☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

私ってあまのじゃく!? *-* 救われなかったコトバ *-*

2007年09月21日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
療育センターでは月に1~2回のペースで勉強会がありました。
専門家の話や、先輩ママさんのお話、発達以外にも、栄養を考えた食事の取り方とか
応急処置に仕方など、色々な勉強会がありました。

さて、そんな中で一番人気は「先輩ママの体験談」です

その時はダウン症のお子さんを持つママさんがお話してくださいました。
ママさんは、その苦悩の日々を語ってくださいました。
なぜ、自分の子が障碍を持ってしまったのか?子どもにも悪いなぁ、とご自分を
責めていたそうです。
でも、ある日、こんな言葉をかけられたそうです。

「神様があなたならこの子を育てられる、と授けてくれたのよ」

そして、そのママさんは、その言葉を聞いて救われたそうです。

う~ん
TVやHPなどでこのテの言葉はよく聞いたり見たりしていました。
でも、ワタクシはこの言葉を聞いて救われませんでした
「だったら、ワタクシよりももっと親として立派な人がいっぱいいるじゃん?
なんでその人にコナンを授けないんだ?」
って思ってしまいましたー
「あなたは人間としてまだ未熟だから、コナンくんを育てることでもっと成長しなさい」
って言われる方が納得できたでしょう。

だって、ワタクシの目から見ても、他にママとして立派な人はいっぱいいます
だったら、神様もそういう人に、障碍児のママをお願いした方が子供のためにもいいんじゃない
って、思ったのです。

だから、勉強会でそのママさんが「救われた」とおっしゃったので、ビックリしたのです。
「このコトバで救われる人っていらっしゃるのね~」と・・・。

いえ、それが良いとか悪いとか言っているワケではないんです
その言葉がス~ッと胸に入っていく、その素直さがうらやましいと思いました。

素直に受け入れられなかったワタクシって・・・ もしかしてあまのじゃく








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、特にひどいコナンの忘れ物大王っぷり・・・。

2007年09月20日 | コナン
ここのところ、この時間はぐったりな こにゃんこ でございます
仕事から帰ってきて、「はぁ・・・ やれやれ・・・」と思っていると が・・・。
『コナンくん、忘れ物してます。取りに来ていただけますか~?』
学童からです。学校は忘れ物取りに来るのは禁止なので、そんな連絡は来ません
連絡をいただいて「そのままにしておいてください」とは言えない性格のワタクシは
暗くなった道を飛ばして、取りに行くのです
さすがに毎日続くと・・・疲れます
そして、当の本人、コナンは屁のカッパ
取りに行ったワタクシに「お母さんに悪いなぁ・・・」という申し訳ない、という
想いは持ち合わせていません

最近、ほんとに忘れ物大王コナンの忘れ物っぷりがスゴイんです

毎日、忘れ物をしてくるのは当たり前。どこに忘れてきたのかすらも覚えていません
もちろん、翌日には何を忘れたのかも覚えていませんから、学校と学童の連絡帳に
「○○、持って帰ってくるのを忘れたのですが、そちらにありませんか?」
と書かなくてはなりません

書道の月謝。学童から教室へ通うので、朝、ランドセルに入れておきます。
「コナン、月謝をランドセルに入れたからね。学校や学童で出したらダメよ
書道教室についたら、先生に渡してね」
とランドセルのポケットに入れてあることを見せて示し、学校へ送り出すのですが・・・。
コナン、毎回交流学級の机の上にポ~ンと無造作に月謝袋を出して
どこかへ遊びに行ってしまうそうです
(コナンは朝、交流学級にランドセルなどの荷物を置いてから連絡帳を持って障級へ行き、
帰りも、連絡帳を障級で書いてから、交流学級でさよならして帰るのです)
連絡帳には書道教室の月謝を持たせてあることを書いているので、障級の担任が
急いで交流学級へ行ってみれば・・・、無造作に置かれた月謝袋がある、というわけです。
机の上に金品を置いていて、誰かに持っていかれても文句が言えません。
書道用の袋を作って、別に持たせたりもしました。
でも、忘れ物大王コナン、袋も毎回紛失しよります
忘れないようにミサンガでもつけようかと思いましたが、触覚過敏なコナンに
拒否されました。

万策尽きました 何か良い対策はありませんか

彼の記憶の引き出しはどうなっているのでしょう???

