goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

家族って…

2009年03月22日 07時38分47秒 | おうちでおやつ
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


おはようございます。 

天気予報通り、雨になりました~

そして、昨日のお部屋きれいに大作戦は、なんとか終了しました。 

後は、机の引き出しを残すのみです。 
3号… 物が捨てられないタイプなんです。 

だったら、物を増やさない (買わない) ことが大前提なのですが、

こういう人に限って、物欲も激しく自分の周りが物で溢れかえっています。 



「これは、幼稚園のときのおもいで!  こっちはがんばった英語のノートだから」

と彼女の言い訳を聞いて、 「はい、はい、分かりました」 と返事をしていたら、
大きな蔵を建てなきゃならなくなります。   ふぅ~  



いらいらしてきたときには、甘いものでも… 
先日作った炊飯器で作るケーキ    →  こちら

少し時間がかかったので、今日はまったく同じ材料でオーブンで焼くことにしました。



ちょうど8つ分出来ましたよ~ 



このシリコン製の焼型は、優れものです。

バターを塗らなくても、型からすっと取り出せます。

色もかわいいピンクと赤です! 



なかなかおいしいです、このバナナケーキ! 

ホットケーキミックス粉を使っているので計量と粉ふるいの手間が省けて、
楽ちんですよ~っ。 

オーブンで焼いたので、時間も15分くらいで出来ました。

最近、何回もリピートしています。  時間もかからず、道具もいらないからネ! 



1号がバイト帰りに、みんなのために買ってきてくれたおやつ。 

お母さん用は、薄ピンク色のデザート「とろける桜プリン」 だそうです。  

ほんのり桜の香りがしますよ~ 

期間限定のデザートなんですって。

みんながおやつを食べたい気分が重なると、こんなことも…

し・あ・わ・せ~ 

お掃除嫌いの3号へのイライラも、これで解消ですね。 
 


家族って不思議なもので、

一晩眠ると前日の嫌な思いがきれいさっぱりなくなります。 

きれいになった本棚と机の棚は、いつまで無事でしょうか…

一難去ってまた一難~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

笑える日ばかりじゃない

2009年03月21日 17時58分40秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


春休みに入り4月からはいよいよ新しい学年になるので、
教科書やらノートやらを片付ける作業をいやいや始めた3人娘です。

何度言ってもきれいにならない部屋…


特に3号は、手が付けられないほどの状態です。

それなのに…
「大丈夫! ちゃんとできるから! 片付けるから!」 の一点張り。

同じせりふを何度聞いたことかっ!

しびれをきらした私は、とうとう今日中に掃除を終わらせると確約させました。

言ってばかりでは、始まらないので嫌がる3号に掃除の手ほどきを…



ああ言えば、こう言う! のお年頃。

母だって負けちゃいませんよ~
もう親子戦争状態です。

汗も涙も暑さで吹き飛び、なんとか半分は片付け終了~

そして、発掘されたお宝の山!



何だと思いますぅ~?

手つかずで、放置されていた通信教育の問題集の山です。

自分から、がんばるからやらせて欲しいと懇願しておいて…

春休み中になんとかしてもらいましょう!


はぁ~、疲れて只今お茶休憩~♪

一体、今日中に部屋は片付くのでしょうか…

夕飯まで有り付くことができるのでしょうか…

報告は、明日の朝!   乞うご期待!   あまり期待しないでくださいね~


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

そろそろ…これもいいね!

2009年03月21日 06時48分48秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


おはようございます。 

昨夜は遅くまで買い物に出掛けたので、バタバタして就寝時間も遅くなってしまいました。
それでも1号は午前6時からバイトに行きました。 

私ももっと寝ていたいところですが、昨日のWBCの快勝で今日は気分がよく、

このテンションのまま朝の仕事を済ませてしまおうっと! 



