今日のサンフレ戦非常に残念です。かなり怒ってアイスタから帰って来ました。
結果は1-3で敗れるという何ともやるせない気持ちです。
明け方まで降っていた雨が上がって午前中は日が差して来ました。気温も上がり気味で半袖か長袖を下に着るか悩んでいましたが半袖で行きました。
久々に昼間の試合(PM3時キックオフ)です。デーゲームでも気持ちのいい季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/a1f5e3e63d16a2ce88e54c249fba9c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/70e0d677dd46332ba7bf644c25ec7a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/1edc113397679fe69aef1719e5c2e02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/e6c0c6103994cac75c2e992e99d348dd.jpg)
入場者数は14,441人、多くの人の期待がかかっていました。
今日はチアゴが先発にテセがベンチに入っています。
テセの先発が見てみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/46c6d4da192ea03aa84f3601c09d7ea2.jpg)
勝利目指して頑張れ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/94e2af4e8139a15f6c39744849e2aac8.jpg)
金子のキックオフで始まりました。
しかしいきなり6分、サンフレCKから水本にニアに入られてヘッドで決められてしまいました。
この前のフロンターレ戦も早々にFKからニアに入られて決められた。「同じじゃないかよ〜」
学習能力が全くない。
この後金子のシュート、白崎のシュートはポストを僅かに外れる惜しいシュートでした、
しかし全般的にはサンフレがボールを試合している感じでした。
チアゴは中盤に下がってボールを受けに来ますが余り効果的じゃない感じです。
前半終盤鎌田のクロスに金子がドンピシャのタイミングでヘッドで合わせますがGKの正面。
ツキもありません。
前半はこのまま終了、1点ビハインドは取り返せませんでした。
相変わらずDFは危ないシーンが多々ありました、六反の好守備で逃れるシーンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/52bb786b2319a2d21ad49f6b2f9b863c.jpg)
後半はサンフレッチェのキックオフ。
後半も同じメンバーで始まりますが、テセをどのタイミングで出すのか。
後半開始早々パトリックに至近距離からシュートされますが六反がナイスセーブ。
51分、FKのチャンスですがチアゴのキックは惜しくもクロスバー直撃。またもやアンラッキー。
55分、デュークのヘッドは力がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/ddd24b5be36c1cb74b3933f96785a5d1.jpg)
航也入ります。
60分、デューク→航也の交代。
航也が交代直後いいトラップから金子にパスしてシュートの場面がありました。今日の金子はいいところでボール奪取やいいところに顔を出してシュート等活躍しています。
ウォーミングアップゾーンから交代をアピールしていたテセが呼ばれて場内交代前から大歓声。
69分、金子→テセの交代。金子今日はいい活躍でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/310c40568a47b3dd922b053919df82fb.jpg)
遂にテセが復帰しました。場内大歓声。
75分、チアゴ→村田の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/e96c39506792edd5d1b4ac857168cebb.jpg)
村田入ります。
84分、この試合最高の場面、航也のクロスにテセがヘッドで叩き込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テセの怒りの一発!!!!!!!!遂に追いついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/2bf3a1f18c35d22ff41b01f2fb6baf45.jpg)
やはりここ一番ではテセか。
この後得点の匂いがプンプンしますが決められません。
90分が過ぎてアディショナルタイムは5分。
ところが悲劇はこの後、涼の誰にパスしたのかわからないキックをサンフレが拾ってカウンター、これが見事につながってしまって最後はパトリックにヘッドで入れられ再びビハインド。
試合終了間際、サンフレのカウンターについて行けずもう1点奪われたところで試合終了。
負けては行けない試合に負けてしまったエスパルス、虚脱感だけが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/1ba6c9056e56480ac485c7c466b3ebf1.jpg)
今の実力なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/facac2a177ab6f2f930ea0cc0902559e.jpg)
スタンドからブーイング。次だ次‼︎
ずっと言っている球際の弱さ、もったいないボールロスト修正できていませんでした。
今日もサンフレに比べて走り負けていたと思います。
終了間際のサンフレのカウンター2発、それに比べてエスパルスのカウンターは遅い。
悔しさ以上にガッカリした試合でした。
よかったのはテセの復活弾。
もう負けてしまったのは終わってしまった事ですので次の試合絶対に勝つ事。
次節はアウエイでアルディージャ戦です。今日のような試合じゃ降格も目前に迫ってしまってしまいます。
勝点3を勝ち取って帰って来てほしいと思います。
