庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

秋の陽ざしを受け虹色に輝く蜘蛛の糸

2020-10-13 09:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

天気予報ではずっと曇りや雨マークが続いている当地方だが・・

昨日の拙ブログで、早く秋晴れにならないかなぁ~~と書いたら
天がその声を聞き届けてくれたのか?

午後から天気は急速に回復して、爽やかな秋晴れとなったので
早速出かけた森の中を散策中に、秋の陽ざしを受けてキラキラ
と虹色に美しく輝く蜘蛛の巣を見つけた。

観る角度や陽の射し具合によって色合いが、微妙に変化して・・

虹色に輝く蜘蛛の巣。

芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」で、お釈迦様が極楽の蓮池から
蜘蛛の糸を下ろして、地獄の底のカンダタを極楽へ導こうとす
る話がありましたが・・

きっと極楽の蓮池に架かっている蜘蛛の糸もこのように美しい
虹色に輝いているのだろうなぁ~・・ 

と思わず想像してしまいました。。 

秋の陽の光と、蜘蛛の糸が織りなす自然の芸術作品。 

思わず、うっとりと見つめてしまいます・・

自然は時として感動的で素晴らしい美を観せてくれますね!♪

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナコスモスと蝶とアブ | トップ | 秋の野の花散歩 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい,゚.:。+゚ (ルネママ)
2020-10-13 10:21:20
おはようございます。

虹色の蜘蛛の巣の神秘的な美しさにただただ感動しました,゚.:。+゚
<極楽の蓮池に架かっている蜘蛛の糸>、きっとこんな風に虹色ですね。
返信する
極彩色の世界 (庭先の四季)
2020-10-13 14:18:04
ルネママさん、こんにちは。
確か極楽世界は、極彩色の世界だと聞いたことがあるので・・
この虹色に輝く蜘蛛の糸を見ながら想像してしまいました。。
でも、極楽に行けるかどうかは分かりませんがね(笑)
返信する
こんばんは (ミルク)
2020-10-13 17:30:50
神秘的なと言うか、幻想的というか、
素晴らしいシャッターチャンスに恵まれましたね。
返信する
蜘蛛の巣 (グランマ)
2020-10-14 05:29:11
庭先の四季さん

素晴らしい!!!美しい!!!
先日もブログの中で見かけた蜘蛛の巣に驚きましたが
これはまさに芸術品
朝一番に美しいものに出会えて幸せです
ありがとうございました
返信する
シャッターチャンス (庭先の四季)
2020-10-14 08:41:38
ミルクさん、こんにちは。
確かにシャッターチャンスに恵まれてラッキーでした!♪
蜘蛛の巣は多くの場合日が当たると輝くのですが・・
ほとんどの人は注意深く観察したりしないので見えないのかも?
返信する
自然のアート (庭先の四季)
2020-10-14 08:46:45
グランマさん、こんにちは。
自然は偉大なアーティストと言われていますが・・
こういうのを見つけると、まさにその通りだと実感しますね!。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事