koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

そばがき

2025-01-02 08:23:27 | 食と料理

日本酒は焼酎と違い

様々な味がある、

・米の種類

・精米度

・麹

・水

そしてそれらの成果を表すものが今一つわからない

・甘い・辛い

・濃厚・端麗

・日本酒度

これが酒好きの店主がポップを描くのが上手(好き)であれば

よく説明されているが、そうでないお店が多い

そうなると、ラベルの表記なのだが

それも意外に何も書いていないものが多く

何をこの酒はアピールしたいのか?

解らないものが多い

中には、通り一遍の酒蔵ラベル

あれは、その酒蔵が好きでないと選ぶ根拠が判らないしね

なので、購入の決め手は、

・純米酒

・ラベルデザイン

・緑ボトル

の順かな?

なので、今回のお酒は

”ど辛”

ラベルインパクトで購入

バーコードも日本酒ボトルという

洒落たデザイン

確かに辛口であったが

ちょっと強すぎるかな?

こんな酒には蕎麦がきに、豆乳掛けして

出汁醤油を数滴

シンプルな蕎麦がきに豆腐屋さんの濃厚豆乳掛け

(市販の紙パックでは物足りない)がおすすめです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする