koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

東新潟機関区 一般公開

2012-10-21 23:59:59 | 趣味
新幹線大感謝祭2012につづいて、

満員のシャトルバスに揺られて
次の現場へ。





シャトルバスを降りると
さっきの現場が真横に見えて。





こっちから望遠で撮った方が
いい画が撮れたんじゃねぇか???





さらに進んで行くと





さっきの現場の真横にあって
通り抜けられればすぐだった、、、





東新潟機関区に到着です!





入ると廃車グッズの販売コーナー。
これらは入札制度だそうですが、
落札したとこでいったい
ドコに飾るんだろうか・・・









機関区らしい「碑」があって。





鉄道模型のコーナーには
なんかリアルなものまで
模型になってて…




いつもは殺風景だろう機関区が
今日はお祭り騒ぎ!





この青いのに体験乗車できるそうで。
でももはや乗車整理券は配布完了で
乗ることはできませんでした…
でもモーター音は
かなりカッコ良かった!!!





へぇ~!こうやって
新車を運ぶんですね!





機関車の工場って、なんか
バスの工場と雰囲気が似てるな。





その工場の脇には
ひっそりと貨車が置かれてて。
こっち飾った方が
一部には人気があったんじゃなかろうか?




機関車を通り道に置いて
通路確保のテープを
車体に直に貼り付けるサービスっぷり!







会場の一番奥には
機関車勢ぞろい!





こちらも一通り見たあとは
新潟駅南口を眺めるために移動。

東新潟駅から乗った電車、
新しい電車にもかかわらず
こんな補修の仕方するなんて
まるでどっかと一緒じゃん!!!





そして来てみました
新潟駅南口広場。





ココでもミニ鉄道が人気!





正直言うとココには
さっきの新幹線の基地で流れてた
あの音楽のCDが
もしかしたら売られてるかと思って
行ってみたんだけど、

もちろんありませんでした



この広場のイベントでは
新潟や長野、富山の私鉄の
グッズが売られていました。




・・・というわけで
先週の新津に始まって今日と
4つのイベントを見て回りましたが、

正直先週のが一番見応えがあったと思います





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線大感謝祭2012

2012-10-21 22:11:22 | 趣味
先週の新津車両製作所公開で見つけてしまったこのポスター。





これらを見に
昨日の法事からの流れで見附から、

なんだかんだ考えた末
雨も降って来たからってことで、
駅前のコインパーキングに車停めて、





3駅電車に乗って





まずやって来たのは
新幹線の車両基地





もちろんのように全体の模型。





いただいた案内図に従って
進んで行きましょう!





ちなみに案内図の裏はこんな。





進んで行くと
検修庫っていうのかな?に到着。







一番端には・・・



こないだ引退したMAXが!

この脇を眺めるように進んで行きます。















さっきの検修庫にはかならず
洗車機を通って行く構造になってるのかな?





奥には役目を終えたMAXの姿が・・・
きっとココで解体されるのでしょう。





そしてそしてさらに、
検修庫から500メートルくらい進むと・・・



もっと近くで見れるのかと思ったら
遠いな、オイ!!!
こんだけ歩いてコレはちょっと…



来た道を戻る途中、
ん?なんだこりゃ???



例の中越地震で脱線した新幹線だそうです。
・・・ってのをうしろに歩いてた
『鉄子』たちがしゃべってました。


その新幹線のうしろでは
保線車両たちが展示されてました。













やっぱりチビッ子に大人気の
ミニ鉄道!





一部の大人たちに人気の
グッズなどのコーナー。





そしてさらに一部の人に人気の
廃品グッズのコーナーもあって。





ゴミ箱にも'らしい'イラスト!





喫煙所の案内も'らしい'サイン!





・・・こんな感じで一通り見て回りました



入口近くの事務所棟に
入ってすぐにあったラジカセから
音楽が流れてたんだけど、

これってもしかして、
話に聞いたことがある
あの曲なのかなぁ???



このレコード持ってる人
居たら貸してくれないかなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする