コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

執念の逆転!! VSヴェルディ。

2023-04-09 16:10:14 | 清水エスパルス
昨日のヴェルディ戦振り返ってみたいと思います。
秋葉監督就任後の初のリーグ戦、水曜日のルヴァンカップベルマーレ戦は若手を積極的に抜擢し負けましたが将来を見つめた考えが伺えました。

昨日(7日金曜日)強く降っていた雨も止んで青空が上空を覆っていました。
新監督に期待を抱きながら沼津から清水に向かいました。



風が強いです。この風選手にはやりにくでしょうね。



コヤチンの席のバックスタンドホーム寄りは屋根がありますので日影になってちょっと寒さを感じます。
Jリーグ創世記エスパルスVSヴェルディといえば黄金カードでした。チケットも入手しにくい試合でした。
名門2クラブがJ2で戦う姿が寂しいですね。

練習が始まる前に選手たちがスタンドの挨拶するのですが今日は一列に並んだ選手の前に秋葉監督がマイクを持って決意表明しました。
新監督になってこんなことする監督ありませんでした。熱意を感じます。



秋葉さん熱い!!


練習中も選手たちを見つめていました。


本日の入場者数は10,418人、勝ち進んでこのスタジアムいっぱいにしたいですね。


久しぶりに見ましたビッグフラッグ、これを掲げていた時代のように強豪に戻りたい。


そしてこの試合を裁くレフリーは山下良美さん。初の女性レフリーです。


さあ行くぞ。
前半トスに勝ったヴェルディは風上を選択、コートを入れ替えます。


乾のキックオフでスタートされました。


今日のスタメン、北爪が初先発。

さて、試合が始まりますが序盤から動きます。
6分、ヴェルディCK、ショートコーナーからの攻撃でシュートしたこぼれ球を豪快に蹴り込まれて先制を許します。
しかし失点の後円陣を組んで確認し合います。

この後はゴールに向かう攻撃を繰り返します。しかしボールは保持しても決定的なシーンがない今までの様な試合展開でしたが、
34分、左からのクロスがファーサイドに走り込んだ岸本に、岸本が強烈なシュートGKが弾いたこぼれ球をサンタナが強烈なシュートは相手に阻まれてしまいました。

42分、右CKショートコーナーからのクロスに義宜が擦らせますが飛び込んだホナウドに僅かに合いません。

45分、ペナルティエリア左からFK、キッカーは乾このキックに岸本が合わせますがGKに阻まれこぼれ球もライン上でクリアされてしまいました。

前半殆ど時間がない45+2分、センターサークル付近からホナウド→乾と渡って乾がスルーパス、これをペナルティーアーク付近で受けた中山が右サイドを上がってきた北爪にワンフェイク入れ溜めてパスこれを受けた北爪が角度のないところから右足を振り抜きポストに当たってゴールに吸い込まれてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
同点!!!!!同点!!!!!同点!!!!!遂に堅いベルディーのゴールをこじ開けました!!!!!今日先発に起用された北爪が期待に応えるゴールでした。


ありがとう北爪!!!!!

このまま前半終了、素晴らしくいい時間の同点弾でした。


後半はベルディのキックオフから始まりました。

後半は風上に立つエスパルスですがボールが伸びすぎる程の強風ですので、前半ベルディもやりにくそうでした。特にゴールキック難しそうでした。

なかなかプレスキックやクロスが流れて決定的なチャンスが掴めません。
61分、カルリーニョス→航也

航也入ります。航也もゴールが欲しい。

67分、サンタナ→オセフン、乾→神谷の交代。

オセフン、神谷入ります。このコンビが後程素晴らしい仕事をします。

ボールは保持しますがなかなかゴールに迫れないエスパルス。
どうしても1点取りたいエスパルス。

78分、ホナウド→宮本、中山→西澤の交代。

宮本、西澤を入れて交代カードを全て使いました。

90分、神谷の振り向きざまのシュートによって得たコーナーキック。
キッカーは神谷、神谷のボールは長身のオセフンを意識した山なりのボール、オセフンは相手に付かれながらもジャンプ一番ヘッドでシュートがゴールに叩き込まれてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オセフン執念のゴーーール!!!!!逆転ゴール!!!!!誰もが待っていた勝利に導く値千金のゴールでした。


オセフンNice ゴール!!

91分、抜け出した航也がシュートしますがGKに阻まれます。航也も続いてほしかった。

アディショナルタイム3分間、エスパルスは相手陣内のコーナーで時間を使うプレー。
このまま終了。待ちに待った勝利の瞬間でした。



秋葉監督、就任初のリーグ戦で執念の勝利とでも言いましょうか。
今シーズンちょっと出遅れましたがこの後浮上していってほしい。


ヒーローインタビューはもちろんオセフン。セフンありがとう!!!!!!!!!!


今年初めて歓声に迎えられました。


昨年までコロナの関係で勝ちロコができませんでした。今年解禁されましたがようやく実現できました。
権田がスタッフやベンチ外の選手そして怪我で戦列を離れていた山原も呼んで全員勝ちロコでした。


勝ちロコ終了以後「秋葉清水!!」のコールに応えてくれました。

この後勝利のルーティーンも忘れていました。
「王者の旗」→オレンジウエーブコール→パルちゃん宙返り。思い出しました。




さて今日は感動的勝利でしたが、遅ればせながらようやくスタートラインに着いただけですのでこれからの戦い方が重要だと思います。
次は中3日でベガルタ戦、息つく暇もありませんが、いい流れはそのまま引き継いで戦って欲しいともいます。

監督も選手もサポも昇格を全く諦めていません。
これからの戦い方注目していきたいと思います。