ちゃらんぽらん亀のなんでもあり

お笑い中心のおバカなブログです

自然農法ならぬ ちゃらんぽらん農法による亀んちの畑

2011-08-06 07:15:40 | 無題
 
 
 
イメージ 1
 
どこに野菜があるのだ
 
イメージ 2
 
ふきがあった
 
イメージ 3
 
かぼちゃ
 
 
イメージ 4
 
とまと
 
 
イメージ 5
 
う~ん どっかになすとかピーマンとか二ラとかあるんだけどな  下のは里芋
 
 
イメージ 6
 
 
 
亀んちの畑はなんもかんも すくすく育っている                    
 
な、何か?
 
 
  


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネコのしもべ)
2011-08-06 11:05:00
たっくましいねぇ!!
雑草にも負けてないじゃぁ~~~んっ!!
ポチッ!!
返信する
Unknown (しあわせ工房 森の天使)
2011-08-06 13:02:00
草に負けないで育った野菜はきっと生命力も強いたくましい野菜だね亀さんとってもワイルド畑広~い何だか草も美味しそうに見えるね
返信する
Unknown (han*96*o*o)
2011-08-06 19:42:00
な、なんちゅ~広さ?!
草むしりがい ありそ~!!
野菜もけっこ~根性ありますな!はなままん宅 根性なしだわ(笑)
返信する
Unknown (こじはは)
2011-08-06 22:01:00
もう少し涼しくなったら、草取りに行きて~。
掘り出し物の野菜が見つかりそう。
宝さがしじゃー。
インディージョーンズやー。
でも、ちょっと広すぎるなー。
返信する
Unknown (木の実きまる)
2011-08-07 01:53:00
これ!これ!
これが生きるってことょ...ホントの話し^^
あぁ、自然が私を呼んでいるわ...
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-08-07 06:02:00
ネコのしもべさま
じ、実態はね ほとんど 草たちや虫たちにやられっぱなしなんだよ
亀 草と虫のしもべなのかも
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-08-07 06:12:00
森の天使さま
数少なくとれる貴重な野菜たち
ぎゅっと濃縮された野生の味
そ、そう これが本来の野菜の味なのだ なんちゃって
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-08-07 06:19:00
はなままさま
根性あるのは草たちや虫たちのほうで
野菜たちは亀と同じ根性なしで ただただけなげに生きてるのです
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-08-07 10:23:00
こじははさま
宝物は畑の中にはないと思うよ
こじはは 生け花やってるんで家のなかには
父が集めた骨董品の壺があるんで
その壺に花活けてみてよ
写真でみると広そうな畑だけど実際はそうでもない
こじははにかかれば1時間で終わっちゃう
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2011-08-07 10:33:00
木の実きまるさま
し、自然がきまちゃんをよんでるんじゃなくて~
亀が自然とつるんできまちゃんを呼んでるだけなの
返信する

コメントを投稿