しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

なま落花生をゆでてみる

2014年09月25日 08時33分16秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

珍しいものをスーパーの産直コーナーでみつけました。

“生らっかせい”  です。

            

ゆでましたよ~

けっこう大きな実の落花生だったので、食べ応え充分。

ゆでると甘みが増して、ほくほくしておいしいですね。



新サンマのムニエル トマトソースがけ 

トマトソースの酸味とサンマがよく合って、大好評でした。



では、いただきま~す!



ブログを書いていても私自身のブログのURLが分かりません。  覚える気がない。

「“しゃかしゃか母” で検索かけてみて~」 がいつもの合い言葉。

先日、北欧旅行中の2号が、日本の我が家ではどんなご飯を食べているかな? と

“しゃかしゃか母” で検索をかけたら

「しゃかしゃか母 病気」 がトップで出てきたと驚いて報告してくれました。

私も初耳で、驚きました。   隠すほどの病気ではないですが、

「その病気にはこれが効く」 とか 「これを試した方がいい」 とか

コメント欄が宣伝・セール会場になってしまうので、あえて控えていますよ~

みなさんにご心配をお掛けし、申し訳ありません。

いつも見守ってくださる方には分かるように、そのうちこっそりどこかに書いておきますね。

書かなくても分かってくれる方は、分かってくれるはずだと思いますが。(笑)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

買い物に行きたくない日

2014年09月24日 08時32分13秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

「買い物に行く回数は最小限に」

これが食費を抑えるコツですね。

打ち出の小槌はないので

少しでも安くて安全で旬の栄養がたっぷり詰まった食材を買おうと頭を使います。

食べたいものばかり選んでいたら、余暇に使うお金がなくなってしまいますから…

お茶もしたいし、また旅行にも行きたいし。 



手羽元焼き 

味付けは、黒胡椒と塩

シンプルが我が家では1番人気です。



ビーフン 



カジキの照り焼き と かぼちゃの炙り 

生かじきの切り出しを使いました。

きれいに切られた切り身の横で半額以下で並んでいた切り出し、味はいっしょなのに…



久しぶりに検査のために病院に行ってきます。 

「こんなに元気だから大丈夫!」 と思うものの病院に向かう足取りは重いですね~

検査だからすぐに結果が出るものではありませんが… 

結果は1週間後に出るので、また病院へ。

こんな生活がいつまで続くか分かりませんが、

生きていられることに感謝して、1日1日を大事に使いたいと思います。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

パンプキンのアフタヌーンサービス

2014年09月23日 20時50分11秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

                      『パンプキン』

                豪華なアフタヌーンサービスです

       ドリンクを注文して、サンドイッチをサービスで付けてもらいました

      

            サービスがいいお店なので、いつも満員御礼

          【パンプキン】 丹羽郡扶桑町大字柏森字長畑491

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

やっと平穏な日々が…

2014年09月23日 08時32分05秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

いいお天気ですね。

行楽の秋ですが、最近旅行にばかり出掛けていて、私の仕事が手薄になっており

今日は本腰を入れて、頑張りますかっ。 

娘たちは祝日にも関わらず、仕事や大学の授業があるようですし。



ローストビーフのサラダ 

ローストビーフは買ってきました。

まだ葉物野菜の高騰は続いていますね。  足りない分を玉ねぎで補ってみました。



かぼちゃの煮物 

出汁をきかせ、甘みを抑えて煮てみました。



バイト先で 「斡旋する (あっせん)」 という漢字が書けなくて、恥ずかしかったと3号。

おおよその形は分かるものの、正確に書くことができなかったらしいのです。

最近、パソコンでも携帯でも文字を書かずにタイピングばかりしているので

読めても正確に書けない文字が私にもあります。

先日の旅行で、日本語以外の言語がおできなる方がたくさんいらして、

日本語もろくにできない私は、せめてももう少しましな日本語を話せ、書けるように精進したいと思います。

どんなこともさらりとやってこなす人は、見ていてかっこいいです。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

らんぷでお茶

2014年09月22日 21時17分55秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

                 コーヒーチケットが手元にあると

                   ついつい行ってしまいます

                        『らんぷ』

             チェーン店なので、あなたの町にもあるかも…

      

               アイスコーヒー と カフェモカチーノ

                飲みものには、お豆のサービス



                     プレーンワッフル



               ワッフルがふわふわで おいしかったです

              注文してから焼いてもらえるのも嬉しいなぁ♪

                ワッフルもコーヒーチケットでOKでした

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

えっ、辛い鍋!

