koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

新津車両製作所公開

2012-10-13 23:59:59 | 趣味
今日は早番。
チョー楽な幸せな勤務。
そんな勤務をさっさと終えて
車飛ばして満車ばかりのコインパーキング巡って
3か所目に停めてシャトルバスに乗り込んで
数年越しでようやく辿り着きました!





案内図もらっていざ出発!





事務所棟の中には





年表があって





全体模型もありました。





なぜかパトカーと消防車の展示があって…





なぜかねずみのバスもいたり…





お!ようやく'ぽく'なってきた!





ん!見たことある顔!





部品一つ一つが作られてるんですね!





階段を上がると…





ここで部品を組み立てるそうです。





組み立てられると・・・





運ばれて次へ行くみたい。





途中食堂もありました。
そそられたけど、時間が・・・





次は中を作って行く過程。





いろいろ付けられて…





座席も付けられて…





運転席も付けられると…





やはりココで作られる台車に乗せられれば
いよいよ完成間近!





運転席での記念撮影の隣でこんなかきわりも。
このかきわり、どっかで見たことあるんだよなぁ・・・





そしてめでたく完成!!!





完成した電車に体験乗車できるっていうから、
停まってる電車に乗れるんだろうと思ってたら・・・



動いてるじゃん!!!



ならせっかくなので、
その動く「快速アーバン上野行き」に





乗らせてもらいましょう!







いやぁ、まさか動く電車に乗れると思いませんでした!



保線のコーナーでは
点検車の試乗もあったり。





かなり立派なミニ電車。





停止目標もリアルなミニSL。



乗りたかったけど、これらは
チビッ子専用だな。。。



いやぁ、堪能したわ!
ただね、2時ごろから終了の3時半までってのは
ちょっと短すぎたな。
こーゆーのは1日かけてじっくり見ないと
しっかりとは楽しめないや。。。



見学中の構内で
こんなポスター発見!



な、な、なんと!!!

いやぁ、これは
前の日土曜日の法事で
ペロンペロンになってる場合じゃないな!!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停新設!

2012-10-12 21:18:01 | 仕事
今度の月曜・15日から
巻・潟東の高速バス停の駐車場に
新しく路線バスのバス停ができます

その名も
『巻・潟東インター駐車場』

千葉方面の方は
あまりピンと来ないかも知れませんが、
駅に車停めて電車で東京へ行くように、
高速バスのバス停に車停めて
バスに乗って新潟へ行く
ってことをするんですわ。
『パーク&ライド』ってヤツですね。
巻・潟東の高速バス停は
巻・潟東インターの本線上にあるんですよ。
うーん、あまりピンと来ないかもな
千葉の、しかも我が八千代とか佐倉じゃ
そーゆー施設が無いからなぁ…

んで、改修工事が終わりました
そのバス停用の駐車場の中に
路線バスを乗り入れさせよう
ってのが今回の魂胆なわけです、

   市の

当社単体ではまぁやれませんわな



で、何が言いたいか

新バス停名
『巻・潟東インター駐車場』、

略したら
『インター駐車場』かな



インター駐車場・・・



…なんか、



『センター競馬場』に似てない



ただコレが言いたかっただけです



『センター競馬場』が何かわかるあなたは
かなりの「通」か
かなり古いかたですね





※写真は提供者の許可を得て掲載しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケツの筋肉

2012-10-11 20:21:07 | 運動
今日久々に
カルチャーセンター行って
トレーニング

久々に行くと
重たいものがちっとも
動かせなくなります

シティマラソンも終わったし、
本格的にバストアップ
始めようかしら
でも都合により
本格的に始めるのは
再来週以降ですな

ケツの筋肉は
『大臀筋(ダイデンキン)』と言うそうで、
スクワットとか、それこそ
カルチャーセンターの器具で
トレーニングできるみたい

スクワット嫌いだから
器具で頑張ろうかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ

2012-10-10 22:13:48 | 日記
今朝通勤途中

空から声がするから

ふと見上げてみると、

あらもういらっしゃったのね

10羽くらいの白鳥の御一行が

1列になって飛んでいました



もうそんな季節なんですね



日中陽の当たってるトコはいいんだけど、

日陰とか吹いてくる風は

なんだか寒い

明日は雨が降るっぽいし

そろそろ限界かな、

半袖

とりあえず寒くてもいいように

上着だけは用意しておこう

でも基本は

ギリギリまで半袖着用よ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部のトロッコ

2012-10-09 22:57:28 | 日記
いやぁ、まだまだ
筋肉痛が続いております
なぜか足の付け根と左のケツ
日頃使ってない筋肉を使ったのでしょうな
鍛えなければなりませんなこりゃ
でもケツってどーやって鍛えんのよ



さてさて今日ふとしたことから
黒部のトロッコについて
Wikipediaで調べようとしたところ、
本家のホームページは出てくるのに
Wikipediaには出てこないのよね
なんでかなぁ…っていろいろ考えて
打ち直したら出てきた

黒部のトロッコは
『黒部渓谷鉄道』じゃなくて
『黒部峡谷鉄道』なんだね

「けいこく」と「きょうこく」って
読み方が違うだけで字は一緒
って思ってたんだけど、
辞書によれば
『渓谷』は「川が流れている深い谷」のことで、
『峡谷』は「けわしい山にはさまれた、幅のせまい谷」のことらしい

なるほど、となれば
黒部は間違いなく『峡谷』だわな

ボクは今まで「黒部渓谷」と言っていたけど、
あの素晴らしさへの感動の意味も込めて
「黒部峡谷」と言うことにします



というわけで今年こそは
黒部峡谷へ紅葉見に行きたいなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする