庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

芒種(ぼうしゅ)

2016-06-05 11:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日から、二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」ですね。

芒(のぎ)とは、稲などの穂先にある針のような突起の事をいい、
昔はこの時期が穀物の種まきや、田植えの目安
とされていました。

2,3日前までの、カラッとした爽やかな天気から一転して、今日は
朝から雨降り・・・もうすぐ関東も梅雨入りでしょうか。。

 雨降りで散歩はお休みなので、昨日の散歩で見かけた初夏を彩る
花々の写真をアップします。

鮮やかな黄色が眩しいキンシバイ。

ビョウヤナギ。

ノカンゾウ。 

鮮やかな紅色で咲くザクロ。
 

優しいピンクのヒルガオ。
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする