昨日拙ブログにアップした、 小寒の朝空に架かる日暈
の記事の中で太陽に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪や虹が現れる
自然現象は、昔から「良いことが起こるお知らせ」との言い伝えもある。
と書いていたので、何か良い事が起こればいいなぁ~と思っていたら・・
その後、突然ブログのアクセス数が急増してお祭り状態になった。
アレッ?これはもしかしてとgoo blogトップページを開いて見ると・・
一昨日ブログにアップした、「ジョウビタキとモズのお嬢さん」の記事が
goo blogスタッフが選んだおすすめ記事として、goo blogトップページに
紹介されていた!ラッキー♪!(^^)!。
良い事が起こるお知らせは、本当だったんだ!。
おかげさまで300万以上あるgoo blogサイトの中で、もちろん瞬間風速
みたいなものですが人気ブログランキング7位、人気記事ランキング8位
と両方共トップ10入りをすることが出来ました!。
選んでいただいたgoo blogスタッフの皆さんに、感謝御礼申し上げます。
1月6日(金)日別ランキング
21429PV |7948UU |3141702ブログ中
1月6日の人気ブログランキング
7位
7948人が訪問
kuma9320
庭先の四季
七十二候、小寒の初候(1/6~1/9)は、芹乃栄う(せりさかう)で、
春の七草の一つ芹がすくすくと群れ生えてくるころです。
庭先で勢いよく群れ生えてきた芹。
寒の内に採れるセリは最も美味しいとされ、「寒芹」と呼ばれて
珍重されるとの事です。
今日7日は、新しい一年の無病息災を願って七草がゆを食べる日。
スーパーなどで売っている栽培されたセリと違い、野生のセリは
味も香りも深くて野性味がある。
野草の持つ自然の生命力パワーをいただいて、コロナなんかに
負けずに今年も一年無病息災、元気で乗りきりましょう!。