般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2018-02-20 | Weblog
1845

 東京に行ってきました

 2月18日、東京の姪が結婚式を挙げるということで呼ばれました。時間的に1日で往復できる日程でしたが、折角東京まで行くのだからゆっくりしようと、前泊後泊をつけて3日間の行程にして東京見物をしてきました。
 今、朝日新聞で連載の「国宝」にちなんで歌舞伎とか文楽はどうかという話もあったのですが、それよりも前から一度行ってみたいと思っていた「日本科学未来館」と「スカイツリー」の二つの私の希望を優先しました。未来館は2週間に一度メルマガが届いており、企画展、イベント、時の話題などを読みながら機会があれば実際に見てみたいと思っていた所です。スカイツリーは言わずもがな日本で一番高い電波塔です。あの高いところから遠くや下を見るわくわく感を味わいたかったのです。

新幹線から富士山がきれいに見えました。



未来館はウイルス、細胞から宇宙まで、CT、腹腔鏡をはじめとする医療、コンピーターやインターネット、いま話題の地震の科学、ひとつずつ説明を見ていては一日では見ることができない広さです。





帰りにフジテレビの中を見せてもらいました。



結婚式は皇居に面したホテルで行われました。お堀の回りは大勢の人たちがランニングしていました。来週25日は東京マラソンだそうです。







スカイツリー







浅草浅草寺




 前の週に大雪の話を聞いていたのですが、結婚式を含めてすばらしい青空に恵まれてたのしい東京旅行でした。