koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

きくらげ

2020-11-02 08:58:00 | 食と料理

秋と言えばキノコ

キノコの中でも一風変わったものがきくらげ

実は私、椎茸は好きではありません

どうしても強すぎて、味の調和が出来ない・・・

まあほかにも理由があるのですが

その中でもきくらげは、幼少のころから食べていて

母が好きだったのであろう、炒めも煮にはよく入っていた

市場に出回っているものでも、木島平さんは肉厚で食感もよく

長野にいくとよく買って帰る

というよりそのために行くこともある程

今秋、実際の木島平に行ってみようと来たわけです

北信入り口の豊田道の駅

ここの直売所も小さいのですが、鮮度は抜群

きくらげもありましたが、まてまて、ここは木島平じゃない

せっかくなので産地を目指すぞ!

と木島平の道の駅へ

道の駅にしては少しおしゃれな道の駅ファームス木島平・・・

しかし、ここにもコロナの影響が大きく

店舗の2/3は空間になってしまっていて、

全商品がない

いやあることは在るが、昔見た直売所とは雲泥の差

かなりのショックだった。

地域活性の道の駅も、国道から離れたところでは顕著に観光客がいないという現実

まずいですね、縮小はしているが何とか持ちこたえてくれればよいですが

木島平を後にするころ

ほんの一時だけ空から青空が、

その下に満開の蕎麦の花

北信は天気の移り変わりが早いイメージがありますが

この偶然はラッキーでした

中能方面へ抜けようとR403の途中

リンゴも最盛期を迎えています

そんな時、もしかしてここは?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする