平等院から宇治川にかかる橘橋(たちばなばし)、朝霧橋(あさぎりばし)を通って、源氏物語ミュージアムに向かった。
観測装置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/cde497e823552f88ade80417f0f6c576.jpg)
宇治の平等院から源氏物語ミュージアムに行く途中、宇治川の中州に観測装置かライブカメラのような物があった。
何なのか、分からない。
後ろの橋は橘橋。
宇治川先陣の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/9001ffd1fb9a7f3ee55e736073de5860.jpg)
昔、激流を挟んだ宇治川合戦で、源義経軍は矢が降り注ぐ中を宇治川に乗り入れた。
源義経の家来は先陣を切って宇治川を突破、京へ突入。
その逸話を伝える碑。
後ろの赤い橋は朝霧橋。
宇治神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/d41c6980972069191ea13b83dd0b1b89.jpg)
朝霧橋を渡ったすぐの所に宇治神社がある。
鎌倉時代初期の建造物で国の重要文化財。
源氏物語ミュージアム入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/3ad01abb7a3801fd48b8b9e3bac2ab68.jpg)
やっと、源氏物語ミュージアム。
雨の中、トボトボと歩いて遠かった。
牛車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/458bb56ad4daadac7f7fdecb21cee4a4.jpg)
「ぎゅうしゃ」じゃない「ぎっしゃ」。
古典の時、習ったはず。
映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/a2df68d4625b027306908a4734a0f20c.jpg)
一定の時間ごとに「浮舟」「橋姫─女人たちの心の丈─」、アニメなどの上映もある。