般若心経

写経
四国八十八ヶ所

四国八十八ヶ所

2016-10-11 | Weblog
10月11日

四国八十八ヶ所
東洋町大和旅館〜明徳寺〜室戸市ロッジ尾崎

今日の歩行距離 23.0km
今日の歩数 39087

 朝の天気予報で「だんだと秋らしくなってきました」と話していた。北海道では雪が降ったらしい。高知県、今日の最高気温22℃、朝の気温16℃。
朝、明日の宿泊地金剛頂寺宿坊を予約するために電話をしたが、団体で満室とのこと。吉良川町の「蔵」を紹介してもらう。

東洋大師


ゴロゴロ休憩所


ゴロゴロ海岸

 海岸には漬物石くらいから小はピンポン玉くらいまで波で削られて丸くなった石がたくさんある。海岸へ降りる階段より10メートルくらい離れた場所の方が丸く格好のいい石が見つかる。
 
ゴロゴロ海岸で拾った石(帰宅後写真を撮りました)

 手前のひとつは前に拾った石。今回はふたつ。これを担いで高知まで。

 ゴロゴロおもしろい名前だが、「東洋町字ゴロゴロ」というれっきとした地名だ。
海岸の波が激しく石をころがして、いつも「ゴロゴロ」と音が聞こえるためと休憩所の案内板にある。
 海岸で石を拾ってくると休憩所に外人の青年二人がいた。フランスとオランダから来たらしい。昨日は海部に泊まったとの事、一日20~25kmで一周を目指している。秋の紅葉を楽しみにしていると話す。だったら11月18日頃紅葉前線が四国地方に下ってくる、82番根来寺の紅葉はすばらしいからタイミングが合えば是非見ていかれればよい思い出になるでしょうと教えた。今晩は私と同じロッジおざきへ宿泊を頼んでいらしい。
その後日焼けした元気な青年。
そして傘をさした若い女性がやってきた。チョコレートをもらった。
この女性とはこのあと神峯寺まで、抜きつ抜かれつ一緒になることになる。横浜から来たという色が白くてかわいい娘(こ)だった。

擁壁から生えた樹

70ミリの水抜きパイプから樹が生えている。根元の径はパイプの径よりはるかに大きい。

ロッジおざき

 京都から来た男性2人、東京から来た男性1人、そしてゴロゴロであったフランとオランダの青年2人
京都から来た男性二人は前回17番でリタイヤしていたが、今回再挑戦とのこと。

ここの若女将はよく気が利いてものあたり柔らかく、お遍路の中でも評判がいい。