ところで、昨日慌ててブログをUPしたのでお昼ご飯の写真を載せ忘れました。

今更ですが… 


昨日のお昼は、WBCの試合に一生懸命になっていた3号と私の二人でした。 

暖かいので、おうどんはざるうどんになりました。

こんなメニューもおいしい季節になりましたね。

おかずが無かったので、つけ汁に具をいろいろ入れてみました。

前日の残りの天ぷらと、朝蒸したさつまいももありますよ~ 



つけ汁には、にんじん・しいたけ・にら・玉ねぎ・油揚げが入っています。 

野菜の甘さも出て、つけ汁もまろやかになりました。 

二人で、つるつる~っ!

そして、 「がんばれ~! 日本!」

つるつる~っ!

「がんばれ~! よっしゃ~!」 

とだいぶお行儀の悪いお昼ごはんでした。  でも二人は大満足!
傍から見たら柄の悪い母娘に見えたことでしょ~ 



今日もお休み♪  うれしいですね~ 

月曜日から出掛ける用があるので、この3連休は自宅で静かにしています。


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

フッフ~ン♪

2009年03月20日 23時35分54秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


今日は何の日?

今日は、フッフ~ン (ジャスコ) の5%引きの日でしたね。 
どうしても買いたい物があったので、1号のバイトが終わるのを待って、 
2号がボランティア活動から帰るのを待って… 



慌てて夕飯を食べて…

ジャスコへGO! 

みんなお腹が空いていたこともあり、写真を撮れる雰囲気ではなかったので、

早く出来上がったもの3品のみ撮影が許可されました~ 

まぁ、全景を撮ったところであまり変わり映えはしないですが… 



ジャスコで買いたかった物。

それは、1号が入学式に履いていくパンプスでした。 

足のサイズが小さく、なかなか気に入ったものがなかったので、

安くて無難な物ということでジャスコの5%引きで購入することに決定!

無事、買い物終了~♪ 

そして、寄り道… 



駐車場に出る出口に立ちふさがるように店を構えているスタバ! 
出口はこっち! のはずが… スタバの仕切りのない店内へ入っていく母娘4人。
今日はお家ではなく、ここでミーティングを開催することにしました。 



今日のできごとをあれこれ話すお姉さん達。 

負けずにWBCの感動した試合内容をチンプンカンプンの野球知識を
織り交ぜながら話す妹3号。 

話すだけ話したら、ちょうどコーヒーもなくなり解散となりました。 

それにしても、空いてると思いわざわざ夜にフッフ~ン♪のお店に行ったのに、
混みすぎ!! 

いったいどこからあんなに人が集まってくるのー!!
…って私達もそのひとりネ! 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

がんばれ!日本 ・WBC

2009年03月20日 12時54分29秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


しゃかしゃか家の最近のブームは、こちら…



おさつ!

昨日も天ぷらでさつまいもをいただきましたが、今日も朝から

さつまいもを蒸かしてみました~

だって午前10時から始まったWBCを見ながら、食べたかったから…



早速、3号から注意を受けました。

「お母さん、みんな頑張って野球をやってるのに、いも なんか食べて~!」

はいはい、すみませんね~と食べるのをやめたら、

日本に得点が!!


やっぱり正座して、応援すべきでしょうか…

ところで、この3号さん! 野球の知識がまったくありません。

「ベースって3つだとおもってた」     ハァ~

「ボールを取ったのに、なんで走っていいの?」     ハァ~

「ゲッツーってなんのこと?」     ハァ~ ハァ~

と質問攻めに遭い、それほど野球に詳しくない母も返事はしなきゃいけないし、

ゲームは見たいし…

誰か~っ!  3号の面倒をみて~!



6回が終わったところで、2-1  日本がリードしています!

試合が終わるまで、お昼ご飯はお預け?

それとも おいも食べとく?


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

炊飯器で簡単ピラフ

2009年03月20日 08時28分23秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


おはようございます。
今日から3人娘とも春休みです。

でも、1号はアルバイト、2号は高校フェスのボランティア活動のため一日お出掛け~♪

他は、WBCの応援で~す!  って、問題児の3号と私だけ?

