その松本さんの主催する当店コースでの練習会=プチSUTR(スキルアップトレーニング)ですが
10月開催のもようをHPからちょっとのぞかせていただくと・・・
■大爆笑でした。 (←松本さん風)
≪以下松本さんHPより≫
天気は・・・。
■いまひとつでしたが。
■とはいえ、雨になることはなく。
■チーム二鬼頭のSさんとOさんは、来る三宅島エンデューロへ向けての特訓。
■Nさん親子はデイキャンプスタイルでのファミリーファンライド。
■YさんとNさんは、それぞれマイペースでの個人練習。
■久々のジョイントとなったトレールランナーズのSくんはトライアルとエンデューロでのプチエクストリーム。(さすがSくん。こういうのは、大の得意というか、ほんとうまいですね。でも、これ、よいこのみなさんは真似しないように・・・)
■そして、ぼくはトラ自転車での地味練。(わけあって、先月のSUGO以降まだバイクに本格的に乗れません)
■・・・と、各人各様で取組みつつ、最後はぼくのトラ自転車にみんなで試乗しあったりしたのも、おもしろかったですね。
■BOGTの集まりでは、参加者のみなさんひとりひとりの自主性個人性創造性に何より重きをおき、おこしになられた方には、各自自分で考え、できる限り率先して自発的に行動し、そのなかでわからないことできないことについては、その都度質問なりしていただいて、それを克服していく・・・というスタイル=取り組み方を重視してもいるのですが、笠間の集まりでは、毎月地道に続けているぶん、そうしたことも、少しずつ自然とみなさんに浸透し、それにつれて、参加者の方おひとりおひとりの顔つきや目つきや所作立ち居振る舞いといったことが、会を重ねるごとにどんどんらしくさまになっていくのとともに、そういう方が集うことにより、集まりの雰囲気も以前よりずっといい感じになってきているように思います。
■なんともささやかな集まりではありますが、今後もこうしたスタンスをかえることなく、引き続き笠間でのこの練習会を開催していきたいと思います。
■浅間や大町の集まりは11月で終了となりますが、そのあと冬場のオフシーズンも、笠間での集まりは、月イチ定例で行います。
*↓画像松本さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/2003ecd15124a5d86462b67fb0c0382d.jpg)
なにが大爆笑って
あの大きな木箱、実は当店に5月の頃掲げられたKTM看板が 分割された状態で納められていたもの。船便で本社からやってきました。コースに置いた目的は 親方としては『扉をつけて小物置き』に、経理係としては『カーテンを付けて真理ちゃんのお着替えルーム』にとそれぞれ密かに練っていたのです。でも案の定創作意欲がおこらず。(ガリ書記は初めから『ただの放置』と思ったようです)
そ、それをいとも簡単にセクション化するとは・・
おそるべし≪プチSUTR≫!おそるべし≪どんどんらしくなっていく面々≫!
10月開催のもようをHPからちょっとのぞかせていただくと・・・
■大爆笑でした。 (←松本さん風)
≪以下松本さんHPより≫
天気は・・・。
■いまひとつでしたが。
■とはいえ、雨になることはなく。
■チーム二鬼頭のSさんとOさんは、来る三宅島エンデューロへ向けての特訓。
■Nさん親子はデイキャンプスタイルでのファミリーファンライド。
■YさんとNさんは、それぞれマイペースでの個人練習。
■久々のジョイントとなったトレールランナーズのSくんはトライアルとエンデューロでのプチエクストリーム。(さすがSくん。こういうのは、大の得意というか、ほんとうまいですね。でも、これ、よいこのみなさんは真似しないように・・・)
■そして、ぼくはトラ自転車での地味練。(わけあって、先月のSUGO以降まだバイクに本格的に乗れません)
■・・・と、各人各様で取組みつつ、最後はぼくのトラ自転車にみんなで試乗しあったりしたのも、おもしろかったですね。
■BOGTの集まりでは、参加者のみなさんひとりひとりの自主性個人性創造性に何より重きをおき、おこしになられた方には、各自自分で考え、できる限り率先して自発的に行動し、そのなかでわからないことできないことについては、その都度質問なりしていただいて、それを克服していく・・・というスタイル=取り組み方を重視してもいるのですが、笠間の集まりでは、毎月地道に続けているぶん、そうしたことも、少しずつ自然とみなさんに浸透し、それにつれて、参加者の方おひとりおひとりの顔つきや目つきや所作立ち居振る舞いといったことが、会を重ねるごとにどんどんらしくさまになっていくのとともに、そういう方が集うことにより、集まりの雰囲気も以前よりずっといい感じになってきているように思います。
■なんともささやかな集まりではありますが、今後もこうしたスタンスをかえることなく、引き続き笠間でのこの練習会を開催していきたいと思います。
■浅間や大町の集まりは11月で終了となりますが、そのあと冬場のオフシーズンも、笠間での集まりは、月イチ定例で行います。
*↓画像松本さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/6b58fa94d51cf24462b1f245ba138811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/dfcb7545ad231f39b506ecb51e7fb05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/056f91f61748383acce92de007372ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/41d49b91735ece3906de37bd20c77f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/c399d1a74337b7bd4ecc22628ac34d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/4477965866ef1102c89f9f7e781c1d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/ca382e68b9affd99c7e834ca094fc4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/afb19c801c22a7bda70e0946de8cbbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/833ed8a7d8e2f5af71eedf33e2ee2b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/3f3425f20e03953a2b1c1453fcbf2dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/fcd29d0009fe850a3f7eb592cdc4c934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/2003ecd15124a5d86462b67fb0c0382d.jpg)
なにが大爆笑って
あの大きな木箱、実は当店に5月の頃掲げられたKTM看板が 分割された状態で納められていたもの。船便で本社からやってきました。コースに置いた目的は 親方としては『扉をつけて小物置き』に、経理係としては『カーテンを付けて真理ちゃんのお着替えルーム』にとそれぞれ密かに練っていたのです。でも案の定創作意欲がおこらず。(ガリ書記は初めから『ただの放置』と思ったようです)
そ、それをいとも簡単にセクション化するとは・・
おそるべし≪プチSUTR≫!おそるべし≪どんどんらしくなっていく面々≫!