庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

朝の白い下弦の月と酔芙蓉

2023-10-06 09:43:58 | 日記・エッセイ・コラム

スッキリと気持ちよく晴れた朝の庭先に出て、西の空を見上げると・・

月齢21.1の下弦の白い月が浮かんでいた。

花鳥風月を友とするじーさんなので、月を見ると写真に撮りたくなる。

せっかくなので、庭で咲く見ごろの酔芙蓉の花を前ボケ用の前景に使って
幻想的に撮ってみた。

酔芙蓉の花越しに観る白い下弦の月。

青い空と白い下弦の月、前ボケの赤い酔芙蓉。

夜の月も良いけど・・ 

朝の白い月も良いですね!

昨日咲いて赤く染まった花と今朝咲いたばかりの純白の酔芙蓉
紅白のコラボ。

 

森の緑と白い下弦の月。

百日草の花に扱蜜に来たチャバネセセリ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神無月を彩る庭の花 | トップ | 公園の花壇に集まる蝶たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事