12月13日
JRみの~第71番弥谷寺~第72番曼荼羅寺~第73番出釈迦寺・奥の院~第74番甲山寺~第75番善通寺~第76番金倉寺~第77番道隆寺~JR宇多津
今日の歩行距離 26km
今日の歩数 54354
弥谷寺

弥谷寺から曼荼羅寺への遍路道

曼荼羅寺

出釈迦寺

甲山寺屋根の上のうさぎ
全部で14匹いるそうですが、全部を数えた人がいないとか。

善通寺横の菓子屋さん、カタパンが有名です。
大きなカタパンは3時すぎに行くといつも売り切れていました。、
今回は少し早かったのですがやはり売り切れ

金倉寺北の長田
釜上げうどんがおいしい。
寄ってみようと思っていたのですが、定休日、残念。

道隆寺

78番郷照寺までの予定でしたが、JR宇多津駅前の交差点で16時32分、少し急げば納経時間の17時には間に合う時間でしたが、そんなに急ぐこともなかろうと次の機会にしました。
JRみの~第71番弥谷寺~第72番曼荼羅寺~第73番出釈迦寺・奥の院~第74番甲山寺~第75番善通寺~第76番金倉寺~第77番道隆寺~JR宇多津
今日の歩行距離 26km
今日の歩数 54354
弥谷寺

弥谷寺から曼荼羅寺への遍路道

曼荼羅寺

出釈迦寺

甲山寺屋根の上のうさぎ
全部で14匹いるそうですが、全部を数えた人がいないとか。

善通寺横の菓子屋さん、カタパンが有名です。
大きなカタパンは3時すぎに行くといつも売り切れていました。、
今回は少し早かったのですがやはり売り切れ

金倉寺北の長田
釜上げうどんがおいしい。
寄ってみようと思っていたのですが、定休日、残念。

道隆寺

78番郷照寺までの予定でしたが、JR宇多津駅前の交差点で16時32分、少し急げば納経時間の17時には間に合う時間でしたが、そんなに急ぐこともなかろうと次の機会にしました。