goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

今日は「日本最低気温の日」

2023-01-25 10:05:38 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は日本列島に今シーズン最強の冬将軍様の寒波襲来で、暖地の当地も
朝方に最低-2℃を記録して、日中も最高4℃までしか上がらないそう。

それもそのはず、今日は何の日の暦を調べてみると・・

今日は1902年(明治35年)、北海道の旭川地方気象台で-41.0℃という
日本の最低気温を記録した「日本最低気温の日」なのだそうです。

昨今は、地球の温暖化ばかりが騒がれていますが・・

一方で地球は、長い目で見ると寒冷化しているという説もあります。

私的に感じるのは、地球の気候が長期的サイクルで変動期に入ってしまい、
比較的穏やかだった四季の変化から過ごしやすい春と秋が短くなって・・

極寒の冬と、酷暑の夏ばかり長くなるという二極化が進んでいるのでは?
と感じます。 。

いずれにしても大寒の今が寒さの底であと10日もすれば節分、立春です!

冬将軍なんかに負けないように、気合を入れてがんばりましょう!

今日の画像は寒中散歩で見かけた野鳥たち、イケメンのモズ男子と
可愛いジョウビタキのお嬢さんです。

この子は、なかなかイケメンのモズ君でした!。

キリッ!☆とした横顔が素敵なモズ君です。

 

こちらは、ふっくら可愛いジョウビタキのお嬢さん。

つぶらな瞳だけど・・

チョッと気が強そうな感じも。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする