GNT

心は道民

さよならHONDA

2017-03-26 21:05:49 | 日記



CR-X、インテグラ、CIVIC、インテグラType-R、CR-V、オデッセイ、インスパイア、Fit、LIFE、
Fit2RS、Fit3 RS、CR-Z、CR-Z(black label)、NBOX、NBOX 4WD、と15台のホンダ車、しかも全て新車を乗り継ぎ、ホンダ以外のメーカーから見積も取ったことのない生粋のHONDAファンだったが、色々とあってトヨタ車を買う事にした。
最近のホンダは本田宗一郎の志を完全に無視した魅力のない車しか作らないし、やっと出したスポーツカーは庶民には手が出せない、どこを見ているのか分からない代物。
しかも密室の抽選販売だとか、売り方も気に入らない。
大衆が買える車は使い勝手だけ良くした、見た目もドライビングも魅力のない車ばかり。



逆に魅力はなくても大衆に売れる車を作ってきたトヨタが、車好きの琴線に触れる車を作り始めた。
車好きの章男さんが社長に就いてから、トヨタは変わったね。

今日C-HRを試乗してきたが、これは良い車だわ!
本来ホンダが作るべき車をトヨタが作ってくれたよ。
なので、このC-HRを買おうと思う(明日銀行に連絡します)

死ぬまでホンダに乗り続けると思っていたが、まさかトヨタを買う事になるとは思ってもみなかった。
さようならHONDA。
と言ってもFit3 RSとNBOXを維持したままの買い足しなので、ホンダと縁が切れる訳じゃないけどね。
メーカーは糞に成り下がっても、販売店の皆さんは頑張ってるから。


新潟ラスト

2017-03-26 09:36:25 | 



特に観光スポットのない新潟(失礼)
気になったのは「SAVE ON」というコンビニ。
これは初めてみたよ。



小嶋屋総本店の本店で新潟名物の「へぎそば」を食した。
布海苔をつなぎに使っているので、ちょっとヌルっとした舌触りとコシのある食感で美味しかった。
新潟県内に数店舗ある小嶋屋総本店。
どうでなら本丸でと思って十日町まで南下したが、どこで食べても同じだったかな?

食べ物と酒の美味しい新潟県。
今年中にもう一度訪れる予感・・・