どうして国際大会は、こんなに燃えるのでしょう~ 二人で仲良く応援します!



このところ半日帰りなので、お昼も自宅でいただきます。 

そして、昨日のお昼は炊飯器にお任せの簡単ピラフを作りました。



お米はざっと洗って、ザルに上げ水を切っておきます。

玉ねぎと・にんじんはみじん切り、しめじ・ウインナーは食べやすい大きさに切り分け、
油を多めに敷いたフライパンですべて炒めます。 



お米が透明になったら炊飯器へ…

お水の量は、お米1に対して1の同量です。
コンソメキューブをお米1合に対して1コ、入れます。 



前日の残りのキムチ鍋をスープ代わりに、いっしょにピラフをいただきます。

ミスマッチなんて言わせない!  母は残り物を片付けたいのサッ。 



炊飯器で炊き上がったときに、バターを少し入れて混ぜると風味がよくなりますよ。

コンソメキューブの種類によって味の濃度が違うので、

味が薄ければ、塩・こしょうで調整します。 



おまけで夕飯も…



1パック7尾入りの鰯が 98円でした。 
鰯は手開きで簡単に処理できるので、フライにしてみました。 

ソースをちょろっとかけたら、うんもうおいしい~い!

けんちん汁も、これにて無事完食~♪ 



早く、朝のお仕事済ませてWBCを応援しますよ~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

WBCと終了式

2009年03月19日 18時43分13秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!

今日は、2・3号とも終了式でした。 

一年間のがんばった成果?でもある 通知表 というものをいただいてきます。

もちろん午前中で学校は終了~♪



午後2時過ぎに、二人揃って帰ってきました。  

玄関を入るなり…

「WBC どっちが勝ってる~?」

はぁ~、 通知表は????? 

コートを脱ぎ捨て、カバンをそこら辺に放り投げ、テレビに見入る二人。 
そんなに野球が好きだったっけ? 

って、WBCの試合を放映しているテレビがついていること自体… ???

へへへ~っ   私もにわか野球ファンなのさ!



いつも 「お腹空いたよ~」 と帰ってくる娘達が、ご飯のことをすっかり忘れています。

でも、キューバ戦 勝って よかったですね!   

明日は、韓国戦だとか。 

にわか野球ファンのしゃかしゃか家も応援しますよ~

「ねぇ、何でアウトになるの~?   牽制って何?」
娘達の野球レベルはこんなもの…   

いいさ! 日本を代表して戦ってくれているみなさんを応援するよー!! 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

もやしdeどん!

2009年03月19日 10時48分57秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


お待たせしました~  ええ~っ! 誰も待ってない? 

それでも、マイペースなしゃかしゃか母さんはどんどん進めていきますよん。
キムチ鍋は辛くて、辛くて、おいいしけれどお茶ばかり飲んでいた3号。 

お茶だけでお腹がいっぱいになりそうだったので、3号には特別メニューを用意しました。

辛くて食べられないのは、つらいものね~ 



材料は、これだけ!      オイスターソース・もやし・にら・ちくわです。

ちくわは、なくてもOKです。   (家の冷蔵庫には、ちくわがあったので

豪華にいきたかったら豚肉や鶏肉を入れてもいいですよ。



熱したフライパンに油を入れて、調味料を除く材料を入れ、強火で炒めるだけです。 

調味料は、オイスターソース・砂糖・塩・片栗粉のみ。

オイスターソースがいい仕事をしてくれます。

しょきしょき感を残して、ちゃちゃっと炒めたら調味料を入れ、
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり~です。 



短時間で仕上げることがポイントです。 

簡単でおいしい丼ですよ!  ごま油で香りをつけてもいいかも… 



結局、辛いけれどおいしいので、ふふぁうふふ~っとため息混じりで辛さをこらえて

キムチ鍋を食べていた3号です。

もやし丼は、2号のつぼにはまりほとんど2号が食べてしまいました~

鍋用に用意しておいたおうどんを3号はいただきました。

おうどんは、辛みが幾分かおさえられて食べやすかったです。

今度は、本場のものじゃなく辛み少なめのものを買ってこよっと。

でも3号 「このキムチ鍋、韓国の香りがするね~」 ですって!