最近は指示もままなりません
宿題を終えたコナンに
「鉛筆と消しゴムを筆箱にしまって。筆箱をランドセルのに入れてらっしゃい」
と指示し、後で子供部屋を見てみれば・・・
筆箱はランドセルのに乗っかっていました・・・
こんなことが毎日です

この間は、「ねぇねぇ。お母さん、この包みはなに?」と聞かれ、
「あっ、それは、お友達に渡すプレゼントやから、開けんといてな
と言ったその直後、ビリビリとワタクシの目の前で包みを破りやがりましたー
「たった今、『開けんといてな』って言うたよな
『だってぇ 開けたかったんやもん
「そしたら、今の会話、するイミないやんなっ
『だってぇ 開けたかったんやもん
・・・・・・・・・・そうなんでしょう。開けたかったんでしょう。
でも、それじゃ、会話した意味がありません。

最近、思うんです。
ワタクシのコトバが、コナンの頭に、心に、入っていないのです
これって、どういうことなんでしょう?
ADHDの不注意型が顕著に出てきてる、ってことでしょうか?
単に忘れ物がひどくなっているだけなんでしょうか?

あぁ・・・。早くキッズカレッジに行って、相談したいです








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンタン

2007年09月19日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
ワタクシが妊婦になったため、2時間散歩が出来なくなってしまいましたが、
ちょうど、この頃から絵本に興味を示すようになりました

この頃に、一番ハマッたのが・・・
       
                  ノンタンです 
ノンタン、今年で30周年だそうで~す スゴ~イ

それまでのコナンは絵本を見せても、全く興味なし 持たせても2~3ページめくって
ポイッ 下手するとビリビリと破っていました

そんなある日、お迎えに行くと、から降りてきたコナンが
絵本を手にしているではあ~りませんかっ
(療育センターで持って帰る、とだだをこねて、持って帰ってきたそうです。
センターでは、子供の気持ちを優先させるので、ちゃんと次の日に返すことを
約束して、貸してくれます。絵本でもおもちゃでも同じです。)
その時、手にしていたのがノンタンでした。

コナンに絵本を読んであげる日が来るなんて

カンドーしながら読んだのを覚えています
そして、コナンが興味を示したからとノンタンの本を買っていくのです
 段々「絵本読んで」攻撃が激しくなり、後々ワタクシげんなりしてしまうのです。
ほんとに、ないものねだりも甚だしいこにゃんこなのであります

しばらくすると、???なことになってきます
コナン、ワタクシの元へやってきて、ニカッと笑い顔を作ってみせるのです。
最初は何をやってるんだか、分からなかったのですが、コナンが何度も笑い顔を
作ってみせるうちに、ハタと思いつきました
「絵本のノンタンの真似だ
つまり、あるノンタンの顔を真似しているので、そのページの文章を言ってと言っていたのです
ビミョーに笑い顔を変えてみせますが、そんなの、どのノンタンの顔真似か
分かるかーっ 
それでも、当時は何回も読んでいたからか、ストーリーは覚えてしまっていたので
(今じゃすっかり忘れてしまいました
テキトーにストーリーを話しだすと・・・コナン、首を振ります。
その話じゃないっ
とクレームです
そのうち、コナンがどのノンタンを演じているのか分かるようになってきて
間違えることも少なくなりましたが、これはかなりしんどかったです

それにしても、なぜ、こんなにノンタンにハマッたんでしょうね?
やっぱり、言葉の繰り返しが面白かったのかな?

ノンタンから興味が広がっていって、色んな絵本を読み聞かせてあげられるようになりました
そして、年中の頃には自分で読むようになりました

最近は、ごくごくたま~にですが、ジナンに絵本を読んであげています
もぉ、もぉ、カンドーものです

そして、ジナンにはコナンの時ほど、絵本の読み聞かせをしていません
毎日、コナンと野球ごっこをしている、ということもありますが、ちょっと反省しております
ジナンには、ほんま、手抜きで申し訳ない・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでもんじゃ♪♪♪

