koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

3方ふさがり

2020-11-01 08:40:58 | 旅・ドライブ

峠を抜け長野県へ

この標識の通り、直進すればR299十石峠です、

ここは3年ほど前に越境しています。

道幅はあるはずなのですが、秋の落ち葉が道を埋め尽くし

路肩が判断できない状況で、かなりスリリングな道でした

しかし、今回は、未開の左

ぶどう峠を走破する!

この意気込みで左折!!!

したら、いきなり通行止め

あらー?出鼻をくじかれた

途中の温泉までは行けるそうだが

Uターン

気を改めて、R299を直進し十石峠で抜けよう!

と500mも進まないうちに

十石峠方面と南牧方面のT字路に着くと

橋の向こうに何やら看板が??

十石峠も通行止めになっている

2重のショック・・・

こうなったら道筋は一つだけ、南牧方面へ迂回し、県道45→93と抜け

田口峠に行くしかない!!

この田口峠は、峠の抜ける手前の杉林が非常にキレイで

こんな天気ですので、少し霧が出ているとより幻想的になります

県道93に左折する時

”おいおい”と言わんばかりの看板が

しかし大型車通行止めとなっている

確かに

田口峠手前のエリアは、落石注意の細い道でしたので大型車は通りにくいですね

 

この先、きれいな”蝉の渓谷”というのがありまして

紅葉のシーズン(ちょうど今か?)は最高です

南牧村道路標語に従って、登っていきます

道路は狭い集落の間を暫く抜けて、

蝉の渓谷を抜けると、いよいよ

ん?

もしや??

おいおい!3つともダメか

それにしても、なぜもっと手前にこの看板が無いのだろうか?

ここだけは少しイラっときたね

まあ、自然災害だろう・・・

と言い聞かせて、

ということはこの後どうするか?

南牧村を迂回して、下仁田を経由しながら

R254でコスモス街道?

いや、ここまできたら、国道越えなんてしないで、

県道43で和美峠越えだろう

まさかの通行止め4連発?

無事に、和美峠越で長野に入りました

明日は、コレ!買いに行きます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする