ちゃらんぽらん亀のなんでもあり

お笑い中心のおバカなブログです

台風どっかいったら夏もどってきたよ

2011-07-23 14:02:28 | 無題
 
 
命は一つとして 同じ命はないけれど 同じ命
 
ただ在ることを通して 在ることが在るだけ
 
 
意味や理由を求めることは
 
執着なのか
 
 
そうなのかもしれない
 
 
 
光をしるには光の中に入っていく必要がある
 
そこに闇はない
 
 
なので 光の不在を闇というふうにいいかえることが出来る
 
 
闇のほうからみれば 光と闇は 等価だということになる
光とは闇の不在だと言おうとする
 
感覚的にではあるけど 少しだけ無理があるような気がする
 
 
その少しというのが何なのか
まだよくわからない
 
が 主導権というか 光のありようが 闇に影響を与えている
 
 
影という現象がある
光が少ない現象をいう
光があたるいろんな段階で影のこさが決まってしまう
 
闇のいろんな段階で影のこさが決まるわけではない
 
 
 
亀は何を言おうとしているのか
 
 
 
ポジティブ思考とネガティブ思考というのがある
快思考と不快思考といってもいい
 
 
本物は誰だみたいなことなんだけど
最近 ネガティブ思考 不快思考は 旗色が悪い
というか もともとそうなのかもしれないが
 
前向きな意識の方が活動しやすいというか
それが自然というか 理にかなっているというか
そんなふうに創られているのではないかと思えるようになった
 
 
人間には目が二つあって おもに目の向いている方向の120~130度くらいを
立体的に見ることができる
 
横 後ろにも目があったら360度みれるのにそうはなっていない
 
人間の身体は後ろ向きには動きづらいようにできてしまってる
というか そんなふうに進化してしまっている
全方位システム構造にはなっていない
 
身体が方位を変えることによって その視点 視界が現れる
 
制限されている身体的システム構造の中で 生きている(生かされている)ので
その身体システムのありようを人間意識は無意識に自覚(?)している
五感というのがそうであると思う
 
 
脳というのは 司令塔なので
前日まで自分の意思で動かせていた身体が脳内出血によって
その機能を奪われてしまうという 今の母の状態を見ていると
脳といのはとてつもない奴なんだということを知らされる
 
脳にダメージを受けるということは司令塔を失うということである
ということが よくわかる
 
 
亀は毎日 母の現実的身心の状況をまのあたりにして
ほとんど 絶句している
 
前日までとは違う人がそこにいるのだから
 
これは一体どういうことなのか
正直いえば うまくおりあいがつかない
 
それでも事実を受け容れるばかりである
 
人とはなんであるのか
気持 思いとは なんであるのか
 
母の魂とは何であるのか
 
 
母はまだ生きていたいのだろうか
 
笑顔をみせない母
しゃべることのできない母
食べることの出来ない母
意思疎通の出来ない母
 
 
身近な者たちは
それぞれの立場 役割 思いの中で よかれと思えることをやるほかない
 
 
亀は亀で母に問われているような気がする
ちゃんと自分をみつめなさい
母のこの姿をちゃんとみつめなさいと
自分の心をちゃんとみつめなさいと
 
もちろん母が自覚的にそんなふうに思っている感じているとは思えないが
亀がつきつけられていることは そういうことである
 
 
ちゃんとみつめる
ありのままをありのままに受け入れ自覚する
 
それは とてつもないエネルギーを必要とする
 
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こじはは)
2011-07-23 16:09:00
う~ん。
ホントそうですね。
ありのままを受け入れるとよく言うけど、それにもとてつもないエネルギー使いますよね。
はい。受け入れました。とかこじははも簡単にできないです。
言葉ではとても簡単そうに聞こえるけど。。
ホント簡単そうなんだけど簡単でない。
何が邪魔をしているのでしょうね。
よく概念を外すだの、~するべき。~であるべき。を失くす。だの言うけど。それさえ概念じゃないの?って思うことあるよ。
時間も必要なのでしょうが、今、ありのままを受け入れんと動けんのじゃー。とか思うときあるし、そんなにまっとれん時も多い。
だから結局その時その時で究極の選択をしないといけなくなって、投げやりになって飛び込んでみたりする。
すると意外になんということなかったりして。。。
なんかこじはははいつもそのパターンやなー。
後悔することも多いです。
亀さんはじっくり深く考えられる能力があってすごいなー。
マジそう思うわ。
あたしゃあまり深く考えると、頭がプーになって飽和状態になってしまってオーバーヒートしてしまいます。
お母さんと
返信する
Unknown (はる)
2011-07-24 07:57:00
難しくて・・・だけど、うちの義母の場合は、老いていく課程を私は見てきたから、在るがままの義母を無理なく受け入れることが出来た。
亀さんの場合は、突然(だと思ってる)だったので、心が在るがままのお母さんについていけない。右往左往している。
時間がひつようなのだと感じる。
とんちんかんだったら・・・ごめんなさい(..;)
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-07-24 13:16:00
こじははさま
あんなー 亀なー深く考えてないんで
ものおもいにふけっているだけなんでー
だもんで精神年齢低いのさ
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-07-24 13:19:00
はるさま
あまりにも突然だったので本当にまだこれが事実だということが
心のなかで追いついていけないところがあります
返信する
Unknown (my*my)
2011-07-24 13:51:00
何が本物か、本気で見つめ全てを受け入れる勇気がきっとあなたの中の光りなんでしょうね。
いえ、誰にもあると。。
正しい闇を心地良く生きたいものですね。
あ~~お母様大変ですね~何とお見舞い申し上げたらよいのか・・・<(_ _)>
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-07-25 06:24:00
my*myさま
おこころ遣いありがとうございます
返信する

コメントを投稿