ロティーナ監督から平岡監督に代わって初めての試合のコンサドーレ戦を迎えました。
期待もありますがなす術もなくやられたFC東京戦から3日しか経っていませんので不安も大きいです。
沼津を出る時は晴れ間もありましたが清水に近づくにつれて雲が多くなって来ました。
不安な気持ちを象徴するような空模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/220184c183a9ac948d5c38beebc46a87.jpg)
スタジアムに着いたお昼頃は寒くもなく良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/d0a457d31fea7cdfb98d28f9ae6e104b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/171f805eb879b6f6bc3964327ad7d8f8.jpg)
「90分に全てを懸けろ」その通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/647c7c91876744d1360a666a7631b7d6.jpg)
今日の入場者数は8,373人、残留を信じて集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/1c24f1446585d14026d2c71ed630230e.jpg)
頑張ってくれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/48ca87fffea0687d5b79cc467cf6dd5a.jpg)
平岡監督の采配やいかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/c6d593986c053a3ae14c22db4a0f5cb5.jpg)
コンサドーレのキックオフから始まりました。
立ち上がりからコンサドーレのプレスが早くボールを失うケースが見られます。
この前の試合から感じる緩いボールのパス回しはどうも狙われています。
17分、ゴール正面やや左でFKのチャンス、キッカーは西澤。西澤のボールはゴール前に相手DFに当たってサンタナの前にこぼれたボールをシュート、グラウンダーのシュートがネットを揺らしてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サンタナが決めた久しぶりのゴール!!!!!!!!! エスパルス先制!!!!!平岡監督になって初ゴール!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/1630997349929cb958b7152d5e087cc4.jpg)
サンタナのゴールで先制!!
しかし6分後の23分、前線にフワッと上げたボールに抜け出した金子に決められて同点に追い付かれてしまいました。1-1まだ振り出しに戻っただけ2点目を目指せ。
40分、サンタナが相手ボールを奪ってからのプレー、カウンターで藤本が抜け出してGKと1対1になりかけますがシュートをDFに阻まれて得点になりませんでした。
このまま前半は終了、後半の早い時間にゴールが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/1192f7fb3ca924ebe1f3796ebff401e3.jpg)
後半は藤本のキックオフから始まりました。
ところが先に点を取ったのはコンサドーレでした。
49分、コーナーキックをヘッドで決められて逆転を許してしまいます。1-2今日もビハインド。
58分、エスパルス3枚替え。
藤本→唯人、井林→義宜、慶太→中山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/155123782c87bd4b5e062c087c8bd2ce.jpg)
唯人、義宜、中山入ります>
67分、西澤→滝の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/fe567123e78705b1ea56969bb3f13283.jpg)
滝入ります。
FC東京戦、滝の投入後流れが良くなったので期待したいと思います。
70分、コンサドーレ駒井のシュートは権田が右腕一本でセーブ、権田ナイスキーパー。
73分、涼→ホナウドの交代。
78分、サンタナの強烈なシュートは相手GKがキャッチ、しかしいいシュートでした。
83分、原のクロスがサンタナの頭を越えたボールはその後ろにいた滝がボールを収めてシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 正に値千金の滝のゴーーール!!!!!!
同点に追いついたエスパルス。
この後攻勢に転ずるエスパルス、かなり攻撃のリズムが良くなってきますが時間がない。
と思っていたたら90+1分、ヴァウドがボールにない所で相手を倒したということで一発レッド。
この後終了の笛、2-2の引き分けとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/d7f60080c60491267cacda0bba9f6609.jpg)
引き分け、何か複雑な気分です。
この試合何と評価したら良いのか、もちろん勝ち点3を逃した事は痛いですが、劣勢の終盤によく追いついたと言うべきなのか。
この勝ち点1が貴重になるのかどうかはこの後の試合によります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/dbf29d58262a4c250eb669354cbc530a.jpg)
次は勝利決めてくれ!!