唐辛子の香り = 韓国の香りなんでしょうか…


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

韓国たべちゃったぁ~

2009年03月19日 07時07分03秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


おはようございます。 

昨日は、娘達が帰宅する時間帯にWBCの試合が生中継でやっていました。 

普段野球は見ないくせに、国際試合となると熱が入るしゃかしゃか家です。

残念でしたね~ 

でも今日さっそく敗者復活戦というわけで、キューバ戦がありますよ。 



昨日の韓国戦を意識したわけではありませんが、
お昼も夜も韓国料理でした~ 



お昼は、もうみなさんご存じの通り、ホットプレートで 「チヂミ」 を焼きました。

端っこに写っているのは、1号がバイト先でいただいてきたもの。 
食べ物は、なんでもウエルカム~ですよん。 

そして、夕ご飯は…



みそ鍋 ではなく、キムチ鍋です。 

このぽかぽか暖かい春の陽気に不似合いな献立ですが…

スーパーで時期外れなお鍋の素が 88円 で売っていたからなんです。

真冬には300円近くしていたのに、暖かくなった途端、大幅値下げですね。



大判の韓国のりも出してきました。 

手で好きな大きさに切れるので、重宝していますよ。



韓国のりを食卓に出した途端、すすっと手が伸びてきます~
韓国には、負けちゃって残念でしたが、韓国料理はおいしくて大満足でした。



でも、このキムチ鍋かなり辛かったです。 
3号は、辛いものが苦手でこの辛さには悪戦苦闘。 

仕方がないので、3号に特別メニューを作りました。

でも、これまた苦手な野菜たっぷりの丼~♪    このあとUPしますね!


顔にだけ、たらたらと滝のように汗をかいた私。 

こんなに新陳代謝がよくなるから、韓国の女優さんは肌がきれいなのかしら… 

「お母さん、もとが違うもとが違うわよ~ん!」

そんなこと百も承知よ!  肌だけでもなんとかならないかしらねぇ…

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

おいしく鉄分がとれるしょうゆのモニター

2009年03月18日 18時11分30秒 | モラタメさん
 ← 1日1回クリックしていただくと、しゃかしゃか母が小躍りして喜びます!


モラタメさんのモラえる (モニター) に当選しました。 

モラタメさん・ヒガシマル醤油株式会社さんより

 『おいしく鉄分がとれるしょうゆ』 をいただきました。
  


鉄分とSPSをさらに高めた醤油で、普通の醤油に比べて鉄分が約20倍です。

※ SPSは、しょうゆ多糖類のことです。

ごはんに含まれる鉄分は3,5%しか吸収されませんが、

醤油をかけると11,4%に促進されるというデータが報告されているそうです。

そこで…



炒飯を炒めて仕上げの段階で、 「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」 を
一回しかけてみました。 

醤油の焦げる香りと味をつけると一層おいしさが増します。

そして、鉄分の吸収率もUP! 



またこのお醤油は味もいいので、そのままたれを作って食べてみることにしました。
今日のお昼に作った 「チヂミ」 です。 



チヂミを付けて食べるたれを 「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」 で作りました。



材料は、「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」 大さじ4 ・ 砂糖 大さじ1 ・

酢 大さじ1 ・ ごま油 少々 ・ ごまとにらみじん切り少々 ・ 

お好みで唐辛子を加えます。  



チヂミを焼いて…



たれ (ヤンニョンジャン) をつけながらいただくのが普通ですが、

たれがおいしかったので、チヂミの上にかけてしまいました~ 

このたれは、冷や奴や豚の冷しゃぶサラダにも合いそうですよ!





今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