五岳山
JRみの~五岳山~善通寺~JR善通寺
今月は12日が旧の15日、出釈迦寺の護摩祈祷日でした。しかし当日は午後雨の予報のため見送り、昨日参拝してきました。
日曜日とあり縦走ルートや奥の院には多くの人が来ていました。やはり人気のコースなのでしょう。


火上山に新しい看板ができていました。


昨日は遍路道ウォークが開催されていました。四国遍路道約1,200kmを105の区間に分け、一斉にそれぞれの区間で、遍路道が安全か、道案内が適切か、ゴミが落ちていないかなどを点検しながら歩きます。
ちょうど出釈迦寺本坊でウォークの人たちと出会いました。善通寺市長も参加していました。




善通寺は大会陽でした。時間には間に合いませんでしたが、五重塔から1万本の稲穂が投げられます。


予定より少し早かったので坂出駅で途中下車、ちょっと休憩。
一日中ずっと良い天気でした。