koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

サビ

2025-01-30 08:27:23 | 

久々に”さんちゃん”(DA17Vのあだ名にしました)

購入依頼2か月乗って、やっと荷台側の改装開始です

ご覧の通り

三毛ちゃんもすこしお気に入りの様です

荷室の両サイドのパネルは既に取り外し済みで

隙間から断熱材を4方に押し込み、

パネルの入るべきところはEVAシートで明るくカバー

このEVAシート5色setで100円ショップに売られている

気が変われば、模様替えも出来る

ピンクと青と?ん??もう一色何色だっけ?

以前お見せした、バックドアが良い見本

さて、荷台の防音防傷シートをはがすと

やはり至る所に傷や錆が浮いている

どうしてもドア周りは風雨にさらされるので、仕方ない

錆落とし→金ブラシで磨いて→プラフサ(下地塗装)→ホントそう?

本塗装です(変換ボケですね)

サビ錆び写真撮り忘れましたが、見た目新品

壁の凹凸部分にも細かなぶつかり傷多数も

塗装してしまえば目立ちません

ちなみにシートベルト巻き取りきカバーも外してますが

ここは、後程

 

そうそう

チラッと見えますでしょ

足周り、タイヤハウスの奥

泥汚れよりはキレイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明かり

2025-01-30 08:24:32 | koyabiyori

koyaからの絶景

目の前の建物がシルエット化して夕焼けの絶景

相模湾、伊豆の山々が判ります

振り返ると

夕陽の残照をあびるkoya

もうほとんどLED化なので、

これで7灯点灯しています

車両を入れる時に左側が判りやすいように向かって右側に少し多く照明を入れてます

そして、今回新入り君

ガラスブロックの中に太陽光電池内臓の庭用照明2個

新たに追加しました。

日中の充電で、夕刻から23時ぐらいまでかな?

カインズで入手


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする