児島フェス
9、10日、児島フェスが児島ボート場駐車場にて開催されました。
毎年春と秋に開催されています。繊維、アパレルメーカのテント村、飲み食い横丁が立ち並び、おまつり広場では、多彩なステージイベントが繰り広げられます。
昨日9日行ってみました。
歩いてでも行ける距離ですが、JR児島駅からシャトルバスに乗りました。
特に買い物の目的があった訳ではなく、テント村のにぎやかさ、おおぜいの買い物客の様子を見るだけでも楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/50affbd054c75a8d6427c4ced5be0281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/8ac47712af98317fea173a24dc42129c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/7be3c2f2e2ed2a61aa102f822bd1837f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/92e9c0649beb8e910b2a7b1ed89e7fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/8c521161458a6f2bf178a40c9e640499.jpg)
JR児島駅前でもイベントが開かれていました。
話は変わりますが、今日は朝から近くの山、龍王山の清掃日でした。山中腹の観音堂、参道、山頂を巡る周回路の清掃を行いました。参道の掃除をしていると二十名近い登山姿の男女が登ってきました。聞くと岡山から善通寺五岳山へ向かう予定でしたが、瀬戸大橋線の架線故障のため列車が児島駅でストップしたため龍王山へ変更したそうです。その後も讃岐富士へ向かおうと思っていたという6人のグループ、姫路から来たという男性が登ってきました。結構四国へウォーキングに行っているようです。今日は日曜日で天候もよく、ウオーキングには最適の日だったでしょう。
残念でしょうが、龍王山山頂からの眺めもすばらしいです。楽しんで帰ってください。