いなか暮らし

大自然の中に暮らす日々の画像日記  

初秋の大山景色

2010-09-04 | 大山ROAD 


東大山の山並み,スキー場 (大山・桝水)とパロラマな大山の姿  寿城(お菓子の城)駐車場から撮影

9月 秋なのに??日本列島…今も夏日、猛暑、熱中症とニュ-スが続く日に、
大山は秋空に雲が見事な形で景色を楽しませてくれる。
爽やかな風、日暮れと同時に虫の大合唱 秋を先取り大山の麓です。

 
 
米子道は、 蒜山高原からの展望 ススキの穂も出て、大山南壁を望む

   
  

蒜山高原SA 標高500m 午後からは雨に成る事が多い  『冬は雪』
蒜山ベアバレースキー場の初秋


水木しげる作の標識 上り『境港水揚げの赤蟹と鬼太郎』
下り『太平洋の鯨と鬼太郎』
全国で初めて
ゲゲゲの鬼太郎人形がお目見えの『蒜山SA』
大山(鳥取)蒜山(岡山)中国山地の県境 米子道は絶景が眺められる  

高速道 ETC割引 米子道・中国道・山陽道の割引
岡山道の無料化実験中
(月1~2回の利用)
継続されることを願っています。


米子道の地図→
米子道地図
蒜山高原の詳細蒜山高原


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気付かなかった新発見 (ミント)
2010-09-09 09:47:41
お元気でご活躍!!ゲゲゲの鬼太郎も・・・
今まで気付かなかった下段の地図・詳細等々
蒜山高原クリック!!岡山県観光課からお礼を
もらわなくては・・・動画も見ました。
一面青々としている大山!!やがては紅葉の絨毯へ・・・いやいや もう少し目にやさしいグリーンを
・・・。
返信する
コメントありがとう。 (mount)
2010-09-09 19:46:46
ミントさんへ
公開 直ぐのコメントを頂きありがとう。
マンネリ化した、ブログ投稿に… 
何時もエール励みになり、継続できてます。
蒜山周辺の クリアーしていきたいです。
返信する

コメントを投稿