2007年09月18日 | 食べる・飲む
前に粉モンの話で盛り上がった記憶が・・・
カルチャーショック *-* 食べ物編① *-*をご参照ください

関西に住む、こにゃんこ家、もんじゃ大好き家族です
まっ、ワタクシが広めたんですけどね~
家族、みんな大好きになってくれました

さて、昨日はもんじゃを食べたので、ご紹介したいと思います
まっ、各家庭のレシピがおありでしょうが、お付き合いくださいませ~


こにゃんこ家 もんじゃ の作り方

 材料(1回分)
●小麦粉・・・・・約30g
●ウスターソース(とんかつソースでも可)・・・・・約25g
●だし汁(なかったら、水でも可)・・・・・約250CC
●キャベツ・・・・・大きめで2枚
●天かす、桜えび、青のりなど、好きな量

以上が、基本のもんじゃの生地です
あとはここにお好みの具材を入れます
今日は、「コーン&チーズ」(コーンひと握り、6Pチーズ1P)と
「もち明太子」(もち1個半、明太子1/2腹)にしてみました

 作り方&食べ方
ボールに小麦粉、ウスターソース、だし汁を入れ、混ぜ合わせます。
 混ぜたら、7~8mmくらいに四角く切ったキャベツと、天かす、桜えび、青のりと
 好みの具材を入れて軽く混ぜます。
        
                   こんな感じです

温めたホットプレートに油を引き、ボールから愚材だけを取り出し軽く炒めます。

具材をドーナツ状に土手を作ります
        

真ん中に残しておいた生地を流し込みます。
        
  この時、生地が土手からはみ出しても気にしない気にしない
  グツグツしてきたら、かき混ぜます。

        
  さぁ これでもんじゃ(画像はコーン&チーズ)の出来上がりです

              いただきま~す

ちょっと待って ここで、もんじゃを食べるのに必要なのが、はがしです
小さいヘラです

        
          「はがし」をこのように もんじゃに押しつけてですね

        
          クルッとひっくり返してみたら、ほらご覧の通り
          もんじゃがきれいに「はがし」にくっつきま~す
          そして、このはがしでもんじゃを食べるんで~す

        
    こちらが ワタクシ一押しもち明太子もんじゃでございます
    で、ですね もんじゃの左上にパリパリになったところがありますね
    これがもんじゃのおせんべいです
    これがまた、美味しいんです
    コナンとジナン、いつも奪い合って食べています
    もんじゃは一度で二度美味しいんです


さぁ ワタクシも食べますわよ~
あぁっ お、美味し~い

と一緒に たまりませんなぁ

おうちで簡単に作れますので、ぜひぜひ、お試しくださいませ~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念写真は大変!ε=( ̄。 ̄;A

2007年09月17日 | ジナン
今日はジナンの七五三の記念写真を撮りに行ってきました
ナゼ、今頃???って
それはですね 早撮り割引きがあるからです

ちなみに、ジナン、実年齢での七五三です。
コナンの時は、数えで七五三行事なんてとんでもないっという状態だったので、
(ジナンがまだ赤ちゃんだった、ということもあり・・・)
実年齢で七五三をやったので、兄弟同じく、とジナンも実年齢で七五三をすることにしました。

コナンの場合は、その落ち着きのなさから、記念撮影も難しいだろう、と
からスーツを着て行って、近所の写真屋さんで、撮りました。
まー、でも、短期集中って感じでそれなりに取れました
成長を感じましたね~

ジナンはなんとかなるだろうと、レンタル衣装にしました
羽織&袴です
から で50分のところにある、写真屋さんに行ってきました。
今日は、市内の最高気温が34度 こんな暑い日に、冬物のスーツなんてサウナ状態です
大人である夫とワタクシはしぶしぶスーツを着ましたが、ちょっとコナンには
かわいそうだな、と思い、現地で着替えさせることにしました。

到着して、ジナンの衣装選びです
男の子用でも、十数着ありました
基本的に、ワタクシ、あまり悩まない人なのです(笑)
最初に、濃い水色の羽織をジナンに渡しました。店員さんが軽く羽織らせてくれます。
次に白の羽織を渡し、店員さんが羽織らせてくれている間、
「この赤はジナンには、合わんなぁ。ゴールドもも一つやなぁ緑・・・う~ん
この中じゃ、水色か白やな ジナン、どっちがいい?」
ワタクシも店員さんも、水色の方がよく映えると思い、2人して
「水色やね~」と言っていたら、ジナン
『白がいい
と、言いました
「え 白 水色の方が似合うと思うけど?」
『ヤダ 白がいいっ
ま、まぁ。着るのはジナンですからね・・・
「ほな、白にしぃな」
と言った瞬間に、店員さんが、
「あのぉ・・・。白の衣装は汚れが付きやすいですよ。汚れが付いたら
別途、クリーニング代をいただくことになっておりますが、よろしいでしょうか?」
・・・・・・・・・・ 致し方ありません。

