知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

エキュート立川

2012-05-16 21:56:29 | 移動中 みつけた

八王子からむさしの号で帰ろうと思ったのですが、着いた時にはすでに出発していました。

間に合うと八王子から大宮まで、乗り換えなしで短時間で帰れるのでありがたいのですが・・・

武蔵野線経由で帰ろうと思ったら、中央特快、立川で乗り換えるついでにエキュート立川に寄りました。

エキュートといっても駅中の店舗は少なく、改札口を出たところに駅の上階部分のエスカレーターがありました。

「今治タオル」が売っているタオルショップや、「印傳」の小物やバッグを売っている店舗もありました。

駅中と駅外と同じ店舗が2店舗出店していました。

見ていると楽しい店舗もたくさんありましたが、意外と空いている気がしました。

立川は駅周辺の商業集積度が高いところでしたから、全体としてどう動いたのか興味があります。

しばらく、下車したことがないので駅周辺などいろいろとみてみたかったのですが。

今回は、エキュートだけ見て帰路につきました。

エスカレーターが「はやぶさ」

2012-05-16 21:47:23 | 移動中 みつけた

法務局に寄ってから仕事に向かったので与野本町駅から列車に乗りました。

ふと、止めてあるエスカレーターを側面から見ると「はやぶさ」になっていました。

写真を撮っていると気を使って待ってくださっている人がいて、申し訳なかったので、取り急ぎ1枚写真を撮りました。

「はやぶさ」の鼻の先に花が見えるでしょうか。

東北新幹線ができて30年とのことです。

ファーストキャリアの時、緑色の新幹線に始発の大宮駅から乗って、出張に行ったのを思い出しました。

暗い空に光る飛行物体

2012-05-14 18:22:37 | こんなこと

暗い空に光る飛行船をこのごろよく見かけます。

昨日玄関先で映しました。

昨日は空気が澄んで、自宅のあたりは周りの光が少ないので、星も見えている暗い空でした。

メットライフアリコのPR広告の飛行船で、スヌーピーも描かれています。

撮れて、びっくりです。

東京駅 八重洲 丸の内

2012-05-13 23:15:45 | 構造物 みつけた

今日は書店めぐりをしました。

東京駅の八重洲南口を出ると扉ができていて、工事がだいぶ進んだのだなと思いました。

外から見ると構造体が姿を見せていました。

通路から見えるところに。



工事エリアの中にプラレールが飾ってありました。

忙しく人が動き、バスを待つ人があふれている場所にありました。

少し離れてみると最初に見えた太いステンレス製のような梁は、テントの支柱のようでした。



さらに離れてみると、クレーンが。



横断歩道を渡ってクレーン3機とることができました。



・・・

八重洲ブックセンターは久しぶりです。本を探すのに一番好きな書店なのに、お客様が少ないのが心配でした。

考えてみると、

5、6年前は、必ず八重洲ブックセンターで本を探して買っていたのですが、今は、セブンネットショッピングやアマゾンを使うことが多くなっています。

こういうお客様は増えているのかもしれません。

また、

丸善が向こう側にできたのが大きいのかも。

・・・

何冊か品切れの本があったので、南側の線路の下をくぐって丸の内側に抜けました。



3階建てになった駅舎がよく見えます。

・・・

丸善は活気がありました。

どうも、私はまだなじみが薄い感じです。

でも探していた本は見つかりました。

これ以上探さなくてもよいことになりましたのでほっとしました。

・・・

気になっていたホンダの負けるもんか。



帰り、西日暮里駅にも、王子駅にも見つけました。

文字の力強さを改めて感じました。


再開発で、改装工事で、見えるものが変わる。

2012-05-13 02:17:48 | 移動中 みつけた

金曜日は、茅ヶ崎から相模線に乗って・・・という所で仕事でしたので、湘南新宿ラインの往復でした。

ここのところ、横浜を過ぎると、駅周辺などの再開発が、次第に形を見せていて、乗るたびに景色が変わります。

年度替わりで今回は時間が空きましたが、1か月に1回以上のペースで乗車しているのですが、どんどん再開発が進んでいます。

・・・

再開発といえば、南越谷駅でバリアフリー工事が進められています。

駅の工事は、次はどうなるのかいつも気になるのですが、南越谷駅には工事の工程を示す図入りの予定表が掲示してありました。



急な用で、朝通りかかったら、目立つ場所に掲示してありました。

いつもの2駅分歩いていると・・・それほど暗くなかったのに

2012-05-10 07:00:04 | 移動中 みつけた

昨日、いつもの2駅分あるいていて、氷川参道に入ったら、それほど暗くなかったのに街灯がついていました。

歩道から車道の向こうを見ると、シャラの花が咲いていました。



車の間隔がかなり空いたので、近くで。



シャラの花は小さいけれど、たくましいなあと、いつも思います。

1番線から その61

2012-05-09 18:29:15 | 移動中 みつけた

浦和駅の旧西口の駅舎がすべて壊されていました。

少しのぞける所があって、そこから写真を撮ってみました。

壊されたところがどうなるのか。

それも興味がありますが・・・

今日は、失敗してしまいました。

新しい、5番線、枕木の上にレールが止めつけてあるのですが、先日見たときまでは砂利がありませんでした。

もう砂利が敷かれたのかな・・・

というのを確認し忘れました。

「思ったより遠い」 目算は狂いがち。

2012-05-09 18:24:03 | 移動中 みつけた

いつも仕事の時は誰かに送ってもらったりするので、そんなに距離はないと錯覚してしまいます。

頭の中の地図は間違っていないのですが、距離がくるまでの移動と、徒歩での移動だと、差があるなあといつもこの町で、仕事以外で訪れたとき思います。

城下町は碁盤の目のようになっていて、特にわかりやすいのですが、それが一層距離感を狂わせてしまうようです。