昨日の事です。
予定がありませんでしたので朝千本浜に行った後、家に戻って香貫山に登って来ました。
今住んでいる場所は香貫山の登山口からは近い距離にあります。
朝の千本浜は穏やかです。富士山もしっかり見えてました。
家に戻って登山スタート。
久しぶりの登坂はなかなかキツイですね。
中腹にある香陵台、慰霊塔があります。
ここからはかつて車道だった道を登るコースとハイキングコースを登るコースに分かれます。ハイキングコースの方が斜度が急です。
急な方を選択、かなり体に堪えます。
青息吐息でようやく展望台到着。
沼津市内が一望です。
市街地方面。西に伸びる千本松原と南アルプス方面も望めます。
沼津港方面。
モニュメントがあります。
モニュメントの中にこの辺りの地形のジオラマが入っています。
昨日はお天気に恵まれましたし、風もなく穏やかでしたので気分良く行って来ました。
しかし今日になって一部筋肉痛となってしまいました。もっと鍛えなきゃね。
予定がありませんでしたので朝千本浜に行った後、家に戻って香貫山に登って来ました。
今住んでいる場所は香貫山の登山口からは近い距離にあります。
朝の千本浜は穏やかです。富士山もしっかり見えてました。
家に戻って登山スタート。
久しぶりの登坂はなかなかキツイですね。
中腹にある香陵台、慰霊塔があります。
ここからはかつて車道だった道を登るコースとハイキングコースを登るコースに分かれます。ハイキングコースの方が斜度が急です。
急な方を選択、かなり体に堪えます。
青息吐息でようやく展望台到着。
沼津市内が一望です。
市街地方面。西に伸びる千本松原と南アルプス方面も望めます。
沼津港方面。
モニュメントがあります。
モニュメントの中にこの辺りの地形のジオラマが入っています。
昨日はお天気に恵まれましたし、風もなく穏やかでしたので気分良く行って来ました。
しかし今日になって一部筋肉痛となってしまいました。もっと鍛えなきゃね。