料理は「趣味」というより、作ることが私の健康であることの証し。得意なのは「和食」と「韓国料理」大量に作るのが「花房ちゃこ」風です。大好きな家族のために楽しみながら作っています。
赤かぶの甘酢漬け ゆず風味

材料 (1週間分)
赤カブ 500グラム
塩(塩もみ用) 小さじ2 と1/2
ゆず 2個と1/2個
酢 大さじ5
砂糖 大さじ10
砂糖
手順
準備
赤かぶ 赤かぶはよく洗い、細い根や傷は取り除き、茎部分と根を切り落とす。
1. 赤かぶを皮ごと1mm幅の薄切りにする。
2. 1と塩をボウルに入れ、よくもんで5分おき、水気をしっかりきっておく。
3, ゆずを絞り、果汁大さじ4(60cc)程取ります。ゆずの皮を薄く削ぎ、適量千切りにする。
4. 2に、酢、砂糖 3を加えたら混ぜ合わせ、うつわに盛って完成。
コツ・ポイント
知人が作っている綺麗な赤かぶを使って作りました。中まで赤いものです。
酢は、「おいしい酢」を使用したので砂糖は使っていません。

ゆずは、丸ごと冷凍していて、それを解凍して使っています。
ゆずを沢山頂いたら、1週間ほどで使い切るなら新聞紙に包んで冷蔵保存。
長期に保存するなら冷凍するといいです。丸ごとでも半分に切ってでも。
皮だけ削いで別に冷凍するともっと便利に使えると思います。
簡単! 、安くでできる!彩り綺麗で、しかも美味しい!
ぜひ、お試しあれ‼️
調理時間:10分(漬ける時間を除く)
ちゃこ花房〜本日も波瀾万丈〜
ちゃこ花房
友人のサイト
おやたまキネマ
おやっさんの映画魂ッ!
