41秒 | お外でおやつ
おはようございます。 

朝早くから、gooのメンテナンスで、書いた日記がどこかに

飛んでいってしまい、出だしの悪い朝のスタートです。

せっかく見に来てくださった方にもメンテナンスの表示で申し訳ない。



昨日の『イル・ノド』さん、ほんとうに素敵なレストランでしたよ。

平日のお昼は、ランチが1000円~

一度、3人娘も連れていってあげたいお店です。



実は、昨日のお出掛けはみーちゃん(妹)と栄まで一緒に行きました。

彼女の運転する車で… (私の運転は非常にデンジャラスです)

私がポッカさんのイベントに出席している間、

彼女は彼女の用事を済ませ、帰りも待ち合わせてまた図々しく

乗せてきてもらいました~



次の目的地は、母の家へ。 

「温水プールで今日も泳いできたよ!」とご機嫌に話す母に

いいお店があるから…と連れてきてもらいました。



『アウトレットスイーツ・ロピア』 です。

何やら人がたくさん並んでいると思ったら…



シュークリームの販売です~



袋の中には11個のシュークリーム。 一袋300円なり~ 

重量のばらつきや、形の大小、クリームのバランス等不備があるため

お値打ちらしいのですが、食べる分には、なんら問題ございません!

おいしかったぁ~



こちらのお菓子は、少しかけてしまっているので、一つ100円です。

お菓子のアウトレットって珍しくないですか?



同じ敷地内にある 『桃の館』 でお茶も飲みました。



プチケーキのサービスが…  こんな心遣いが嬉しいですね。
いつも食べてばかりの私… 

昨日は、いい日でした。  みんなに感謝!

今日もがんばろっと! 



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

メンテナンスが長かったですね~ お昼までかかりましたぁ~ 
何度も見に来ていただいた方、ごめんなさい!

レモン'sキッチン交流会のご報告

2008年06月25日 20時57分09秒 | モニター
ただいま~ 

とてもおいしいお料理をいただいて、テーブルコーディネイトや

レモンの効能のお話が聞け、有意義な一日でした。



レモン'sキッチン交流会が開催されたのは、名古屋・栄の

Ristorante  『 Il Nodo 』 さんです。 



テラス席もあるしゃれたイタリアンレストラン。

栄の真ん中にこんな素敵なお店があったなんて今まで気付きません

でした。 

このお店が入っているビルの上にポッカさんの本社があるそうです。



お店の奥の個室が今日の会場。



壁には、有名なサッカー選手や芸能人のサインが…



ステキなセッテイング!  お料理に期待が膨らみます。

まず、レモンの効能についてのお話があり、

次に、江上先生のテーブルコーディネイトの実演が…

(江上 種英先生は、江上料理学院院長、江上栄子先生のご子息)



レモンのテーブルクロスがステキでしょ~ 

こんな素敵なテーブルならお料理がおいしくいただけそうです。



今日のランチの始まりです。 

すべてのお料理にレモンが使ってありますよ。



ノルウェー産サーモンとレモンクリームのクレープ巻き



レモンを打ち込んだタリオリーニ、新鮮魚介とハーブの冷製パスタ



岐阜赤鶏とじゃが芋のロースト、レモン風味



デリツィア・リモーネ



コーヒー     以上です。

途中で、料理長さんも登場して、どのようにレモンがお料理に

生かされているのか、お話してくださいました。  なるほど~

どれをいただいても、感動できるお味ばかりでした。

手が込んでいて、家庭では出せないお味です。

特に、卵白とレモンを練り込んだ生パスタは絶品でした。



今日のお話のテーマは、「健康の為にはレモン!」

レモンには、次の2つの大きな効果があるそうです。

・塩分摂取を減らす…レモンの酸味で塩やしょうゆを控えた物足りない
             味を補うことができます。

・カルシウムを効率よく吸収する…レモンに含まれるクエン酸が
                    カルシウムなどのミネラルを包み、
                    身体への吸収率を高めてくれます。
                       (キレート作用)

恐るべし!レモン! 

日本人のレモン摂取量は、とても少ないそうなので、

体のためにも努めて摂るようにしなきゃと反省した一日でした。



ポッカの社員の方もみなさんとても親しみのもてる方ばかりで、

私達の要望を伝えたり、製品についての情報をお聞きできたりと

有意義な時間でした。 

今回、このような会を開いてくださりとても感謝しています。

お世話になりました。  ごちそうさま! 



おみやげまでいただいちゃいました。

キートレモン・スパークリング、これからの季節にぴったりの

爽やかさです。


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

 Ristorante Il Nodo (イル・ノド)  
名古屋市中区栄4丁目2-29(名古屋広小路プレイス1F)
052-263-1600

レモン’sキッチン交流会

2008年06月25日 07時11分27秒 | おみやげ・頂き物・懸賞
おはようございます。 

今日は、朝からお出掛けです。

随分前に、お電話をいただいて交流会に招待していただけることが

決まりました。 



場所が名古屋でよかったぁ~

こういった催しものは、ほとんどが東京開催なので、残念に思って

いたところです。

さっさと朝のお仕事を済ませ、いってきま~す! 

