コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

お彼岸のお墓参りで沼津に行きました。

2023-03-19 20:37:14 | 自然
お彼岸のお墓参りで妻と沼津に行きました。
昨日の雨降りから一転良いお天気でした。
お天気につられて行楽に行く車が多くなった事を感じました。1号線を走っていきましたが牧之原トンネルを越えたあたりから渋滞しましたので、新東名の「島田金谷IC」から高速に乗りました。
新富士ICで降りて沼津着がお昼ちょっと過ぎ。

菩提寺の永明寺でお墓参りを済ませました。
この永明寺の桜はコヤチンの標本木となっていますが、咲き具合を見ますと完全に開花しているのは3輪程でしたので開花発表はお預けになりました。というより沼津には来週終盤まで来る予定がありませんので今年はコヤチン独自の開花発表なしに終わりそうな気がします。


ここに来る途中でかなり花をつけている桜の木もありましたが、標本木の木にはまだ花をつけていませんでした。

しかし今日、静岡地方気象台は開花発表しました。
気象台内の標本木に6輪咲いているのを確認したそうです。平年より5日早く昨年より2日早い開花発表だそうです。
1週間から10日ほどで満開の予定という事です。
今年などこかで良いお花見ができるでしょうか。期待したいと思います。