「かんの虫」というと、赤ちゃんや幼い子どもの話か?と思うかもしれませんが、
大人にも 「かんの虫」はいます。
よく、理由もなくイライラしたり、ムシャクシャしたりして気分の悪い時などに
”虫の居所が悪い” などといいますが、あの虫?のことですネ。
この「かんの虫」は誰でも簡単に手先や指先から出す事が出来るんです!
若いころに、「かんの虫」を出す方法の話を聞いて、会社の仲間と数人で本当に
出せるのか?と実験してみた事がありますが、本当に全員の指から「かんの虫」
が出てきて、ビックリしました~ !(・・;)
しかも、面白いことに普段からイライラしたり、怒りっぽい人ほど出る量が多かった
のには思わず笑ってしまいました。。
それでは「かんの虫」の出し方を紹介します。
1)最初に両手を一分間、石鹸で手の平も手の甲も含めて良く洗い、水で洗い流す。
2)次に、手に塩を付けて、両手の指先や手の平や甲にも一分間擦りこむように
擦ったら、水で洗い流します。 (塩の量はスプーン1杯くらいでOKです)
3)次に、タオルで手をよく拭く、この時、手に繊維等が残ってないようにしておく。
4)次に、胸の前で両手を固くコブシを作って三分間握りしめる。
5)その後手を広げて、良く観察していると細くて白い糸のようなものが、ニョロ
ニョロと出てきます、それがあなたの「かんの虫」です。
6)最後に、注意事項ですが終わったら、出てきたかんの虫はセロテープで貼り
付けて除去するか、水で綺麗に洗い流します。
もし、そのまま放置して、空気中に飛散したかんの虫を他の人が吸い込んだり
すると、吸った人がイライラしたりして、悪影響を及ぼすらしいので注意!。。
なお、人によっては全然出ない人もいるし、たくさん出る人もいるそうです。。
どうも普段の性格やストレスの度合いにもよって変わるらしい??
終わった後は、何となくスッキリとした気分になります。。昨日私も、家の大掃除の
後で、そうだ!この際、身体の中の悪い虫も追い出して、スッキリとした気分で
新しい年を迎えよう思い立ち、久しぶりでやってみました。。
若いころは、もっといっぱい出たのですが。。。
歳を取るにしたがい性格も丸くなって、ストレスも少なくなったのか?ほんの数本
しか出てきませんでした。
昨日出てきた「かんの虫」の証拠写真です。
細くて見難いかと思いますが... ↑ ↑ ↑ この辺に
細い糸くずのように見えるのが 「かんの虫」です!
↑ ↑ ↑
年末ですので、興味のあるかたはこの際、「かんの虫」を追い出して、スッキリとした気分
で新年を迎えられてはいかがでしょうか?
尚、結果については当方責任は持てませんので、各自自己責任でお願いしますネ!