次節は2週間後のサンフレッチェ戦、またもホームアイスタで戦えます。
今日レッドを受けたヴァウドは出られません、今日途中出場の義宜の先発なのか。
今日はコロリがベンチ外コンディションなのかフィットしていないという判断なのか、2週間の間隔がありますので平岡監督がじっくり考えて答えを出して欲しいと思います。
とにかく勝つしかないのは変わりません。
期待もありますがなす術もなくやられたFC東京戦から3日しか経っていませんので不安も大きいです。
沼津を出る時は晴れ間もありましたが清水に近づくにつれて雲が多くなって来ました。
不安な気持ちを象徴するような空模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/220184c183a9ac948d5c38beebc46a87.jpg)
スタジアムに着いたお昼頃は寒くもなく良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/d0a457d31fea7cdfb98d28f9ae6e104b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/171f805eb879b6f6bc3964327ad7d8f8.jpg)
「90分に全てを懸けろ」その通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/647c7c91876744d1360a666a7631b7d6.jpg)
今日の入場者数は8,373人、残留を信じて集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/1c24f1446585d14026d2c71ed630230e.jpg)
頑張ってくれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/48ca87fffea0687d5b79cc467cf6dd5a.jpg)
平岡監督の采配やいかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/c6d593986c053a3ae14c22db4a0f5cb5.jpg)
コンサドーレのキックオフから始まりました。
立ち上がりからコンサドーレのプレスが早くボールを失うケースが見られます。
この前の試合から感じる緩いボールのパス回しはどうも狙われています。
17分、ゴール正面やや左でFKのチャンス、キッカーは西澤。西澤のボールはゴール前に相手DFに当たってサンタナの前にこぼれたボールをシュート、グラウンダーのシュートがネットを揺らしてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サンタナが決めた久しぶりのゴール!!!!!!!!! エスパルス先制!!!!!平岡監督になって初ゴール!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/1630997349929cb958b7152d5e087cc4.jpg)
サンタナのゴールで先制!!
しかし6分後の23分、前線にフワッと上げたボールに抜け出した金子に決められて同点に追い付かれてしまいました。1-1まだ振り出しに戻っただけ2点目を目指せ。
40分、サンタナが相手ボールを奪ってからのプレー、カウンターで藤本が抜け出してGKと1対1になりかけますがシュートをDFに阻まれて得点になりませんでした。
このまま前半は終了、後半の早い時間にゴールが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/1192f7fb3ca924ebe1f3796ebff401e3.jpg)
後半は藤本のキックオフから始まりました。
ところが先に点を取ったのはコンサドーレでした。
49分、コーナーキックをヘッドで決められて逆転を許してしまいます。1-2今日もビハインド。
58分、エスパルス3枚替え。
藤本→唯人、井林→義宜、慶太→中山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/155123782c87bd4b5e062c087c8bd2ce.jpg)
唯人、義宜、中山入ります>
67分、西澤→滝の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/fe567123e78705b1ea56969bb3f13283.jpg)
滝入ります。
FC東京戦、滝の投入後流れが良くなったので期待したいと思います。
70分、コンサドーレ駒井のシュートは権田が右腕一本でセーブ、権田ナイスキーパー。
73分、涼→ホナウドの交代。
78分、サンタナの強烈なシュートは相手GKがキャッチ、しかしいいシュートでした。
83分、原のクロスがサンタナの頭を越えたボールはその後ろにいた滝がボールを収めてシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 正に値千金の滝のゴーーール!!!!!!
同点に追いついたエスパルス。
この後攻勢に転ずるエスパルス、かなり攻撃のリズムが良くなってきますが時間がない。
と思っていたたら90+1分、ヴァウドがボールにない所で相手を倒したということで一発レッド。
この後終了の笛、2-2の引き分けとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/d7f60080c60491267cacda0bba9f6609.jpg)
引き分け、何か複雑な気分です。
この試合何と評価したら良いのか、もちろん勝ち点3を逃した事は痛いですが、劣勢の終盤によく追いついたと言うべきなのか。
この勝ち点1が貴重になるのかどうかはこの後の試合によります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/dbf29d58262a4c250eb669354cbc530a.jpg)
次は勝利決めてくれ!!
次節は2週間後のサンフレッチェ戦、またもホームアイスタで戦えます。
今日レッドを受けたヴァウドは出られません、今日途中出場の義宜の先発なのか。
今日はコロリがベンチ外コンディションなのかフィットしていないという判断なのか、2週間の間隔がありますので平岡監督がじっくり考えて答えを出して欲しいと思います。
とにかく勝つしかないのは変わりません。