koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

秋の味覚

2020-11-10 08:57:43 | 食と料理

私の中で、茨木の名産というと

イメージはサツマイモと餅

漬物も一つですが

国道51号線の旧道と新道のちょうど間にもう一本農道があります

通称”はまなす通り”

緩やかにカーブしながら信号の少ない道をのんびりと・・・

いえいえ、茨木はのんびり走っていると、つつかれますので

それなりのスピードで・・・

はまなす通りの終点で国道に出て、およそ20分

水戸、ひたちなか方面に走ったところにあるのが

JAサングリーン

結構昔から利用しています。

面白いのが、店先に並べられた、B級品

見栄え、大きさの合わない野菜が置かれており、

価格は変わりませんが、小売に比べると量が倍入っているとか

量は普通だが、半値近いものもあります

しっかり、野菜を買い込んで

 

おっと、気づけば、ガソリンが無い

自分の食事よりもまずこちら

給油中、気が付いたのですが、

大きな観光地でもなく、

実行が決して多いわけでもなく

まして工業地帯でもない地域なのですが

 

看板に写るガソリン価格は

以外に安い

三浦半島より、レギュラーで10円/Lは安い

 

まあ、車がないと生活できない地域ですがね

それにしても安いですよね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする