ダービーの朝雨が強く降っていました。
今日の結果は2-2のドローになってしまいました。5試合連続ドローどうなっているんだ!!
もう気持ち的にテンション下がっていますので今日も画像を載せて意見をサラッと書いて終わりにしたいと思います。




「三国決戦」清水・磐田・藤枝が同じステージで戦うという事なのですが、J1じゃないのであまり気持ちいい企画じゃないですよね。

元日本代表監督で磐田の監督も歴任したハンスオフト氏が来場して挨拶をしました。


今日のスタメンとサブのメンバー松岡がメンバー外、前節良い働きをしていたと思った北爪もベンチ外メンバー選びに苦労しているようです。


前半終了間際、サンタナの同点ゴール。遅ればせながらサンタナの今季初得点でした。

後半も終了近くにサンタナの今日2点目で同点。

ドローでした。

ブーイングもありました。

インタビューを終えたサンタナと白崎が挨拶した時は拍手に包まれました。
この試合開始早々ジュビロの新星後藤に簡単にウラを取られて失点。開始2分の出来事でした。
その後はボールはエスパルスが支配するもののいつもの事ながらフィニッシュが決まりません。
42分、西澤のスルーパスを受けたサンタナがゴールに蹴り込み同点。ようやく初ゴールのサンタナでした。
後半もエスパルスがボールを保持します。良い形を作りますが決められない。このシーン今年何回も見ました。
そんな事をしている内に66分、ジュビロに勝ち越し点を奪われました。どうも簡単にゴール前にボールを運ばれたって感じです。
67分、航也→中山の交代。
77分、西澤→乾、レレ→オセフン、山原→吉田3枚代えます。
この陣容になってから更に攻撃が活性化されたように感じます。吉田はベテランらしく対人にはめっぽう強い。
85分、ホナウド→宮本の交代。
87分、セフンのヘッドを相手DFがクリアしたこぼれ球をサンタナが拾ってシュートこれが決まって同点。サンタナはユニホームを脱ぎ捨ててスタンドに走りこの行為でイエロー。
嬉しいゴールでしたがまだ同点なので冷静に試合を進めるようにしたかったと思います。
この後アディショナルタイムにもサンタナのヘッドはほんの僅かポストの外、決めて欲しいシーンでした。
このまま終了します。これだけ押していて勝てない。
もちろんサッカーには優勢勝ちはありませんので決められなかった事は残念でなりません。シュート数はエスパルス19に対してジュビロは6と圧倒していましたが、失点したシーンだけプレイが軽かったのが残念でならない。
そして今日のレフリー大坪、PK2つ見逃している。J2ってレフリーもJ2レベルなのか、VARも採用されていないのでレフリーの質が劣るとこんなもんなんでしょうか。
もう本当に怒り心頭ですが、サンタナが目覚めた事が今日の収穫として考えたいと思います。
早く初勝利を挙げて軌道に乗って欲しいものです。
今日の結果は2-2のドローになってしまいました。5試合連続ドローどうなっているんだ!!
もう気持ち的にテンション下がっていますので今日も画像を載せて意見をサラッと書いて終わりにしたいと思います。




「三国決戦」清水・磐田・藤枝が同じステージで戦うという事なのですが、J1じゃないのであまり気持ちいい企画じゃないですよね。

元日本代表監督で磐田の監督も歴任したハンスオフト氏が来場して挨拶をしました。


今日のスタメンとサブのメンバー松岡がメンバー外、前節良い働きをしていたと思った北爪もベンチ外メンバー選びに苦労しているようです。


前半終了間際、サンタナの同点ゴール。遅ればせながらサンタナの今季初得点でした。

後半も終了近くにサンタナの今日2点目で同点。

ドローでした。

ブーイングもありました。

インタビューを終えたサンタナと白崎が挨拶した時は拍手に包まれました。
この試合開始早々ジュビロの新星後藤に簡単にウラを取られて失点。開始2分の出来事でした。
その後はボールはエスパルスが支配するもののいつもの事ながらフィニッシュが決まりません。
42分、西澤のスルーパスを受けたサンタナがゴールに蹴り込み同点。ようやく初ゴールのサンタナでした。
後半もエスパルスがボールを保持します。良い形を作りますが決められない。このシーン今年何回も見ました。
そんな事をしている内に66分、ジュビロに勝ち越し点を奪われました。どうも簡単にゴール前にボールを運ばれたって感じです。
67分、航也→中山の交代。
77分、西澤→乾、レレ→オセフン、山原→吉田3枚代えます。
この陣容になってから更に攻撃が活性化されたように感じます。吉田はベテランらしく対人にはめっぽう強い。
85分、ホナウド→宮本の交代。
87分、セフンのヘッドを相手DFがクリアしたこぼれ球をサンタナが拾ってシュートこれが決まって同点。サンタナはユニホームを脱ぎ捨ててスタンドに走りこの行為でイエロー。
嬉しいゴールでしたがまだ同点なので冷静に試合を進めるようにしたかったと思います。
この後アディショナルタイムにもサンタナのヘッドはほんの僅かポストの外、決めて欲しいシーンでした。
このまま終了します。これだけ押していて勝てない。
もちろんサッカーには優勢勝ちはありませんので決められなかった事は残念でなりません。シュート数はエスパルス19に対してジュビロは6と圧倒していましたが、失点したシーンだけプレイが軽かったのが残念でならない。
そして今日のレフリー大坪、PK2つ見逃している。J2ってレフリーもJ2レベルなのか、VARも採用されていないのでレフリーの質が劣るとこんなもんなんでしょうか。
もう本当に怒り心頭ですが、サンタナが目覚めた事が今日の収穫として考えたいと思います。
早く初勝利を挙げて軌道に乗って欲しいものです。