静岡市が今シーズンアウエイ戦のPV(パブリックビューイング)を5回程開催する予定だそうです。東静岡駅北口と清水駅東口での開催を予定しているようです。
17年度当初予算案に経費1千万円を計上との事です。
悪くは無いとは思いますが去年の徳島戦のPVとは試合のモチベーションが違うと思います。今年爆発的な強さで勝ち進めば集客は増えるでしょうが…
爆発的に勝ち進む事を祈りたいと思います。
PV会場とする東静岡駅北口広場は市が第3次総合計画で文化・スポーツの拠点と位置付けた市有地「アート&スポーツ/ヒロバ」で、5月に全面オープンするようです。当初はここに新スタジアムをって構想もあったんですがね。
それより田辺静岡市長は新スタジアムについてどう考えているんでしょうか。
無くてもいいと思っているんでしょうか、しっかりと自分の意見を持たないので川勝県知事から突っ込まれるんですよ。
オブザーバーのコヤチンから見ますと、川勝知事の強引な面も見られますが田辺市長の煮え切らない態度も目につきます。これでは知事に攻撃を受けても当然と思う時もあります。
静岡市民でないコヤチンはスタジアムを推進する方を応援したいと思います。
東燃跡地アクセス的には絶好な場所だと思います。この構想が闇に葬られないように願ってやみません。
17年度当初予算案に経費1千万円を計上との事です。
悪くは無いとは思いますが去年の徳島戦のPVとは試合のモチベーションが違うと思います。今年爆発的な強さで勝ち進めば集客は増えるでしょうが…
爆発的に勝ち進む事を祈りたいと思います。
PV会場とする東静岡駅北口広場は市が第3次総合計画で文化・スポーツの拠点と位置付けた市有地「アート&スポーツ/ヒロバ」で、5月に全面オープンするようです。当初はここに新スタジアムをって構想もあったんですがね。
それより田辺静岡市長は新スタジアムについてどう考えているんでしょうか。
無くてもいいと思っているんでしょうか、しっかりと自分の意見を持たないので川勝県知事から突っ込まれるんですよ。
オブザーバーのコヤチンから見ますと、川勝知事の強引な面も見られますが田辺市長の煮え切らない態度も目につきます。これでは知事に攻撃を受けても当然と思う時もあります。
静岡市民でないコヤチンはスタジアムを推進する方を応援したいと思います。
東燃跡地アクセス的には絶好な場所だと思います。この構想が闇に葬られないように願ってやみません。