夕方には、今日の出来事をお知らせできると思います。

しっかり写真も撮ってきますね~

(食べることに一生懸命で、撮れなかったりして…)



このブログを読んでいてくださる方とご一緒できるかな?



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

シフォンケーキ・第2弾

2008年06月24日 20時25分53秒 | おうちでおやつ
お約束通りに今日もシフォンケーキを焼きました~♪ 



今日は、焦げずになかなかの出来…です。



ふわふわにふくらんで、スポンジみたいです。



家のオーブンは、年季もの。 

私が中学生のときに、お菓子づくりがしたくて、

母に頼んで買ってもらったものです。



でも、ぜんぜん壊れずに未だ現役でがんばっています。

しかし、私と同じで

ご機嫌が悪いと焼きムラがひどくて困ってしまいます。

本当は、ガスオーブンが欲しいのだけれど…

でも、まだまだよく働くのでしばらくは私のパンやお菓子づくりに

お付き合いしてもらお~っと!  



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

魔法のシフォンケーキ

2008年06月24日 07時04分46秒 | おうちでおやつ
おはようございます。 

今日は、いい天気になりそうですよ~

登校前に、「今日もシフォンケーキ、頼んだよ~ン!」と
 3人娘に頼まれてしまいました。
 「任せておいて! いってらっしゃ~い! 



何度作ってもうまくいかなかったシフォンケーキ。

ふわふわに膨らまなかったのです。

しばしばさんのブログにのっていたシフォンケーキが

おいしそうだったので、レシピを教えてもらいました。

 
卵の白身と黄身を分けました。   それぞれ泡立てました。

 
粉類に黄身を投入。         白身のメレンゲを投入。

 
型に生地を流し込みました。    焼き上がり~


只今、冷まし中~



わ~い、なんだか今回はうまくいったみたい~♪



ふわふわだぁ~  初めての成功です。



こんなに簡単にできるなら、クセになりそう~です。

今週一週間は、ずーっとシフォンケーキの日だったりして… 

おいしいものを見つけると、通い続けたり、食べ続けたりするのが

しゃかしゃか家のパターンです。



もう、このシフォンケーキはありません! 

すべて、3人娘のお腹の中へ… 

昨日、一日でワンホールを食べ尽くしました。 

今日は、卵の特売日~ たくさん仕入れてこようかな~ 


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

ブログ用に写真を撮りながらケーキを作っていると、せっかく泡だった生地が
しぼんでしまいます。 今度は、ケーキ作りだけに集中してがんばろっと!
何度か作るううちにコツがつかめたらいいなぁ~   作る気マンマンの私です!

Speacial thanks な一日

2008年06月23日 18時07分06秒 | おうちでおやつ

           朝5分だけ早起きできて、

    いすに座ってコーヒーが飲めたことが嬉しかった。

         お日様がやっと顔を出してくれて、

    洗濯物を外に思いっきり干せたことが嬉しかった。

           ジメジメとさようならして、

   爽やかな風が部屋の中に吹き込んでくるのが嬉しかった。

         

   初めてシフォンケーキがうまく膨らんでくれて嬉しかった。

    何でもないようなことが、すごーく当たり前のことが、

     有り難くて、とびっきり嬉しく感じる瞬間がある…

         今日は、そんな一日でした~

             今日のように

      いつも穏やかに過ごせたらいいのに~ねっ!



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

 シフォンケーキのレシピを教えてくれたしばしばさん、そしてみんなにThanks!

べにふうき茶のサンプル

2008年06月23日 06時38分19秒 | 日々の出来事
おはようございます。 

雨が降らないと言っていたら、雨が降りすぎです。

ここ東海地区は大丈夫ですが、九州やこの間の震災の地域の

みなさんは大変です。  自然は、甘くみていると怖いですね~


昨日、ひとりだけずーっと家にいなかった1号さん、

無事お戻りになられました。

お小遣いを使いたくないので、夕飯も食べずに夜遅く帰宅です。

そのくせ、インスタントものや冷凍食品は嫌いときてるから、

夕ご飯、残しておいてよかったぁ~
家の一番の困ったちゃんです。 

お父さんに言わせると、私にそっくりらしいですけれど…



そして、今朝は3人揃って元気に登校と書きたいところですが、

月曜の朝は、なかなかエンジンがかからない様子です。

眠い目をこすりこすり、

今日も女子が団結してがんばっていきましょう~ 



丸山製茶株式会社さんより

 『べにふうき』のお茶をいただきました。



この「べにふうき茶」なんでも花粉アレルギーに効くのだとか…

5月に散々苦しめられたので、一度試したくてサンプルを

送っていただきました。

今のところ、症状が治まっているのですが、秋にはまた別の花粉が

待っています。  しばらく飲んでみようかな~ 



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

雨・あめ・アメ!