さて、ジナンの着付け、コナンの着替えが終わり、いよいよ撮影です

まずは、家族写真から
案の定、コナンがじっとしていられません
1枚1枚シャッター押す前に
「お兄ちゃ~ん じっとしてて
「お兄ちゃ~ん 前を向いて
とカメラマンさんに注意をされるコナン
数枚撮ったところで、画像を確認をしたスタッフ全員が失笑し(
「すみません。もうちょっと撮らせていただいていいですか?」
と、他の方より多く撮影するハメとなりました

無事、撮り終えた後は、ジナンの撮影です
ところが、ジナン・・・ 緊張しているのか、顔がこわばっています
全然、笑えていません
そこで、ワタクシがカメラマンさんの後で、
「ジナ~ン、ベロベロバァ
と笑わせました。するとジナン、笑いだしました
がっ 今度は笑いすぎて撮影になりません
夫に「やりすぎや」と注意されました
そんなこんなでどーにかこーにか撮影は終了しました。

館内、撮影が禁止なので、ここで画像を披露できないのが残念です

ジナン、コナンの雄姿は、七五三の時に

はあーっ それにしても、記念撮影って疲れますわね
ジナン・コナンだからかしら???








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしりかじり虫

2007年09月16日 | 今日のボヤキ
今、ちまたで流行っているものの一つ

       
         おしりかじり虫 

あの、NHK みんなのうた で放送されていた歌です

      おしりかじり虫
        おしりかじり虫

        おしりと おしりで お知り合い
        カバと カバとで かばい合い

と、こんな歌詞が続くわけですね

で、ヒマに任せて調べてみて、ビックリ

そもそも、「おしりかじり虫」は妖精なんだってー 
この、おしりかじり虫、18世だって~
コロンブスの大航海時代のご先祖さまが、黄金のおしりを求め、
何代もかけて旅に出てたどり着いたらしい・・・

この設定、ウケる 超~ウケるぅ~

でも、この歌を作ったコンセプトはスゴイ
日本の「お尻」がなぜか近頃元気がない
かつて日本にあったはずの「暖かな無遠慮=お節介」によって人と人とをつなぐ使命を
おしりかじり虫が痛快に歌い、踊るんだそうです


さてさて、我が家の反応は、と言うと・・・
コナン 「下品や~」とわめきながら、その場を去ります
ジナン 「おしりかじり虫やぁ」とゲラゲラ笑いながら、一緒に歌って体を動かしています

兄弟によって、反応が180度違う、こにゃんこ家です
そして、ワタクシは、というと・・・
着メロにしようかどうしようか、考え中(爆)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、妊婦な毎日

2007年09月15日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
療育センターでいろんな体験をして、コナンの成長も感じられ、
ワタクシもたくさんのことを学んで、ちょっとはたくましくなったかな~?と
感じられた頃・・・。

ワタクシ、妊婦になってしまいました

コナンを抱えての妊婦な生活は、しんどいことも多かったです。
ワタクシ、つわりがきついんですね。
つわりの時期は、うっとなるだけではなく、一日のほとんどがトイレとおともだち状態でした
(この頃のコナンはトイレに入ると便器に向かって、「オェ~ッ」と言っていました(笑))
そんな状態だったので、療育センターの母子通園もつわりが終わるまで
お休みさせてもらっていました。
しかし もっとヤバかったのが、2時間散歩です
ダダダーッと走るコナンを後ろから追いかけていってもつわりはやってきます
耐えきれず、道端で「うっ」となっている間も、コナン、お構いなしに走っていくのです
目の端でコナンを捉えながら、吐き気が収まって、立ちあがると、かなり離れてしまっていて、
道路に飛び出すコナンをすんでのところで捕まえたことも
     これでは、マズい
そう思ったワタクシが取った手段が・・・ベビーカーでした。
センターバスから降りてきたコナンをすぐさまベビーカーに乗せて、そのまま
に帰ってくるのです
コナンはとっても小さい子だったので、3歳でもベビーカーに乗せて、見た目がおかしい、
ということもありませんでした
ただ、ベビーカーに乗せられることは納得できず、いつもベビーカーに立って乗り、
ピョンピョンと飛び跳ねていました。
おかげで、ベビーカーはボロボロになり、ジナンが生まれた時には、新しい物を買うハメになりました