どうもイライラしてしまう自分が悲しい。
結果は1-3で敗れるという何ともやるせない気持ちです。
明け方まで降っていた雨が上がって午前中は日が差して来ました。気温も上がり気味で半袖か長袖を下に着るか悩んでいましたが半袖で行きました。
久々に昼間の試合(PM3時キックオフ)です。デーゲームでも気持ちのいい季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/a1f5e3e63d16a2ce88e54c249fba9c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/70e0d677dd46332ba7bf644c25ec7a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/1edc113397679fe69aef1719e5c2e02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/e6c0c6103994cac75c2e992e99d348dd.jpg)
入場者数は14,441人、多くの人の期待がかかっていました。
今日はチアゴが先発にテセがベンチに入っています。
テセの先発が見てみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/46c6d4da192ea03aa84f3601c09d7ea2.jpg)
勝利目指して頑張れ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/94e2af4e8139a15f6c39744849e2aac8.jpg)
金子のキックオフで始まりました。
しかしいきなり6分、サンフレCKから水本にニアに入られてヘッドで決められてしまいました。
この前のフロンターレ戦も早々にFKからニアに入られて決められた。「同じじゃないかよ〜」
学習能力が全くない。
この後金子のシュート、白崎のシュートはポストを僅かに外れる惜しいシュートでした、
しかし全般的にはサンフレがボールを試合している感じでした。
チアゴは中盤に下がってボールを受けに来ますが余り効果的じゃない感じです。
前半終盤鎌田のクロスに金子がドンピシャのタイミングでヘッドで合わせますがGKの正面。
ツキもありません。
前半はこのまま終了、1点ビハインドは取り返せませんでした。
相変わらずDFは危ないシーンが多々ありました、六反の好守備で逃れるシーンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/52bb786b2319a2d21ad49f6b2f9b863c.jpg)
後半はサンフレッチェのキックオフ。
後半も同じメンバーで始まりますが、テセをどのタイミングで出すのか。
後半開始早々パトリックに至近距離からシュートされますが六反がナイスセーブ。
51分、FKのチャンスですがチアゴのキックは惜しくもクロスバー直撃。またもやアンラッキー。
55分、デュークのヘッドは力がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/ddd24b5be36c1cb74b3933f96785a5d1.jpg)
航也入ります。
60分、デューク→航也の交代。
航也が交代直後いいトラップから金子にパスしてシュートの場面がありました。今日の金子はいいところでボール奪取やいいところに顔を出してシュート等活躍しています。
ウォーミングアップゾーンから交代をアピールしていたテセが呼ばれて場内交代前から大歓声。
69分、金子→テセの交代。金子今日はいい活躍でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/310c40568a47b3dd922b053919df82fb.jpg)
遂にテセが復帰しました。場内大歓声。
75分、チアゴ→村田の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/e96c39506792edd5d1b4ac857168cebb.jpg)
村田入ります。
84分、この試合最高の場面、航也のクロスにテセがヘッドで叩き込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テセの怒りの一発!!!!!!!!遂に追いついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/2bf3a1f18c35d22ff41b01f2fb6baf45.jpg)
やはりここ一番ではテセか。
この後得点の匂いがプンプンしますが決められません。
90分が過ぎてアディショナルタイムは5分。
ところが悲劇はこの後、涼の誰にパスしたのかわからないキックをサンフレが拾ってカウンター、これが見事につながってしまって最後はパトリックにヘッドで入れられ再びビハインド。
試合終了間際、サンフレのカウンターについて行けずもう1点奪われたところで試合終了。
負けては行けない試合に負けてしまったエスパルス、虚脱感だけが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/1ba6c9056e56480ac485c7c466b3ebf1.jpg)
今の実力なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/facac2a177ab6f2f930ea0cc0902559e.jpg)
スタンドからブーイング。次だ次‼︎
ずっと言っている球際の弱さ、もったいないボールロスト修正できていませんでした。
今日もサンフレに比べて走り負けていたと思います。
終了間際のサンフレのカウンター2発、それに比べてエスパルスのカウンターは遅い。
悔しさ以上にガッカリした試合でした。
よかったのはテセの復活弾。
もう負けてしまったのは終わってしまった事ですので次の試合絶対に勝つ事。
次節はアウエイでアルディージャ戦です。今日のような試合じゃ降格も目前に迫ってしまってしまいます。
勝点3を勝ち取って帰って来てほしいと思います。
どうもイライラしてしまう自分が悲しい。