近くから見てみると。 2012-02-25 22:43:07 | 構造物 みつけた 列車からはよく見ていたのですが、 今日、近くを通り、見上げて見入ってしまいました。 コクーンという繭の形を模した建物で、遠くから見ると、複雑な糸が絡んでいるように見えたのですが、 近くで見ると、トラスに組んだ鉄骨の上がすべて模様となり、そのほかにデザインのための模様がつけられていました。 以前、名古屋のスパイラルタワーズを近くで見ました。 今日、近くからコクーンをみて、スパイラルタワーズのほうが造形として面白いと思いました。 どちらにもタリーズの看板がありました。
お勧めのままでは・・・なく 2012-02-25 22:25:35 | こんなこと お勧めの飲み物を教えてくれる自販機で、飲み物を買いました。 お勧めのままではなく、お勧めのものの冷たいほうの、お勧めではない飲料を買いました。 デジタル化された自動販売機には、様々な情報を提供できるというメリットがあるようですが、遠くから販売機を見てあたりをつけて近づいてということができないことに気が付きました。 近づいて・・・近づきながら選択して・・・お金を入れて・・・ というのがいつもの買い方。 この自販機では、 自販機の前に立ち止まって・・・デジタル表示を確認して・・・お金を入れて・・・ ひとりの人が画面を占拠しているというような感じも。 110円~150円の買い物ですが・・・