でのワタクシは、しんどくて横になってばっかりでした。
ちょうどこの頃からコナンは絵本に興味を持つようになりました
なので、私は横になったまま、コナンに本を読む毎日が続きました。
そして、そのまま眠ってしまうことも・・・
こんな時は、コナンの一人遊びはほんまに助かりました。
私が眠ってしまっても、お構いなしで、そこらじゅうにおもちゃを出しまくって一人で遊んでいました。

つわりがおさまってから、療育センターの母子通園も再開したのですが、
センターバス に1時間揺られるのはとてもしんどかったです。
よく、ドライバーさんに「大丈夫?顔が青いよ」と言われました。
(だったら、もうちょっと丁寧に運転してぇと思ったものです(笑))

センターでは、走りまわるコナンを追いかけるワタクシに、先生たちは
「お母さん コナンくんのことは私たちに任せて ここではのんびりしてていいんですよ
と言ってくださいました。
ワタクシ、コナンの時もそうだったのですが、とっても身のこなしが軽く、
およそ妊婦らしくないとよく言われました(笑)
なので、コナンの後を追いかけるのは苦ではありませんでした
でも、今思い返すと、あんなに走り回る妊婦もそうそういないでしょうね

ちょうどこの頃から夫の長期出張が始まりました。
こうして、コナンと2人、まったりとダラけた妊婦生活が始まったのでした・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナンくんが歩いてる!?

2007年09月14日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
夏の2時間散歩はキツイです
なので、2日に1回くらいの割合で、スーパーに入って、ワタクシ暑さを
しのぐようになっていました。
買い物に行くのではありません あくまで、散歩です

コナン、スーパー内をウロウロ。ひたすら歩き続けます

そんなある日、子育て教室で一緒だった、ママさんに会いました。
ママさん、コナンのことを「面白い」と、とても気に入ってくれた方です

「わぁ ひさしぶり~
と挨拶した後、コナンを見たママさんがびっくりした声をあげました

コナンくんが 歩いてる あっ 止まった

思わず、笑ってしまったワタクシです
みなさま、この言葉でお分かりでしょう
子育て教室時代のコナンは、部屋や廊下をひたすら走っていたわけです
「コナンくんの歩いたところって見たことないわね~」
と言われていました。

そのコナンが今、目の前で歩いているわけです
おまけに、立ち止まっている
そりゃ、驚くわよね・・・

「初めて見たわ コナンくんが歩く姿
ひたすら驚いてました。
ワタクシは苦笑モノです

そして、ママさんとお別れして、2時間散歩、続行です
コナンの後ろをついていきながら、思いました。
「こうやって、いろんなことが少しずつ、成長していくんだな・・・」

ちょっとしたコナンの成長がとっても嬉しかったあの頃・・・。
初心に帰らなくっちゃ~(笑)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くママの強い味方♪ *-* 病児保育 *-*

2007年09月13日 | ジナン
毎度のことながら、寝る時は二人でドッタンバッタンと暴れて、なかなか寝ない
コナンとジナン

昨晩は父親に
「コラーッ お前ら えぇ加減にせい
と一括されてから、しぶしぶ寝着きました

夜中の1時。コナン・ジナンの様子を見に行けば、これも毎度のことながら
タオルケットを蹴飛ばしているので、掛けてやろうとしたら・・・
ジナンのカラダが・・・
あ゛、あ゛つ゛い゛っ  
えっと思って、体温を計ってみたら・・・
さ、39℃
なんでっ???
寝る前まであんなに元気で、ご飯だってちゃんと食べてたのに

・・・・・ほんとに子供って急に熱を出しますよね

あまりの熱さに、おでこに冷えピタを貼って、とりあえず、ワタクシも寝ました

そして、今朝・・・
ジナンの体は熱いまま・・・
体温は38.5℃でした

あかんやん 仕事あるやん
慌てて、近所の小児科へ しました。
病児保育を行っているからです。

 病児保育とは・・・
病気で保育園を休まなくてはいけないが、親が仕事を休めない時に、預かってくれる場です。
だいたい、医療機関と提携しているので、保育士さんもいらっしゃるけど、
何かあった時に、すぐに医師に診てもらえるので、親としても安心なんです
各都道府県に最低1か所はあるそうですが、県内に1ヶ所じゃあねぇ・・・
遠方な人は利用できないですよね~