2008年06月22日 19時56分15秒 | おうちでごはん
結局、今日一日は、ずっーと雨でした。 
そして、朝から1号はお友達とライブに行くと出掛け、 
2号は、漢字検定の受験に出掛け、 
3号と私はおとなしく、ずっと家で過ごしました。 


朝から一日食べたものの記録です。 


【おめざ】 昨日 『ピッツェリア・マリノ』 でお持ち帰りしたケーキ。


【朝ご飯】 お父さんがおみやげで買ってきてくれ、

冷凍保存してあった『B&B ベーグル』と、クリームチーズ、

昨日の手巻きずしの具の残りのツナのマヨネーズ和えです。


このみーちゃんからもらった「クリームチーズ」は、

とってもクリーミーでジャムと合わせても、明太子と合わせても

相性がよく、普段パンをあまり食べない1号も喜んで食べるほど…



【昼ご飯】 3号とふたりだったので、3号のリクエストで

インスタントラーメンです。   あと、トマトとメロン。

インスタントものと冷凍食品は1号が嫌うので、

1号のいないときだけ食べることができます。


学校の図書館で借りてきた本を読む3号… 


今度行く、旅行のガイドブックを読む母… 

【おやつ】 ベビースターラーメンとアクエリアス  

どちらも3号の好きな物。


【夕ご飯】 あまり動かなかったので、お腹も減らないけれど

一応作ってみました。  手羽先唐揚げ・麻婆春雨・トマトとキャベツのサラダ


3人で食べました。 

多分、今日はもう何も食べないでしょう…

いいえ、食べてはいけません!



そうそう1号は、いつになったら帰ってくるのでしょう~

雨が降っているので、「迎えに来て~」と電話が鳴るでしょう…

困ったちゃんです!



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

とんでもないことの続き~

2008年06月22日 07時34分50秒 | 日々の出来事
おはようございます。 

このジメジメから早く脱出したい今日この頃です。

洗濯物が乾かないのがつらいですね~



誰も待ってなかったかも知れませんが、一応お待たせしました。

昨日の話のつづきです…

3号とみーちゃん、私は各務原のイオンモールへ行きました。
1号と2号は自宅で留守番でしたよね~ 



『カルディ』 にやってきました。



おいしい明太子が手に入ったので、明太子スパを作ろうと

細めのスパゲティーを購入です。



カエルグミは、3号の大好物。 特売の韓国のりも…



必要な買い物を済ませ、車に再び乗り込み自宅へ戻ってきました。

帰り道、空はどんどん暗くなってきます。

この時点では、雨は降っていませんでしたが自宅が近くなるにつれて

地面がビショビショに濡れているではありませんか… 



「こっちの方では、ひどく雨が降ったんだね~」と話していると、

突然、雨がすごい勢いで降り出しました。 



送ってもらったみーちゃんの車から降り、 家の中へ

「ただいま~ お留守番ありがとね!」

と、ここまではよかったのです。

なぜか玄関を入ったとき、嫌な風が吹き、変な胸騒ぎを覚えました。


予感的中!!
縁側の掃出し窓が開けっ放しだぁ~

カーテンが勢いよく風にたなびき、雨が容赦なく降り込んでいます。

お~ぅ、縁側の床にでっかい水たまりができている~わっ。

出掛ける前に、窓が開いていることを念押しておいたのに!

留守番チームが閉め忘れているのです。

このあとの親子バトルはご想像にお任せします~ 



1号は、バタバタと2階に駆け上がり、自分の部屋のドアをバタン!

2号は、ほっぺが膨らんでいます。

そして、私はバスタオルを何枚も持ち出し、ブツブツ拭き掃除…

3号は、居場所がなくなりこれまた2階の部屋へ。





不思議なもので、親子バトルは時間が解決してくれます。

PCを触ったり、ご飯を作ったりしているうちに私の気持ちは
しだいに治まっていきました。



「ご飯だよ~」と呼ぶと、3人娘が2階からバタバタと降りてきました。



今晩は、手巻きずしです。

みんなで、くるくる巻き巻きしていたら… 賑やかないつもの

しゃかしゃか家にもどっていました。 



ふと、一人で夕飯を食べているであろう、みーちゃんやたけちゃん、

家のお父さんを思い出しました。

みんなちゃんとご飯食べてるかな~ 

「一人だと食べる気がしないなぁ~」ってみーちゃんが言ってました。

けんかしても大勢のご飯は、やっぱりおいしいです。  


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています
                 1日に1回ポチッとしていただけると嬉しいです
                 今日も応援してくれて あ・り・が・と・う 

今日は、1号は午後からライブへ
2号は漢字検定へ出掛ける予定だそうです。
天気も悪いので、私と3号は家でおとなしくしてよかなぁ~