koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

そば豆腐

2025-01-03 08:25:23 | 食と料理

3が日何しているかというと

ほぼ毎日料理しています。

もう40年以上

食べるのも飲むのも好きですから

何を作っているのか全く分かりませんが

そば粉 50g

水(または蕎麦湯)500g

くず粉25g

(くず粉の溶き水少々)

作り方は簡単

そば粉に水を加え、かき回す、だまにならないように

火にかけ沸騰するまで休まずかき回す

手を休めると、沈殿した部分が固まり始めてしまうのでのんびり木べら等で

かき回してください

沸騰するまでくず粉は水で溶いておく。

沸騰したら、くず粉を回し入れ、くず粉がまんべんなく混ざるまでかき回して

約1分

火からおろしてバットに流し込む

(四角いホーロウ容器に入れました)

直ぐ固まり出すので、一気に鍋から移してください

ここが勝負所で、どれだけ無駄にしないか

大きなバットに水を張り、冷やします

そば豆腐の表面が乾かないようにラップ掛けするとよい

粗熱が散れたら蓋をして、冷蔵庫へ

 

四角にカットして器に盛るもよし、スプーンですくって食べてもよし

好みで薬味や出汁醤油、ワサビ醤油で

蜜やきな粉を掛けると、おやつにもなります

くず粉の料理なので再加熱すると溶けてしまいますので、冷たい状態でどうぞ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする