goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

来週開幕。

2014-02-22 23:51:49 | 清水エスパルス
早いもので来週は開幕を迎えます。
昨年はスタートダッシュで大きくつまづき心配させられましたが、今年はどうなのでしょう。
あまり期待すると反動が大きいし(と言っても期待しますが)やって見なければわからない所があるし…

今年は戦力的に期待したいのは得点力アップの為にノヴァの活躍は必須条件です。PSMを見た限りでは何やら得点のにおいがする選手です。
久々に帰って来た駿の調子がいいようです。あの身長ですからブレイクしてくれれば凄い選手になる器はあると思います。
この2人は活躍すればトシや元紀がフリーになるケースが増えると思います。やっぱり得点力は欲しいですもんね。

今日、ゼロックススーパーカップのマリノスVSサンフレチェが行われました。少し見ていただけですが、サンフレチェは攻撃に鋭さがありましたね。ちょっとあの若い2人危険です。
マリノスはそういえば淳悟が入ったんでしたね。あまり存在感が無かったように思えました。FKの場面でしかテレビに映らないので気が付くのが遅かったです。ヤジも出てましたが攻撃に絡むケースは無かったです。翔はベンチ外でした。
開幕前に公式戦を戦えるというのはいいですね。やっぱり強くならなきゃ。

浅田真央有終の舞と小野塚の銅メダル。

2014-02-21 23:54:44 | スポーツ
ソチオリンピックもいよいよ大詰めになって来ました。
今朝もソチから素晴らしいニュースが入りました。

前日SPで16位に甘んじた浅田真央のフリーの演技に注目が集まりました。前日の硬さが見られた演技から一転し冒頭に高難度のトリプルアクセルを完璧な形で成功させました。その後のジャンプも高難度なジャンプを続け力みを感じない滑りでした。演技の終了と同時に涙した真央でしたが、彼女の胸に飛来したものは何だったのでしょうか。
悔いのない演技でオリンピックを締めて会場と日本で見ている人たちを感激させました。142.71点総合198.22点で6位までジャンプアップしました。
メダルはなかったけど記憶に残るスケーティングでした。

鈴木明子も村上佳菜子も持ち味を出してくれたと思います。もう少しスケートを楽しむ余裕があればと思いますが、それはやっている選手としてはなかなかできませんね。
でも日本の期待を背負って戦ってくれた3選手に心から「お疲れさん」と言ってあげたいですね。

フリースタイルスキー女子ハーフパイプから朗報でした。
小野塚彩那選手が見事に銅メダルに輝きました。この種目ソチからの新種目でした。先日のスノボハーフパイプのスキー版の競技ですが、小野塚選手高いフライトで高得点をあげました。
小野塚選手もソチの前は名前が上がりませんでしたが、世界選手権で銅メダルを獲得した実力派です。マイナー競技の悲しさで苦労しながら練習してきたメンタルの強さが最後に実を結んだと思います。
小野塚彩那選手銅メダルおめでとう!!

ソチも終盤に入りましたがこのところ嬉しいニュースが入ってきます。
最後まで期待して行きたいと思います。

7福神(森町)

2014-02-20 23:20:19 | グルメ
今日は仕事で森町に行きましたので食べログで人気が高い「7福神」に行ってみました。
場所は分かりにくい所にあります。取引先の方に場所を教えてもらって行きましたが、森町と言っても殆ど袋井市に隣接した所にありました。
午後1時を大きく過ぎていたのでお客さんは少なかったです。どうもつけ麺が人気の店のようで、中でも塩つけ麺が評判のようです。
しかしいつもの戦術で初めての店は醤油味を試す事にしました。

7福神つけ麺という名前がついていました。
待つ事少々で出てまいりました。つけダレの中に焼豚が入っていますが順番的にこれでいいのか分かりませんが…
麺は割合とシコシコ系です。食べてみるとちょっとつけダレが脂っこいかな。

これと言って特徴は見出せませんでした。かといってまずかった訳ではないのですが…
平均点+αってところでしょうか。ウーン判断に迷いますが。

まあ場所は分かりましたので今度は評判の塩つけ麺ってのを試してみましょうか。又、つけ麺じゃないラーメンも魅力を見いだせるかもしれないので期待感だけが失わないようにしましょう。

プレッシャーか日本女子フィギュア。

2014-02-20 22:40:21 | スポーツ
ソチのクライマックスは女子フィギュアのショートプログラム(SP)ですが今日の未明行われました。
期待されていた浅田真央ですが予想だにしない16位発進となってしまいました。鈴木明子が8位、村上佳菜子が15位と出遅れてしまいました。
浅田真央は確かにジャンプのミスが大きくその後のジャンプにも精彩を欠いていました。百戦錬磨の真央にもオリンピックのプレッシャーがあったのでしょうか。
鈴木・村上も自分の力を出し切る事ができなかったと思います。日本中に期待を掛けられるというのはある意味負担になっていたのかもしれませんね。

しかし明日の未明行われるフリーではショートの鬱憤を晴らす演技をしてもらいたいと思います。
日本の為ではなく自分の為に納得のいく演技ができればいいと思います。真央にしても鈴木・村上選手にしてもソチでメダルが取れなくても少しも色あせる事ではありません。
明日はプレッシャーとはお別れしてフィギュアを楽しんで演技してもらいたいと思います。

日本時間の今晩行われたノルディック複合の団体戦、日本は6位でした。惜しくもメダルに手が届かなっかったのですが復活の兆しは見えてきたのかもしれません。渡部の銀メダルは今後の複合日本にとっていい励みになると思います。
かつての複合の戦略はジャンプで大きくリードしてクロスカントリーは逃げ切るというものですが、今回のオリンピックを見てクロスカントリーでも堂々と勝負できるという事がわかりました。
次回は層を厚くして団体でもメダルが取れるように頑張って欲しいと思います。

最後に残念なニュースを聞いてしまいました。
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相が真央の演技について「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と発言していたようです。残念な発言です。
アスリートの気持ちも知らない素人が、それもソチで頑張っている選手に対してデリカシーに欠ける人の心も無い発言だと思います。
オリンピックの組織委員会会長の発言とは思えません。こんな無責任な発言する人を会長にしておくのは、いずれか日本の恥になると思います。
即座に解任してもいいと思います。もっと人の心を思いやる事ができる方が会長になった方がいいのではないかと思います。
このニュースを聞いて本当に怒りがこみ上げて来たと同時に、同じ日本人として恥ずかしい気持ちになりました。

スノボ女子パラレル大回転、竹内智香「銀」!!

2014-02-19 23:12:11 | スポーツ
ソチからまた朗報が届きました。
スノーボード女子パラレル大回転で竹内智香が銀メダルを獲得しました。ごめんなさい、この競技期待していませんでした。本当にごめんなさい。

しかしこの竹内智香さん実力者だったんですね。それも4大会連続でオリンピックに出場しています。ワールドカップでは何度か優勝を果たしている優勝候補だったようですがオリンピック前は注目されていませんでした。黙々と努力してきた成果ですねおめでとうございます。
昨日男子ジャンプ団体の銅メダルにドラマがあったのですが、竹内智香さんの競技人生にも紆余曲折のドラマがあったと思います。
決勝では2本目に転倒して惜しくも銀メダルとなりましたが、金メダルのチャンスは大いにありました。この競技1日に10本のレースを勝ち進まないと決勝に進出できないという技術もさることながら体力も必要な競技です。心技体3拍子揃った選手のみ勝ち進める過酷な種目です。
スノーボード女子で初のメダリストになった訳ですが、日本のスノーボード技術は確実に向上していると思います。このまま進化して世界の強豪国となるように期待しています。

昨日行われたノルディック複合ラージヒルは、ノーマルヒルで銀メダル獲得の渡部に期待が集まりましたが、クロスカントリーでトップ集団に付けていましたが終盤思わぬ転倒で順位を落とし6位入賞にとどまりました。団体も残っていますが次のオリンピックでは金目指してもらいましょう。

今日の日付が変わって女子フィギュアのSPが行われます。浅田・鈴木・村上の3人の愛知県人が世界に挑みます。
明日の朝、素晴らしい朗報を期待して休ませてもらいます。