「人間よ、昆虫から学べ!」をキャッチフレーズに、2016年よりNHKEテレで放送
されていた「香川照之の昆虫すごいぜ!」が、新たな未公開映像も加えた完全版
「香川照之の昆虫すごいZ !」として4月から総合テレビで毎週(日)後6:05~6:44
に放送されていて、自然観察や蝶等の虫好きのじーさんも楽しみに視聴している。
最近は野山や公園などでフィールド散策をしていると、虫取り網を持った親子連れ
等をよく見かけるようになったがこれもコロナの影響?、街中や人混みを避けて
自然の中で遊ぼうとする人たちが多くなったのは良い傾向だと思う。
やはり子供は自然の中で元気に遊ばせるのが一番!だと思う。
それにしても自然の中で遊ぶ時ぐらいは、もうそろそろマスクは外しても良いのでは?。。
かく言うじーさんも、誰もいない森や野山散策する時にも相変わらずマスクを付け
たままで、もうすっかりマスク星人化?させられてしまった感がある (^_^;)。。
今日はそんな春のフィールド散策で撮ってきた蝶やトンボ、虫たちをアップします。
葉っぱの上で♡♥交尾中のモンシロチョウのカップル。
シオカラトンボ♂。
羽化したばかりのピカピカのシオヤトンボ。
タンポポの花で扱蜜するヒメアカタテハ。
ハルジオンの花の上で花粉まみれのハナムグリ。
ハナバチの仲間?。
緑の甲虫 アオオサムシ。
フェンスに止まって交尾中のシオヤアブ。