ちゃらんぽらん亀のなんでもあり

お笑い中心のおバカなブログです

ひょえ~~~~ こんなの写っちゃいました

2011-11-29 10:11:43 | 無題
 
今朝の6時頃 ふっと写真撮ろうと思ってパチクリしたらあらま なんざんしょ
いままではほとんど単発でしかおでましにならなかったのに ふんとに
一気にやってきちゃったりして びっくりしたじゃないか
 
ま~みてくんろ
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
あんまり急におどかすんじゃねーちゅう感じだよね
 
ま~びっくりせん人いっぱいおると思うけど
 
亀べつに純真無垢じゃないし
 
おバカだし
 
それでも自然の驚異ってのは
 
眼にみえなくてもカメラをとおしてみるとあまねくあるんだよね
 

浜の市

2011-11-28 12:17:15 | 無題
 
 
昨日は月1回近くの漁港で開かれる浜の市に行ってみた
新鮮な魚やいろんなお店がせり市場の中にあり賑わっていた
豚汁のお店もあり 漁師さんのお店とバチバチ火花が飛んでいるような気がした
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
亀のしりあいで土人形作家のOさんも出店しており一緒に連れていったお地蔵様
と記念写真を撮らせてもらったというか勝手に撮った
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
亀はこんなとき すぐ遊びたくなる
 
 
 
イメージ 4
 
 
このニャンコは10000円する
居候のお地蔵様とあわせて100000円でお譲りします
はやいもの勝ちなのですぐに銀行に行って100000円おろしてきてください
思いたったが吉日という諺があります
そこのあなたのために用意された言葉です
さ、さ 額縁の後ろに隠してあるへそくりでもいいのですよ
善は急げという言葉もあなたのために用意されています
 
 
 
イメージ 5
 
 
お地蔵様はお人形さんたちとあなたの平安を祈っています
 
さ、さ 早く 早く 100000円を!
 
 
 
 
帰り道 近くにあるお寺に寄ってみた
 
 
 
イメージ 6
 
五百羅漢でありまする 合掌
 
 
 
か、買ってきた新鮮なカレイは塩焼きにして 鱧(はも)は鍋にして昨夜おいしく
いただきました いのちをありがとう
 
ひ、一人で食べました  え~ん え~ん え~ん
 

亀んちの居候会議  に潜入

2011-11-26 23:23:02 | 無題
 
 
亀んちにはいろんな居候がいる
 
ときおり 集まってはああでもないこうでもないとくっちゃべっている
 
潜入してみた
 
 
イメージ 1

 
(てきとうな進行係) んじゃま~ 始めよか
(てきとうな居候その1) なに始めるの?
(進行係)   別になんでもいいんじゃないかな
(居候その2)  寝たりしてもいいんだよね
(進行係)    好きにすればいいんじゃない
(居候その2)  ZZZZZZZZZZZZ
(進行係)    おろっ ま いいか
(居候その3)  腹減った
(居候その4)  酒だ! 酒だ!
(居候その5)  いそうろう ああいそうろう いそうろう
(居候その6)  おっ やるじゃん
(居候その7)  え~ そんなんでいいの じゃ~いくよ
          いそうろう おいらいまでも そうろうだ
 
 
 
 
イメージ 2
 
(進行係) あのさ~ 今回の企画さ~ 展望ないんだけど どうするかな~
(居候その1) そんなこと言われてもそれはさ~居候のせいじゃないべ
(居候その2) ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
(居候その3) だいたいさ~今回のってさ~はじめから無理あったんだよ
思いつきで始めてなんとかなるわけないじゃん
花かざればいいってもんじゃないだろに
 
 
イメージ 3
 
 
 
(ちゃらんぽらん亀) ああ忙しい 洗濯いっぱいたまってるし
 
((神もどきちゃん) 亀ちゃん悪いこといわないからあやまってしまおうよ
 
(亀) ここからが腕のみせどころなんじゃ まかせておくがいい
 
(神もどきちゃん) ふ~ん                           
 
(亀) シュールにいくぞシュールだぞシュール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しゅるしゅるシュールなんだかんね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とっても
 
 
とっても
 
 
にっちも
 
 
さっちも
 
 
いかなくて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すんまそん
 
 
ぺこぺこぺこ
ぺこりんこ
 
 
 
 

不思議の国へようこそ

2011-11-23 16:40:45 | 無題
 
 
更なるパワーアップと進化をとげている瞬間変身をご覧あれ
イメージ 1
 
 
       はい
 
 
 
イメージ 2
 
(村人一同)      おおおおおおおおおおお~~~~~
(神もどきちゃん)   おっ ん?
 
 
そして更に最大の見せどころ
 
 
 
       はい
 
 
 
 
イメージ 3
 
(村人一同)       ・・・・・・・・・・・・・・
(神もどきちゃん)    zzzzzzzzzzz
 
 
 
 
(亀)            ん? なにか?
 
 
 
               ならば新たなる技をおみせしよう
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
               はい
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
    ぶ、分身の術!
 
 
 
 
 
 
 
はい!ここまで ぜ~ぜ~
 
 
 
 
 
おまけの証拠写真
 
 以前 椿の写真を載せたところそれは何枚載せても山茶花(さざんか)だと
 言い張ったあほたれが約一名いた
 さざんかはハラハラと散る 椿は茶色に枯れてぼたっと落ちる
 
 
イメージ 6
 
だ、だれとは言わない 四国に住む おみゃ~だ
 
さざんかと 言われおたおた 秋深く ハラハラ散らず 枯れてみたのさ
 
 
 
 
 
 
 
 

まどろみのなかにいて

2011-11-21 12:03:43 | 無題
 
 
土曜日曜と山あいの谷で甲羅干しをしてきた
 
毎年二泊三日のカウンセリングのワークショップなのだが今年は一泊二日になった
 
ぶっちゃけて言えば酒飲みながらの出会いの時間とでもいえばよいか
 
奥深い自然に包まれた民宿を借り切って開かれる
 
常連さんもいれば初めて会う人もいる
 
毎年いろんな心のドラマが生まれる
 
思いがけない急激な変化を見せる人もいる
 
若いころからいろんなワークショップに参加しているが
 
日常を離れた非日常の時間と空間の中で一人一人が自分の思いやテーマを
 
もちより始まるリハーサルなしのぶっつけ本番
 
どんなドラマにしあがるかはわからない
 
自分の心の内をみつめながら人の様々に表現される心の内に耳傾けて聴きながら
 
本来の自分のありのままの姿に少しづつ出会っていく
 
亀の本来のありのままの瞬間がときおり訪れる
 
闇や光が交錯する
 
闇に光が差し込むこともあれば更に深い闇に包まれることもある
 
自分や他人に起きることをそのまま受け入れていく
 
もともとはないであろう良し悪しをただ起きるままに受け入れていく
 
この世の表層は荒れ狂う嵐のように見えたり感じたりするけれども
 
奥ふかくに静寂がある
 
言葉では言い表せない ある という何かが ただ ある気がする
 
 
 
 
イメージ 1

 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
亀はひたすら酒を飲む
 
ん?