夕方、庭の鉢植えに水遣りをしていると、秋海棠の葉先で何やら
動くものが、なんだろうと観てみると・・・
脱皮して羽化するために土の中から這い出してきた蝉の幼虫だった。。
ヨシ!今年も蝉の羽化シーンを観察出来るぞとカメラを準備して
待っていると・・・
やがて幼虫の背中が割れて。。
蝉の羽化ショー・タイムの始まりです!
よっこらしょっと!きれいな水色の羽が現れました!
ヨシ!もう少しだガンバレ!
どうやらうまく脱皮できたようですね!
半透明な水色の羽も綺麗に伸びて。。
羽化したばかりの透き通るような水色の翅は、
なんとも神秘的で美しい!
だんだんと色味が濃くなって・・・
後は翅が乾いて、茶色くなっったら飛び立つ時を待つばかりです!
久しぶりで童心に帰ってワクワクしながら・・・
ファンタスティックで美しい、夏の夜の蝉の羽化ショーを楽しんだ。
空から月齢7.7上弦の夕月がやさしく見守っていました。。
貴重な羽化の様子を拝見出来ました。
おりしも文月晦日、そして月は上弦。
すばらしい宵のひとときでしたね。
羽化したばかりの、蝉の翅の色は青く透き通るようで神秘的でした。。
こんな光景を観ると・・・子供の頃に戻ってワクワクしてシてしまいますね!(^o^)/