一粒万倍日《いちりゅうまんばいび》
今日は一粒万倍日です。
一粒万倍とは「一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味、この日は暦上の吉日のひとつで縁起のよい日といわれています。
また今日は天がすべてをゆるすとされる天赦日《てんしゃび》でもあり、大安でもあります。この3つが重なることめずらしく、大開運日だそうです。
思い出しました。
四国八十八ヶ所第二十六番札所金剛頂寺には一粒万倍の釜があります。
弘法大師が3合3勺のお米を炊くと一万倍に増え、人々を飢饉から救ったという言い伝えのある大きな釜です。
「科学的に考えれば」なんてさめた考えはまず捨てて、暑さでぐったりしているときに 今日はこのような日であると考えるだけでも楽しくなりませんか。
話は変わりますが、今日8月4日は 徳島県阿波池田箸蔵寺の箸供養の日です。本殿横広場にて火渡りが行われます。 久しぶりに行ってみようと思っていたのですが、今日はわが家のお寺からお盆のお勤めに来られる日と重なりました。残念ながらライブカメラで拝観しました。