2014年09月22日 08時50分34秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

朝起きると、リビングまで行くのが肌寒い。

って、そんなに大きなお屋敷に住んでいるのではなく、パジャマが半袖だから。 

韓国から帰国したばかりですが辛い鍋 

ほんとうはキムチ鍋にしたかったんだけど、海鮮しかなくて…



エビの塩辛のご飯のお供 

ソウルの市庁近くにおいしくて有名なブゴグッスープのお店があります。

ここのお店のメニューはひとつだけ。 ブゴグッという干しダラを使ったスープのみです。

そこで出されるエビの塩辛が絶品。

今回のFAM (視察) ツアーで作り方を教えてもらったので挑戦してみました。

なんと、ねぎとごま油を混ぜるだけだそうです。  私はねぎが好きだから多めです。

かなり塩辛いので、少量でご飯が進みます。



いただきま~す!



この年になっても毎日なんだかんだ新しい発見があります。

それが大きいか小さいかの違いはありますが…

そして、人に恵まれる、新たな出会いということは、私にとってプラスのことが多く、

今回の関係者の方々、参加されたみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

お世話になり、ありがとうございました。

このFAMツアーでも、数々の新しい発見や情報を得ました。

そんなお話を このブログを通じて少しでも発信していけたらと思っています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

ただいま~

2014年09月21日 21時32分28秒 | 日々の出来事
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

遅くなりましたが、昨夜日付が変わろうとしている頃に無事戻ってきました。

今年の2月に “2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアー に選んでいただき、

今回は、その開幕式が行われる19日に間に合うように

再び “仁川アジア競技大会関連FAMツアー” に呼んでいただけたので

18日から2泊3日で行って参りました。



いや~、スポーツの祭典はいい!

開幕式に参加させていただけたことは、人生において、また知らない一幕の幕開けでした。

もちろん、食べることも忘れていませんでしたよ~



Kポップのお勉強もして、



2度目のカンジャンケジャンにも挑戦。



ポックンパは、デザート並にお腹へ入っていきます。



「青瓦台サランチェ」 にも初潜入。

時間を掛けてもっと見たかったかな…



旅は、自分磨きになりますね。

見たことがないもの、聞いたことがないもの、感じたことがないこと、味わったことがないもの、

知らない言葉、とにかく何もが新鮮で、人生の新しい幕が開きますよ~



また、すぐにでも飛び立ちたいのは山々ですが、

明日から旅行のブログ (別館) の方で、順番にこの旅のレポートを書いていきたいと思います。

よろしければ、お立ち寄りください。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

あ~、ご飯があってよかった

2014年09月21日 11時54分51秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

昨夜日付が変わりそうな頃、無事帰宅しました。  

3日しか家を空けていないのに、私の仕事は山積み状態… 

今日は朝からばたばたとその片付けに追われています。

だからお昼は簡単に、残っていた冷やご飯で炒飯 



冷蔵庫に食材がほとんど残っていないので、午後からは買い出しに出掛けなきゃ。

遊びに行っていたのだから、文句は言わずせっせと私の仕事をすることにします。

私がいない間も特に問題もなく過ごしていたようで、ほっとしました。

みんなお留守番をありがとう!

快く出掛けさせてくれた家族に感謝です。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

ブーランコのモーニング

2014年09月20日 08時36分26秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。
只今、旅行中につき予約投稿でございます。


                    休日の 『ブーランコ』 さん

                       3人で行きました



                 人によって好みが分かれますね~

                      こんな人がいたり、



                      こんな人もいたり、



                   最後は、ワタクシです

      

         朝の時間がたっぷりある休日は、のんびりできて大好きです

                        ごちそうさま♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

再び弥次郎平

2014年09月19日 08時35分36秒 | お外でごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

           先日お邪魔して、とても雰囲気がよかったので再訪

                       『弥次郎平』

      

         理由はそれだけじゃなくて、前回アンケートに答えたところ

              自宅に お食事券を送ってきてくれたから

             

          8月までは日祝関係なくランチメニューがあったのに、

             9月からは日祝はランチがないとのこと…

                レギュラーメニューから選びます

             二種小丼膳  麺は、ざるうどん 1382円



               二種小丼膳  麺は、ざるそば 1382円



                  カツ&海老フライ  1490円



                  天ぷらうどん  950円



                  どちらもおいしくいただきました

           会計を済ませると、今度はクーポン券をいただきました

       店舗を改装したばかりなので、軌道に乗るまでサービス満点なのかも

             

                     またお邪魔します

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