がっ
運の良いことに、こにゃんこ宅から歩いて10分の所に、病児保育やってるところが
あるんです~
あぁ ワタクシってラッキーやぁ

もちろん、定員オーバーだったら、当日受付はしてもらえませんが、今日は
空いている、ということで、利用を申し込みました。

さぁ、それからが忙しい
利用申込書に昨日からのジナンの様子を書き込み、お弁当や着替えを用意して、
急なことでドタバタです

その間、ジナンは・・・
うんうん唸りながら・・・『吐きそう』とつぶやいています
朝、起きてからは何も飲まず食わずです 気持ち悪くて受け付けないらしい
「今からお医者さん、行こうね。お薬もらったら、ラクになるよ。
でも、そのまま、お医者さんの保育園に行ってね。お母さん、お仕事あるねん」
『うん。分かった・・・』
こんな時、チクリと胸がイタイです
子どもが病気やのに、一緒にいてやれないなんて・・・
仕事を優先なんて・・・、親としては失格という気がします。
でも、そこは割り切らなければなりません

急なことで準備でドタバタし、出勤時間に間に合わせるべく、慌ただしくを出ました。
ジナンをそのまま病児保育に放り込み、そのままワタクシは仕事場へGO

仕事を終えて、迎えに行きました。
朝とは違って、ジナン、元気そうです。
お熱も37℃台になって、お弁当も全部食べ、水分もちゃんと摂れたそうです
良かった×2

そして、ジナンを連れて帰りました。

さて、ジナン、元気なんですが・・・、カラダが相当熱い
これは・・・確実に38℃後半やろうなぁ・・・。
熱を計るのがコワイ

この調子では、明日も病児保育のお世話になりそうです

やっぱり、健康が一番ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物を取りに来ないでください!?

2007年09月12日 | コナン
2学期に入ってから、校長の名前で、お知らせが入っていた。

学校に忘れ物を取りに来ないようにしてください。

と書かれてあった
ぬゎんですとーっ

学校側の言い分はこうだ。
日が暮れてから、一人で学校に忘れ物を取りに来る児童が多い。
日が暮れてから、しかも小学生一人で出歩いてはどんな事件や事故に
巻き込まれるか分からない。
子どもを危険に遭わせないためにも、今後、学校に忘れ物を取りにくることを
禁止します。
忘れ物をしたら、自分が不便になる、と分からせることも必要だと思う。

・・・・・・・・・・

忘れ物大王コナン 忘れモノしたからって、困ったりするよーなヤツではありません

水筒を忘れてきたので、お茶がないしんどさを知ったらいいと思って
翌日水筒を持たせずに、学校へ行かせれば
「お茶、ください
と休み時間になると職員室へ行き、お茶をもらってご満悦

体操服を着たまま帰ってきて、標準服(コナンの学校は私服ではありません)を忘れてきて、
「ありゃ~ 制服ないし、明日ナニ来て行こうかな
と浮かれるアリ様

宿題のプリントやドリルを忘れた日にゃー
「わぁ~い 今日は宿題なしや~
と喜ぶ始末

コナンに限って、忘れ物をしたから、と言って、困ることは何一つないのです

それを、忘れ物を取りに行くことによって、「面倒くさいからヤダ」と
思い、忘れ物をしないように(一応)心がけるようになったのに・・・

ワタクシの場合、コナンだから、ということもあるのだが、ちゃんと学校まで
付いていって、靴箱の前で
「職員室に行って、忘れ物をしました、と先生に伝えてから教室へ行きなさい。
お母さんはここで待っているから
とそれなりの対応を取ってきたつもりなのだが・・・

確かに、近所の女の子が日が暮れた道を一人で学校に忘れ物を取りに行った場面に
遭遇したことがあって、「暗い中、一人で忘れ物を取りに行かせるの
と思ったことはあった。

だから、全面禁止にする前に「保護者が付き添ってください」とか
そういう対応はできなかったのか・・・?

校長に一言言ってやろーと思って、小学校のHP見に行ったら、
BBSとかメールとか、一切ないのね

お帳面を通じて、担任には訴えたが、反応ナシ(←返事なし、ということ)

運動会がもうすこしすればあるし、その時、校長に直談判しようかしら?
「全面禁止はあんまりだ」と・・・。

そんなことを考える今日この頃・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする